ソフトバンクG<9984>:5880円(-388円)
大幅続落。前日に第3四半期の決算を発表、10-12月期税引前損益は5827億円の赤字となっている。ビジョンファンド事業で7304億円の投資損失を計上したことが収益悪化の主因に。未上場企業の投資価値を引き下げたことが背景だが、米ナスダック指数の株価推移と比較して、損失額は想定以上との評価に。自社株買いの発表がなかったことも売り材料とみられる。なお、アームの2023年内上場目標はあらためて説明されているもよう。
メルカリ<4385>:3045円(+94円)
大幅続伸。前日に上半期決算を発表、営業損益は前年同期17億円の赤字に対して58億円の黒字に転換している。国内フリマの流通総額、月間利用者数が順調に拡大している。10-12月期も27億円の黒字。通期の市場コンセンサスは65億円程度であり、想定以上の進捗と評価されているようだ。なお、米国事業における流通総額の低迷は引き続き懸念材料と捉えられているもよう。
太陽誘電<6976>:4390円(-170円)
大幅反落。前日に第3四半期決算を発表、10-12月期営業利益は64.6億円で前年同期比63.4%減益、市場予想は100億円程度であったとみられる。通期予想は従来の420億円から310億円、前期比54.6%減にまで下方修正。コンセンサスは従来会社計画を上回る水準となっていた。需要減少による稼働率の低下で、1-3月期は赤字に転じる見通しへ。業績下振れ懸念は強かったものの、下振れ幅は想定以上と受けとめられている。
シャープ<6753>:963円(-119円)
急落。前日に第3四半期決算を発表、10-12月期営業損益は21億円の赤字、7-9月期に続く赤字計上となっている。市場予想は50億円程度への黒字転換見込みであった。通期予想は従来の250億円の黒字から200億円の赤字に下方修正、7年ぶりの赤字転落となる見通し。ディスプレイ市況の低迷が継続する中、SDP買収なども重しとなっている。想定以上の業績不振をマイナス視する動きが強まる形に。
バンナムHD<7832>:8475円(-146円)
続落。前日に第3四半期の決算を発表、10-12月期営業利益は246億円で前年同期比19.1%減益となり、市場予想を120億円程度下振れる状況となっている。一部仕掛品の評価損計上が下振れの主因となっているが、新タイトルの出足苦戦、家庭用ゲームのリピートタイトル販売本数減少なども影響している。会社計画に対して第3四半期までの進捗率は高いものの、上振れが想定されていたコンセンサスは切り下がる方向に。
JMC<5704>:754円(+17円)
大幅続伸。22年12月期の営業利益予想を従来の2.73億円から3.51億円(前期実績1.02億円)に上方修正している。主力の鋳造事業でFA協働ロボット量産用鋳造部品の売上が好調に推移した。また、コンセプトセンターやミーリングセンターでの生産効率の向上を受けて人員採用計画を見直した結果、労務費の抑制や原価率の低減が実現したことも利益押し上げに寄与する見通し。これを好材料視する動きが優勢となっている。
HCH<7361>:2107円(+107円)
急反発。日鉄ソリューションズ<2327>と資本業務提携契約を締結したと発表している。主要株主が保有する同社株7万8748株(議決権割合4.81%)を日鉄ソリューションズに譲渡する。日鉄ソリューションズグループが掲げるビジョンの実現に向けて、注力領域と定める「デジタル製造業」、「プラットフォーマー支援」、などの4領域での連携を想定。同社のシステム開発人財やDX人財を日鉄ソリューションズグループが取り組むプロジェクトに参画させ、5年以内に参画規模拡大を図るようだ。
タスキ<2987>:1437円(+224円)
急伸。23年9月期の営業利益予想を従来の21.20億円から22.70億円(前期実績17.14億円)に上方修正している。新築投資用IoTレジデンスなどの需要が想定より堅調に推移したほか、社内DXツールのデータ蓄積による業務の効率化と利益率を重視したマネジメントが奏功し、プロジェクトの利益率が想定を上回っているため。併せて年間配当予想を40.00円から43.00円(前期実績33.00円)に引き上げた。
注目銘柄ダイジェスト(前場):ソフトバンクG、HCH、タスキなど
関連記事
あわせて読む
-
EC市場が成長余地広げる『4つのシナリオ』とは?【EC市場の未来予測を聞く(中編)】
日本ネット経済新聞3/16(木)8:00
-
「小さなDX」から始まったTBSの変革はテレビの世界をどう変える?
