来週は引き続き主要企業決算に注目だ。また、バイデン大統領は一般教書演説、パウエル議長はワシントンエコノミッククラブでのインタビューが予定されており、それぞれ内容に注目したい。ハイテクも含め、大半の主要企業の決算で内容や見通しが弱いことはほぼ織り込み済み。各企業は需要の鈍化に対応し、人員削減などコスト削減策を発表。加えて、中国の経済再開やドル安の影響を反映した業績回復を見込み、投資家はすでに第2四半期以降の決算に視野を移行しつつあるようだ。失業率が53年ぶりの低水準、雇用も50万件の伸びを示す中、現在のところ警戒されていたような深刻な景気後退入りは回避可能とみられる。さらに、FRBの利上げのピークアウトも視野に入ったため、株式投資意欲も一段と回復するだろう。
パウエル議長はFOMC後の会見で、利上げ開始以降初めてディスインフレの早期の兆候が見られると指摘。雇用統計やJOLT求人件数が示すように労働市場が依然逼迫する中、十分な引き締め域に達するためにまだやるべきことはあると追加利上げを示唆しながらも、インフレ抑制の進展を歓迎した。投資家はFRBの利上げが停止に近づいたとの思惑を強めており、金利先高観の後退に伴うハイテクの買い戻しを引き続き支援するだろう。今まで、十分な引き締め域に達するためには、政策金利を少なくとも5%以上に引き上げる必要があると繰り返してきた議長は今回の会見で5%未達の余地も残している。また、金融市場が緩和的過ぎるとの発言もなく、一部リスクテイクの動きも再開したようだ。ただ、FRBは、暗号資産相場の急騰や短期投機などの加速は避けたいと考えられ、議長はインタビューで、利上げ軌道を巡り市場の過剰な楽観視に警鐘を鳴らす可能性もあり注視が必要だ。
他方、テクニカル的にはダウ平均、ナスダック総合指数ともに重要な節目となる200日移動平均水準を上抜けしており、押し目買い意欲も強いなか下値は限定的になるだろう。
経済指標では、12月貿易収支(7日)、12月卸売売上高(8日)、週次新規失業保険申請件数(9日)、2月ミシガン大消費者信頼感指数(10日)、などが発表予定となっている。バイデン大統領は7日に一般教書演説を予定。FRBのパウエル議長は7日にワシントンでインタビューが予定されている。
主要企業決算では、ゲームソフトウエア会社のアクティビジョン・ブリザード(6日)、メキシコ料理のファーストフードチェーン運営のチポトレ・メキシカン・グリル(7日)、ヘルスケアのCVSヘルス、配車サービスのウーバー・テクノロジー、エンターテインメントのディズニー(8日)、エネルギー会社のデューク・エナジーやホテルチェーンを経営するヒルトン・グローバル、オンライン決済のペイパル、飲料会社のペプシコ(9日)、などが予定されている。
アイガー最高経営責任者(CEO)が復帰したばかりのディズ二—は物言う投資家の標的となっているが、決算が低迷した場合、改革要請がさらに強まるだろう。
(Horiko Capital Management LLC)
米国株式市場見通し:主要企業決算、パウエルFRB議長発言に注目
関連記事
あわせて読む
-
カルテル 関西電力が主導 前社長が持ちかけ
産経新聞3/30(木)23:06
-
複雑ダイヤ「新横浜線」ちょっと便利な乗り継ぎ術 目黒へ5分短縮、大井町・新横浜間25分で行く技
東洋経済オンライン3/31(金)4:30
-
H3ロケットでも再び! 三菱重工が近年「大型プロジェクト」に相次いで失敗している理由
Merkmal3/31(金)5:11
-
「育ててもすぐ退職」一括採用の破綻が招く事態 卒業後すぐ就職できず若年層の失業率は上昇も
東洋経済オンライン3/31(金)5:30
-
人事介入問題 元次官「日航・ANAも了解」と空港施設会社に説明
朝日新聞3/31(金)5:00
-
カルテルで課徴金の中国電力、昨年6月就任の滝本社長が引責辞任…「極めて厳しく受け止めた」
読売新聞3/30(木)22:32
-
中国電力・中部電力・九州電力 「カルテル」で総額1010億円の課徴金納付命令 公取委
TBS NEWS DIG3/31(金)4:51
-
インフレ抑制へ「さらにやるべきことある」=ミネアポリス連銀総裁
ロイター3/31(金)4:57
-
FRB、会合ごとに決定 自身の見解は未定=リッチモンド連銀総裁
ロイター3/31(金)4:56
-
米国株式市場=上昇、ハイテク株に買い 地銀株は軟調
ロイター3/31(金)5:29
-
NYダウ終値、141ドル高の3万2859ドル…インフレへの懸念和らぐ
読売新聞3/31(金)5:37
-
米政権、議会承認なく実施可能な中堅銀行規制強化策を提示
ロイター3/31(金)4:54
-
3月30日のNY為替概況
FISCO 株・企業報3/31(金)4:15
-
NY株続伸、141ドル高 金融システムへの不安後退
共同通信3/31(金)5:49
-
NY外為市場=ドル弱含み、独CPI受けユーロが上昇
ロイター3/31(金)5:27
-
NY株続伸、141ドル高
共同通信3/31(金)5:28
-
NY株式 30日終値
共同通信3/31(金)5:40
-
電力3社カルテルで課徴金1000億円超 関西電力は免れる
FNNプライムオンライン3/31(金)0:46
経済 アクセスランキング
-
1
カルテル 関西電力が主導 前社長が持ちかけ
産経新聞3/30(木)23:06
-
2
複雑ダイヤ「新横浜線」ちょっと便利な乗り継ぎ術 目黒へ5分短縮、大井町・新横浜間25分で行く技
東洋経済オンライン3/31(金)4:30
