【今週の概況】
■金融システム不安緩和で円売り強まる
今週のドル・円は堅調推移。3月27日に米地銀ファースト・シチズンがシリコンバレー銀行買収で連邦預金保険公社(FDIC)と合意したとの報道を受け、金融システム不安は緩和し、5月開催の連邦公開市場委員会(FOMC)会合での追加利上げを想定してドル買い・円売りが優勢となった。28日発表の3月CB消費者信頼感指数が予想に反して上昇したことも、好感されたようだ。31日の取引では月末・期末に向けた投資家のドル買いが観測され、一時133円59銭までドル高・円安に振れる場面があった。
31日のニューヨーク外為市場でドル・円は、133円31銭から132円62銭まで反落した。米連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ指標として注視しているコアPCE価格指数(2月分)の伸びが市場予想を下回ったことから、利上げ停止時期は近いとの見方が強まり、リス選好的なドル買い・円売りは縮小。ドル・円は、132円83銭でこの週の取引を終えた。ドル・円の取引レンジ:130円41銭−133円59銭。
【来週の見通し】
■底堅い値動きか、米FRBはインフレ抑止方針を堅持
来週のドル・円は底堅い値動きか。欧米金融システム不安は消え去っていないものの、過度な懸念は和らぎ、安全通貨の円選好地合いは弱まる見通し。米連邦準備制度理事会(FRB)はインフレ抑止の方針を堅持するとみられ、ドル買い・円売りは継続する可能性がある。バイデン米大統領は「銀行危機はまだ終わっていない」との認識を示し、目先も警戒感から安全通貨は売りづらいだろう。ただ、米国では経営難に陥った金融機関に対する政府や当局の適切な対応により、連鎖的な破綻は抑制されている。
一方、パウエルFRB議長は21-22日の連邦公開市場委員会(FOMC)後の記者会見で、利上げ休止を検討したとの経緯を明かしたが、インフレ抑止に向け引き締め姿勢を堅持。米長期金利は下げづらく、リスク回避的なドル売り・円買いは縮小しつつある。今後は5月開催の次回FOMCに向け、経済指標で利上げサイクルの継続を見極める展開に。4月7日発表の3月米雇用統計では、非農業部門雇用者増加数は前回実績を下回り、失業率は横ばいと予想されるが、市場予想を上回った場合、金利高・ドル高の材料となろう。
なお、銀行の経営破綻は回避されたとしても、融資の厳格化による景気減速への懸念は残る。ISM景況指数で製造業、非製造業でリセッションへの危機感が広がれば、ドルの上昇を抑える可能性はあろう。
【米・3月ISM製造業景況指数】(4月3日発表予定)
4月3日発表の3月ISM製造業景況指数は47.5と、前月の47.7から小幅に低下する見通し。製造業の回復が遅れ、先行き不透明感が広がれば、ドル安要因になりやすい。
【米・3月雇用統計】(4月7日発表予定)
4月7日発表の3月雇用統計では、非農業部門雇用者数は前月比+24.0万人、失業率は3.6%の見通し。賃金の伸びが市場予想を下回った場合はドル売りの材料に。
予想レンジ:131円00銭−135円00銭
為替週間見通し:底堅い値動きか、米FRBはインフレ抑止方針を堅持
関連記事
あわせて読む
-
上位は2ケタの上昇率、千葉の地価上昇率TOP200 東京を超える上昇率、トップ10のうち8つは浦安市
東洋経済オンライン5/31(水)6:00
-
テスラの「モデルY」、第1四半期に最も売れた車に 中国販売最多
ロイター5/31(水)8:34
-
AIが人類滅亡させるリスク「核戦争と並ぶ」、業界トップら警鐘
ロイター5/31(水)8:00
-
エヌビディアが1兆ドル超え 時価総額で一時、半導体初
共同通信5/31(水)6:50
-
日本の「軽トラ」北米で大人気なワケ 小型実用車の強みが新たなビジネスチャンスを切り開く
Merkmal5/31(水)5:41
-
日本、ミャンマーの大規模ODA打ち切り 鉄道改修、4分の1程度で
朝日新聞5/31(水)5:00
-
東京駅で爆売れ「お土産菓子」作る鳥取企業の正体 あの北海道「ルタオ」生み出したヒットメーカー
東洋経済オンライン5/31(水)5:10
-
NY株反落、50ドル安 債務法案の採決に警戒感
共同通信5/31(水)5:59
-
三菱ジェットと明暗、開発難航の中国「C919」が実用化できた理由
M&A Online5/31(水)6:25
-
日野・三菱ふそう経営統合へ ファン多い「トラックブランド」本当に維持されるのか? ジェイ・バス動向も見逃せない
Merkmal5/31(水)9:20
-
四国新幹線実現「ハードル下がる」 徳島知事発言受け、JR四国社長
朝日新聞デジタル5/31(水)10:30
-
原発の運転期間が60年超へ 改正法が成立、福島事故後のルール変更
朝日新聞5/31(水)10:54
-
スシロー、"時価"の白皿導入に見る強烈な危機感 黒皿は大幅に値下げ、国内事業は不調の真っ最中
東洋経済オンライン5/31(水)5:30
-
ノムラシステムコーポレーション---グループ展開コンサルティングプロジェクトを受注
FISCO 株・企業報5/31(水)11:06
-
米ボーイングが787の生産ペース月間4機に加速、年内に5機へ
ロイター5/31(水)11:10
-
米格付け、債務上限引き上げ合意でも先行き不透明感解消せず
ロイター5/31(水)11:21
-
出穂期をアプリで予測 県が開発 気候変動で勘だより困難に
朝日新聞デジタル5/31(水)10:45
-