JBpress3/15(水)6:00
-
GMOあおぞらネット銀行の金子会長が見据える「組込型金融」の可能性
JBpress3/9(木)6:00
-
大東建託、「キマRoom!」を提供するセイルボートの全株式を取得し子会社化
リビンマガジンBiz3/7(火)10:07
-
MS&ADグループCDOに聞く、DX戦略の基本に「CSV」を掛け合わせる意味
JBpress3/3(金)6:00
-
グループCFOを兼務する異色のCDIOが担う、みずほFGのDX戦略
JBpress3/2(木)6:00
-
日本は「最重要」市場!ウーバー、グローバル責任者が語る2つの強みと成長戦略とは
DCSオンライン2/23(木)20:55
-
新興市場銘柄ダイジェスト:ブランディングは昨年来高値、eWeLLが大幅に6日ぶり反発
FISCO 株・企業報2/22(水)15:52
-
注目銘柄ダイジェスト(前場):フルハシEPO、ゆうちょ銀行、eWeLLなど
FISCO 株・企業報2/22(水)11:55
-
eWeLL---大幅に6日ぶり反発、25年12月期の営業利益目標14.15億円の中計発表
FISCO 株・企業報2/22(水)9:22
-
CAICAD Research Memo(10):システム開発業として約50年にわたる実績
FISCO 株・企業報2/17(金)15:10
-
CAICAD Research Memo(8):ポテンシャルの大きなWeb3事業での成長を目指す(1)
FISCO 株・企業報2/17(金)15:08
-
CAICAD Research Memo(4):ブロックチェーン技術者集団として、高度な技術とノウハウに強みを有する
FISCO 株・企業報2/17(金)15:04
-
CAICAD Research Memo(2):金融機関向けシステム開発やブロックチェーン技術に強み
FISCO 株・企業報2/17(金)15:02
-
CAICAD Research Memo(1):Web3事業への参入を含め、金融サービス事業の構造的な変革に取り組む
FISCO 株・企業報2/17(金)15:01
-
平均年収ランキング「東京都除く関東306社」 トップの企業は平均年収1379万円で断トツ
東洋経済オンライン3/21(火)5:00
-
アマゾン、9000人追加削減へ クラウド部門など 景気不透明感で
ロイター3/21(火)1:11
-
北海道新幹線「並行在来線」代替バス案の理不尽 地元バス会社は「話を聞いていない」と憤る
東洋経済オンライン3/21(火)4:30
経済 アクセスランキング
-
1
平均年収ランキング「東京都除く関東306社」 トップの企業は平均年収1379万円で断トツ
東洋経済オンライン3/21(火)5:00
-
2
アマゾン、9000人追加削減へ クラウド部門など 景気不透明感で
ロイター3/21(火)1:11
-
3
北海道新幹線「並行在来線」代替バス案の理不尽 地元バス会社は「話を聞いていない」と憤る
東洋経済オンライン3/21(火)4:30
-
4
エンジン不正発覚から1年 「日野自動車」が付きつけられた“三つの課題”とトヨタへの信頼回復、行く末に希望はあるのか
Merkmal3/21(火)6:11
-
5
秩父のDXで「アナログの蓄積」が重要と実感の訳 本質は「人中心のデータプラットフォーム」に
東洋経済オンライン3/21(火)5:40
-
6
凋落「いきなり!ステーキ」2代目社長が語る再建策 客数回復のための「議論は尽くした」と自信
東洋経済オンライン3/21(火)6:00
-
7
説明なく、強制的に処理され…「自己都合退職」経験者の65%が不服 退職理由「実際は会社都合だった」と回答した人が2割も
まいどなニュース3/21(火)6:55
-
8
米共和党、トランプ逮捕より怖い「分裂大統領選挙」
M&A Online3/21(火)7:00
-
9
飛行機が新幹線を猛追! もはや「手軽」な乗り物化? スマホひとつで予約から搭乗までの現実
Merkmal3/21(火)7:11
