1日の日経平均は5営業日ぶりに反発。257.09円高の28226.08円(出来高概算12億4000万株)で取引を終えた。米国の利上げ減速期待から長期金利が低下し、金利低下局面で買われやすいハイテク株が買われた前日の米国市場の流れを引き継ぐ格好から、買い先行で始まった。
日経平均は28000円を回復して始まり、その直後に28423.46円まで上げ幅を広げた。ただ、日米金利差縮小を映して、円相場が一時3カ月ぶりに1ドル=136円台まで円高が進んだため、自動車など輸出関連株の一角が軟調だったことが重荷となった。日経平均は上げ幅を縮めたものの、28200円水準での底堅さは目立った。
東証プライムの騰落銘柄は、値下がり銘柄が1100を超え、全体の6割超を占めた。セクター別では、電気機器、化学、精密機器、医薬品など14業種が上昇。一方、不動産、保険、電気ガス、銀行など19業種が下落した。指数インパクトの大きいところでは、ファーストリテ<9983>、東エレク<8035>、アドバンテス<6857>、ソフトバンクG<9984>、エーザイ<4523>が堅調だった半面、KDDI<9433>、住友不<8830>、セコム<9735>、任天堂<7974>、電通グループ<4324>が軟化した。
注目されたパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の講演では、「利上げペースの減速時期は早ければ12月の会合になる」などと述べたことから、利上げペースの鈍化への期待感が高まり、主要株価指数は大幅上昇。なかでも、テック銘柄中心のナスダック指数やSOX指数は急騰となった。
これを受け、指数寄与度の高い値がさハイテク株を中心に値を上げる銘柄が増加し、日経平均をけん引する格好となった。ただし、米個人消費支出や雇用統計の発表を控えていることもあり、28500円を目前に戻り待ちの売りが出たようだ。
パウエルFRB議長の講演内容については、「目新しさはない」との見方が多いものの、米金利が低下したことで、リスクオン的な流れが波及した格好となった。しかし、今後、金融市場がFRBのハト派化期待を過度に織り込み、実質金利が一段と低下するようなことになれば、「再び釘を刺す強いメッセージを出すことになることも想定される」と警戒する向きも少なくない。このため、引き続き、米国のインフレ指標の内容には警戒が必要であろう。
パウエル発言を受けた利上げペース減速期待からハイテク主導で買い戻しの動き【クロージング】
関連記事
あわせて読む
-
三菱重工、国産ジェット事業撤退を発表
共同通信2/7(火)13:35
-
僧侶がインドを旅して気づいた「定年後の孤独」に陥らない人の特徴
PHPオンライン衆知2/7(火)12:00
-
スシローがブチ切れ!迷惑行為はどれくらい罪が重い?
dメニューマネー2/7(火)10:15
-
「特急が停まらなくなった」残念な私鉄駅の共通点 昔は停車していたのに…どんな理由があったのか
東洋経済オンライン2/7(火)4:30
-
原因物質は40代から蓄積する?認知症リスクを抑える「4つの習慣」
PHPオンライン衆知2/7(火)12:00
-
三菱重、「様々な可能性の検討は事実」 ジェット機事業撤退報道
ロイター2/7(火)7:58
-
日本一長い名前の交差点はどこ?→19文字で九州勢が上位独占 ゼンリン担当者に聞いた「世界一短いと思われるものも発見」
まいどなニュース2/7(火)12:05
-
国産ジェット旅客機「MSJ」の開発中止、三菱重工が正式発表…採算合わず撤退か
読売新聞2/7(火)13:48
-
【速報】政府 新型インフルエンザ特措法案と内閣法の改正案を閣議決定
TBS NEWS DIG2/7(火)9:15
-
ANAの羽田「大型電子看板」撤去に賛否両論! 人命救える設備の今後を簡単に決めてよいのか 「なんでもスマホ」時代に見る公共スペースのあり方とは
Merkmal2/7(火)11:50
-
損保大手、障害ある社員の活躍広がる IT進化で「不可欠な戦力」 昇級制度も
産経新聞2/7(火)13:18
-
自分そっくり?有料「AIアバター」大流行の真相 「美化された私」をSNSにアップする人が続出
東洋経済オンライン2/7(火)12:00
-
実質賃金、昨年は0.9%減 名目賃金の伸び、物価上昇に追いつかず
朝日新聞2/7(火)8:30
-
ロシア産ウラル原油、欧州は価格設定力を失う=ロスネフチCEO
ロイター2/7(火)11:08
-
豪中銀、0.25%利上げ 「事前に決まった道筋ない」の文言削除
ロイター2/7(火)12:57
-
半導体装置用部品で新生産棟、京セラが追加投資に踏み切る
ニュースイッチ2/7(火)12:00
-
西村経産大臣「言語道断の発言」猛省促す 荒井前総理秘書官の差別発言
TBS NEWS DIG2/7(火)12:00
-
ローソン「甘さ溺れるキャラメルラテ」発売、糖量“角砂糖8個分”甘すぎチャレンジ
食品産業新聞社ニュースWEB2/7(火)12:47
経済 アクセスランキング
-
1
三菱重工、国産ジェット事業撤退を発表
共同通信2/7(火)13:35
-
2
僧侶がインドを旅して気づいた「定年後の孤独」に陥らない人の特徴
PHPオンライン衆知2/7(火)12:00
-
3
スシローがブチ切れ!迷惑行為はどれくらい罪が重い?