-
3
H3ロケットでも再び! 三菱重工が近年「大型プロジェクト」に相次いで失敗している理由
Merkmal3/31(金)5:11
-
4
「育ててもすぐ退職」一括採用の破綻が招く事態 卒業後すぐ就職できず若年層の失業率は上昇も
東洋経済オンライン3/31(金)5:30
-
5
人事介入問題 元次官「日航・ANAも了解」と空港施設会社に説明
朝日新聞3/31(金)5:00
-
6
カルテルで課徴金の中国電力、昨年6月就任の滝本社長が引責辞任…「極めて厳しく受け止めた」
読売新聞3/30(木)22:32
-
7
中国電力・中部電力・九州電力 「カルテル」で総額1010億円の課徴金納付命令 公取委
TBS NEWS DIG3/31(金)4:51
-
8
インフレ抑制へ「さらにやるべきことある」=ミネアポリス連銀総裁
ロイター3/31(金)4:57
-
9
FRB、会合ごとに決定 自身の見解は未定=リッチモンド連銀総裁
ロイター3/31(金)4:56
-
10
米国株式市場=上昇、ハイテク株に買い 地銀株は軟調
ロイター3/31(金)5:29
経済 新着ニュース
-
米政権、中堅銀行への規制強化策を発表
共同通信3/31(金)6:10
-
NY株、続伸=金融不安後退で
時事通信3/31(金)6:05
-
為替相場 31日(日本時間 6時)
共同通信3/31(金)6:00
-
ポロじゃない?VWのEV「ID.2 all」が映す未来 実車に接してわかった、BEVを使った生き残り戦略
東洋経済オンライン3/31(金)5:50
-
NY株続伸、141ドル高 金融システムへの不安後退
共同通信3/31(金)5:49
-
NY株式 30日終値
共同通信3/31(金)5:40
-
ホンダ「N-VAN」電動コンバート車、実用化の難題 既存車種の電動化でEV普及は加速できるのか
東洋経済オンライン3/31(金)5:40
-
NYダウ終値、141ドル高の3万2859ドル…インフレへの懸念和らぐ
読売新聞3/31(金)5:37
-
「育ててもすぐ退職」一括採用の破綻が招く事態 卒業後すぐ就職できず若年層の失業率は上昇も
東洋経済オンライン3/31(金)5:30
-
米国株式市場=上昇、ハイテク株に買い 地銀株は軟調
ロイター3/31(金)5:29
総合 アクセスランキング
-
1
3歳男児が行方不明 100人態勢で夜を徹して捜索 千葉県
日テレNEWS3/31(金)1:11
-
2
中1男子、川で遺体発見 障害児施設の送迎時に行方不明 大阪
毎日新聞3/30(木)21:08
-
3
ジャニーズJr.「22歳定年制」スタート イノッチ社長激白「一緒に裏方やってくれている子もいる」
中日スポーツ3/31(金)4:00
-
4
米政府、国民に直ちにロシア出国を呼びかけ 米国人記者の身柄拘束受け
ロイター3/31(金)3:00
-
5
【MLB】吉田正尚、待望メジャー初安打は中前適時打 デビュー戦4番、第3打席に快音
Full-Count3/31(金)5:14
-
6
粗品、借金総額“億”が見えたことを告白「こんな人間がテレビに出てもいい?」と自虐
スポニチアネックス3/30(木)20:02
-
7
【中日】立浪和義監督、亡命騒動ロドリゲスに見切り「もう帰ってこないでしょ。次に進まないと」
日刊スポーツ3/30(木)21:08
-
8
侍・栗山監督 ヌートバーとの“縁”は「佑樹から聞いた。実を言うと」
スポニチアネックス3/30(木)20:56
-
9
花見中に3歳の男の子が行方不明に 千葉・市川
産経新聞3/30(木)19:52
-
10
山田邦子 ひょうきん族時代の恋愛事情「この中で結婚するんだなあと」 お目当ては超人気メンバー
スポニチアネックス3/30(木)23:05
東京 新着ニュース
-
東京都内でコロナ感染者が11週ぶりに増加した理由は? 年度末、免疫力低下、新たな変異株も登場
東京新聞3/31(金)6:00
-
「判断するのは住民であるべきだ」 千代田区二番町の超高層ビル、都市計画審議会が採決先送り
東京新聞3/30(木)21:12
-
愛犬と乗る観光バスも「ワンちゃん目線で内装考えた」 日本最大級のペット産業見本市「インターペット」
東京新聞3/30(木)19:10
-
外環道のトンネル工事全面差し止め、東京高裁も認めず 調布の陥没現場付近の差し止めは認める
東京新聞3/30(木)17:38
-
<新型コロナ・30日>東京都で新たに956人感染、4人死亡
東京新聞3/30(木)15:59
東京 コラム・街ネタ
-
「高校受験は我が家にとっては2回目ですが、本当に疲れました」の声ひろスポ!に届く!逃げてないで平川理恵教育長は受験生や父兄の声に耳を傾け「自己表現」実施の始末をつけよ!
ひろスポ!3/30(木)22:07
-
地元小学生が渋谷の課題解決案 落書きできる施設やゴミ拾いロボットなど
みんなの経済新聞ネットワーク3/30(木)21:33
-
「パナソニックセンター東京」に環境問題の体験型展示 1階をリニューアル
みんなの経済新聞ネットワーク3/30(木)21:28
-
気軽にこだわりの自家製料理が楽しめるワインバル『ienomi スタンド日和』
さんたつ by 散歩の達人3/30(木)20:01
-
南麻布「やきとり嶋家」が「クラフト生七味」開発 三重県産トウガラシ使う
みんなの経済新聞ネットワーク3/30(木)19:22
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 FISCO Ltd.