-
10
米FDIC、SVBを事業分割で売却先選定へ
ロイター3/21(火)1:19
経済 新着ニュース
-
アングル:AI対話アプリが性的会話停止、「失恋」嘆く利用者
ロイター3/21(火)8:04
-
為替相場 21日(日本時間 8時)
共同通信3/21(火)8:00
-
プーチンを支えるロシア人の「従順さ」と「人命軽視」 ロシア国民の戦争への支持の高さは歴史的な後進性ゆえ
東洋経済オンライン3/21(火)8:00
-
反ESG決議に拒否権=就任後初―米大統領
時事通信3/21(火)7:51
-
ナスダック 20日終値
共同通信3/21(火)7:50
-
業績低迷のアマゾン、9千人を追加削減へ…クラウドや広告事業対象
読売新聞3/21(火)7:33
-
前日に動いた銘柄 part2 元旦ビューティ工業、モリ工業、マツモトなど
FISCO 株・企業報3/21(火)7:32
-
JTB、アフターコロナで「復権」の道筋は?|ビジネスパーソンのための占星術
M&A Online3/21(火)7:30
-
セブンイレブン「八代目儀兵衛」監修ブレンド米使用おにぎり・弁当など順次発売、“ご飯の味”向上へ
食品産業新聞社ニュースWEB3/21(火)7:16
-
前日に動いた銘柄 part1 両毛システムズ、マクセル、サンリオなど
FISCO 株・企業報3/21(火)7:15
総合 アクセスランキング
-
1
きゃりーぱみゅぱみゅと葉山奨之が結婚! 今年一番の「トリプル開運日」に連名で報告
スポーツ報知3/21(火)0:36
-
2
侍ジャパンスタメン発表!山田が7番・二塁、捕手は中村 大谷ら上位打線は不動
デイリースポーツ3/21(火)6:29
-
3
道端ジェシカ容疑者 逮捕劇の鍵「泳がせ捜査」…違法薬物の量が多い場合、塩などにすり替えて配達も
スポニチアネックス3/21(火)4:56
-
4
政治的野心をプーチン氏が警戒か、ワグネル創設者の排除を加速
読売新聞3/20(月)21:53
-
5
【WBC】「日本から全力エールを」侍ジャパン準決勝中継のTBS、ラテ欄に縦読み
日刊スポーツ3/21(火)4:00
-
6
日テレ・岩本乃蒼アナ、5月から休職 大学院で災害報道の研究へ 「news zero」3月末で卒業
スポーツ報知3/21(火)4:00
-
7
きゃりーぱみゅぱみゅ、葉山奨之と結婚 2ショット写真で報告「お互いを支え合いながら」
ORICON NEWS3/21(火)0:42
-
8
【侍ジャパン】大谷翔平 準決勝前フリーで20スイング中12発!ファンはホームランボール争奪戦
スポーツ報知3/21(火)5:56
-
9
“平成の怪物”が“令和の怪物”にバトンを託す 松坂大輔氏がWBC準決勝メキシコ戦で始球式 報ステ内で発表
デイリースポーツ3/20(月)22:59
-
10
『めざまし8』“祝い花”の持ち帰りを「窃盗・犯罪」と報道した番組に批判殺到
DailyNewsOnline3/20(月)23:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
赤いランドセルを選ぶ女子は7%に…定番だったはずの“黒と赤のランドセル”の現在
Walkerplus3/21(火)8:00
-
これぞまさしく「ベイクドモチョチョ」? ラムネに角煮、もち明太チーズ...個性豊かすぎる「大判焼き屋」が町田に存在した
Jタウンネット3/21(火)8:00
-
身だしなみルール緩和でイメージアップ!? 令和時代の働きやすさとは?
TOKYO MX+(プラス)3/21(火)6:50
-
東京ミッドタウンで桜イベント ライトアップやアート展示
みんなの経済新聞ネットワーク3/20(月)23:16
-
代々木公園、4年ぶりに「花見」再開 園内の桜は6〜7分咲きに
みんなの経済新聞ネットワーク3/20(月)22:44
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 FISCO Ltd.