dメニューマネー2/7(火)10:15
-
4
「特急が停まらなくなった」残念な私鉄駅の共通点 昔は停車していたのに…どんな理由があったのか
東洋経済オンライン2/7(火)4:30
-
5
原因物質は40代から蓄積する?認知症リスクを抑える「4つの習慣」
PHPオンライン衆知2/7(火)12:00
-
6
三菱重、「様々な可能性の検討は事実」 ジェット機事業撤退報道
ロイター2/7(火)7:58
-
7
日本一長い名前の交差点はどこ?→19文字で九州勢が上位独占 ゼンリン担当者に聞いた「世界一短いと思われるものも発見」
まいどなニュース2/7(火)12:05
-
8
国産ジェット旅客機「MSJ」の開発中止、三菱重工が正式発表…採算合わず撤退か
読売新聞2/7(火)13:48
-
9
【速報】政府 新型インフルエンザ特措法案と内閣法の改正案を閣議決定
TBS NEWS DIG2/7(火)9:15
-
10
ANAの羽田「大型電子看板」撤去に賛否両論! 人命救える設備の今後を簡単に決めてよいのか 「なんでもスマホ」時代に見る公共スペースのあり方とは
Merkmal2/7(火)11:50
経済 新着ニュース
-
日経平均VIは小幅に低下、株価の上値重く警戒感の後退は限定的に
FISCO 株・企業報2/7(火)14:11
-
昨年12月の景気動向指数、4か月連続で悪化…前月より0・4ポイント低く
読売新聞2/7(火)14:09
-
東京為替:ドル・円は底堅い、米金利の先高観で
FISCO 株・企業報2/7(火)14:05
-
東京株式 7日14時
共同通信2/7(火)14:01
-
三菱重、国産ジェット旅客機撤退 知見不足、事業化見通せず
共同通信2/7(火)14:00
-
為替相場 7日(日本時間14時)
共同通信2/7(火)14:00
-
チョコだけじゃない! バレンタインは「スイーツの祭典」 酒類やコーラも 多様化する商戦
神戸新聞2/7(火)14:00
-
米CVS、オークストリート・ヘルス買収で合意間近=WSJ
ロイター2/7(火)13:59
-
出来高変化率ランキング(13時台)〜ダイワ通信、シグマクシスなどがランクイン
FISCO 株・企業報2/7(火)13:54
-
日経平均は25円安、企業業績への警戒感も意識
FISCO 株・企業報2/7(火)13:51
総合 アクセスランキング
-
1
“紅白7回出場”の女性歌手 事務所の税金滞納で「ギャラ差し押さえ」トラブル…コロナ禍で営業仕事ゼロの苦境
女性自身2/7(火)6:00
-
2
北斗晶 「私…おばあちゃんになるらしい!」 長男・健之介さんの妻・凛、第1子妊娠に大喜び
スポニチアネックス2/7(火)12:01
-
3
キムタク露出過多で《もう見飽きた》の声も…東映の信長映画と月9「風間公親 教場0」に漂う暗雲
日刊ゲンダイDIGITAL2/7(火)9:26
-
4
日本酒の温度を計測中…酒造タンクに転落 52歳男性が溺死【新潟・長岡市】
NST新潟総合テレビ2/7(火)9:14
-
5
比から移送の2容疑者逮捕 警視庁
産経新聞2/7(火)12:42
-
6
フィリピンの裁判所が公訴を棄却 残る日本人2人も強制送還へ
日テレNEWS2/7(火)11:49
-
7
「日本の未来を作る覚悟」衆議院山口2区補選に岸信千世氏(31)出馬表明 岸信夫元防衛大臣の長男
tysテレビ山口2/7(火)10:30
-
8
中国偵察気球、「小型ジェット機」サイズの機器を搭載 米軍分析
毎日新聞2/7(火)10:03
-
9
佐々木健介・北斗晶の義娘・凛、第1子妊娠を発表 感謝つづる「プロレスの試合は当分の間は出来ませんが…」
ORICON NEWS2/7(火)11:08
-
10
「なぜクビにした」と惜しむ声も…巨人から他球団に移籍した“助っ人列伝”
ベースボールキング2/7(火)7:08
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
小田急町田店に家電量販店「ノジマ」 ままともプラザから移転
みんなの経済新聞ネットワーク2/7(火)12:54
-
高円寺で「演芸まつり」18の商店や寺で有観客開催 落語や講談、59演目
みんなの経済新聞ネットワーク2/7(火)12:11
-
秋葉原でバンダイスピリッツ「S.H.Figuarts」15周年記念展 リバイバル投票企画も
みんなの経済新聞ネットワーク2/7(火)12:00
-
「5時に夢中!」作家・岩下尚史&鬼嫁・北斗晶が吠える!井戸端ワイドショー!「雑誌ハルメクの人気の秘密」を調査!
TOKYO MX+(プラス)2/7(火)11:55
-
調布で「ニュースポーツ」体験イベント ベースボール5やモルックなど
みんなの経済新聞ネットワーク2/7(火)11:30
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 FISCO Ltd.