半導体メーカー初、米エヌビディア株の時価総額が一時1兆ドルに…生成AI向け需要急増に期待
読売新聞5/31(水)11:23
経済 アクセスランキング
-
1
上位は2ケタの上昇率、千葉の地価上昇率TOP200 東京を超える上昇率、トップ10のうち8つは浦安市
東洋経済オンライン5/31(水)6:00
-
2
テスラの「モデルY」、第1四半期に最も売れた車に 中国販売最多
ロイター5/31(水)8:34
-
3
AIが人類滅亡させるリスク「核戦争と並ぶ」、業界トップら警鐘
ロイター5/31(水)8:00
-
4
エヌビディアが1兆ドル超え 時価総額で一時、半導体初
共同通信5/31(水)6:50
-
5
日本の「軽トラ」北米で大人気なワケ 小型実用車の強みが新たなビジネスチャンスを切り開く
Merkmal5/31(水)5:41
-
6
日本、ミャンマーの大規模ODA打ち切り 鉄道改修、4分の1程度で
朝日新聞5/31(水)5:00
-
7
東京駅で爆売れ「お土産菓子」作る鳥取企業の正体 あの北海道「ルタオ」生み出したヒットメーカー
東洋経済オンライン5/31(水)5:10
-
8
NY株反落、50ドル安 債務法案の採決に警戒感
共同通信5/31(水)5:59
-
9
三菱ジェットと明暗、開発難航の中国「C919」が実用化できた理由
M&A Online5/31(水)6:25
-
10
日野・三菱ふそう経営統合へ ファン多い「トラックブランド」本当に維持されるのか? ジェイ・バス動向も見逃せない
Merkmal5/31(水)9:20
経済 新着ニュース
-
東京株式 31日12時45分
共同通信5/31(水)12:46
-
中国5月製造業PMI、48.8に予想外の低下 需要低迷響く
ロイター5/31(水)12:42
-
金利環境、新しい「常態」に移行した可能性否定できず=日銀総裁
ロイター5/31(水)12:38
-
米イルミナCEOの取締役続投、アイカーン氏推薦候補に2倍の票差
ロイター5/31(水)12:37
-
【ゆるブラック企業】約3割が「働きたい」…「精神面でラクに働ける」「ワークライフバランスの方が大事」
まいどなニュース5/31(水)12:21
-
植田日銀総裁「ジレンマに直面」 金融政策、かじ取り難しく
共同通信5/31(水)12:18
-
日野自動車株に買い注文殺到、一時15%値上がり…今年の最高値上回る
読売新聞5/31(水)12:17
-
東北6県の企業5割超、正社員の人手不足 9カ月連続、高止まり
産経新聞5/31(水)12:11
-
後継者不在で廃業の老舗カステラ店。味を守ったのは「パン屋」だった
MAG2 NEWS5/31(水)12:09
-
注目銘柄ダイジェスト(前場):日野自、ADワークスグループ、トラースOPなど
FISCO 株・企業報5/31(水)12:06
総合 アクセスランキング
-
1
「農作業、『ぼっち』とばかに」 長野の殺人容疑者、母親に動機説明
朝日新聞5/31(水)7:00
-
2
大谷翔平、5試合ぶりの13号ソロ 確信歩きの133メートル弾 メジャー通算140号 26試合連続スタメン
デイリースポーツ5/31(水)10:00
-
3
東山紀之に問われる“最年長”としての務めと責任…ジャニーズ事務所内で揺らぐポジション
日刊ゲンダイDIGITAL5/31(水)9:26
-
4
北朝鮮 “ミサイル”打ち上げの「失敗」認める 北メディア「推進力を失い墜落した」なるべく早いうちに2回目の発射を断行と強調
日テレNEWS5/31(水)9:35
-
5
霧馬山が口上「大関の名を汚さぬよう、今まで以上に稽古して頑張ります」大関昇進全会一致で承認
日刊スポーツ5/31(水)9:37
-
6
なぜか仕事が楽しそうな人の「なるほど」な工夫 仕事でイライラしている人に欠けている能力
東洋経済オンライン5/31(水)4:50
-
7
なぜそこまでしてリニアを妨害するのか…川勝知事が「命の水を守る」とトンデモな訴えを続ける本当の理由
プレジデントオンライン5/31(水)7:15
-
8
台風2号 沖縄1日〜3日かなり接近 次第に進路を東に 西・東日本に前線 大雨警戒
tenki.jp5/31(水)7:29
-
9
高速道路、有料2115年まで 半永久化へ改正法成立
共同通信5/31(水)11:33
-
10
市川猿之助の〝薬物〟は回収不能か 管轄ゴミ業者が語った焼却手順と「絶対NG」
東スポWEB5/31(水)5:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
【えっ、これ本物じゃないの…?】リアルすぎる蟹爪ネイルに「すごすぎます!」の声
ほ・とせなNEWS5/31(水)12:00
-
「5時に夢中!」ゆう姫&ヒコロヒー&ブラス!今一番言いたい放題な30代の井戸端激論!昔のアダルトエンタメって何!?
TOKYO MX+(プラス)5/31(水)11:55
-
「ゴールデンウィークの新幹線で暴れまわる多動の息子。周囲の人に謝る妊娠中の私に、乗客のおばさんが...」(東京都・30代女性)
Jタウンネット5/31(水)11:00
-
法政大・長岡研究室が「カフェゼミ」 街なかで4年ぶりに公開授業
みんなの経済新聞ネットワーク5/31(水)11:00
-
新宿の「東急歌舞伎町タワー」にホテル開業 2ブランド、訪日客の予約増加
みんなの経済新聞ネットワーク5/31(水)10:55
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 FISCO Ltd.