■出遅れ感強い新興株物色一時強まる
今週の新興市場は続伸。米5雇用統計は雇用者数の伸びが予想を大幅に上回った一方、平均時給の伸びは鈍化し、失業率が予想以上に上昇したことで、金融引き締め長期化に対する懸念が緩和、週明けから新興株は大幅高で始まった。5月ISM非製造業景気指数の支払い価格の低下を受けたインフレ沈静化期待も寄与し、その後も堅調に推移した。一方、株価指数先物・オプション取引6月限の特別清算指数算出(メジャーSQ)を前に地合いが需給主導で崩れたことで週後半には急落する場面もあった。ただ、SQ通過によるあく抜け感や、米新規失業保険申請件数の予想を上回る増加で金融引き締めに対する懸念が後退すると、週末は持ち直した。なお、今週の騰落率は、日経平均が+2.35%だったのに対し、マザーズ指数は+1.97%、東証グロース市場指数は+2.17%だった。
個別では、時価総額上位銘柄はまちまちで、週間でカバー<5253>が+12%、FPパートナー<7388>が+14%、弁護士ドットコム<6027>が+14%、MacbeeP<7095>が+8%、サンウェルズ<9229>が+7%となった一方、ビジョナル<4194>は−2%、フリー<4478>は−2%、ispace<9348>は−7%、BuySell Technologies<7685>は−6%だった。週間上昇率ランキングでは、自動車機器大手ボッシュとの資本業務提携を発表したフィーチャ<4052>に買いが殺到し、+92%と急騰した。米企業とのパートナーシップ締結で前週末に人気化したアクリート<4395>も買いが続き、74%と急伸。ティムス<4891>は、エーザイ<4523>と米バイオジェンが共同開発したアルツハイマー病新薬が米食品医薬品局(FDA)の完全承認を得る可能性が高いとの報道から思惑が向かい、+55%となった。
■IPO2銘柄のほか、好業績かつチャート良化の銘柄に注目
来週の新興市場は上値の重い展開か。米連邦公開市場委員会(FOMC)、欧州中央銀行(ECB)定例理事会、日銀金融政策決定会合とイベントが目白押しなため、週後半まで手掛けづらさが意識されやすい。
今週は週前半を中心に出遅れ感の強い中小型株や新興株を物色する機運が一時強まったが、週末にかけては再びハイテクや景気敏感など時価総額の大きい主力処が優勢の展開となった。今週末の米株式市場でも主要株価指数が上昇するなか、中小型株から構成されるラッセル2000だけが続落していた。
加えて、マザーズ指数は7日に795ptと2月9日の794pt以来の高値を付けてからは長い上ヒゲを残して失速する形となっており、チャート形状からしても目先は75日線、200日線が位置する水準まで調整する可能性が高そうだ。
また、来週から新規株式公開(IPO)ラッシュの序盤戦がはじまる。徐々にセカンダリー投資に備えた資金確保の動きも出てくると考えられ、需給面ではやや重荷となりそうだ。ただ、全体的には吸収金額の大きい銘柄は限られる。また、主要中銀のイベントを控え、これまでの上昇ペースの速かった主力大型株を手掛けづらいこともあり、幕間繋ぎ的な物色で出遅れ感の強い新興株に、IPOを契機とした物色が広がることを期待したいところだ。
来週のIPOは人工知能(AI)を活用した英語学習プラットフォームを手掛けるGlobee<5575>、AI技術に長け、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)などを支援するABEJA<5574>の2社だ。ABEJAは吸収金額がやや大きいこととテーマ性から特に人気が高いため、来週については資金確保の動きから既存新興株は上値が重くなりやすいことに注意したい。
ほか、個別では、市場規模の大きさと市場内でのポジショニングの優位性などから中長期で期待できるM&A総研HD<9552>、eWeLL<5038>などに注目。どちらも足元でチャート形状が良化してきていることも好印象だ。
新興市場見通し:調整含みも幕間繋ぎ物色に期待、IPOはGlobeeとABEJA
関連記事
あわせて読む
-
中国恒大、債券発行困難 当局調査で、再建支障も
共同通信9/25(月)1:15
-
10月酒税改正、ビール各社「チューハイ」強化の訳 キリン、サッポロが相次いで新商品を投入
東洋経済オンライン9/25(月)6:00
-
男性の育休日数、4年で10倍の23・4日…20代男性7割「取得あきらめると思う」
読売新聞9/24(日)22:34
-
買われすぎの日米の株価はどこまで下落するか 日本株は割高ではないが、円安は織り込み済み
東洋経済オンライン9/25(月)7:30
-
日本製鉄、呉地区の全設備休止へ 戦艦大和建造の海軍工廠跡
共同通信9/25(月)8:46
-
「ALPS処理汚染水」放出差し止め訴訟の切実な思い 原告側の海渡雄一弁護士に聞く、提訴の狙いと意義
東洋経済オンライン9/25(月)6:00
-
明治神宮外苑の再開発で何が問題になっているのか、おさらいしておきます。
リビンマガジンBiz9/25(月)8:00
-
アングル:逆風強まる米国株、利回り上昇で政府機関閉鎖の恐れも
ロイター9/25(月)7:58
-
JR東日本、列車丸ごと「荷物新幹線」本格化へ始動 客を乗せない専用列車でその日のうちに輸送
東洋経済オンライン9/25(月)4:30
-
大企業から中小企業まで全会社員が大混乱!?インボイス&改正電帳法で変わる「請求書の新ルール」
ダイヤモンド・オンライン9/25(月)6:00
-
「海運 = 時間がかかる」はもう古い? 2024年問題で「中距離フェリー」「RORO船」が再注目されるワケ
Merkmal9/25(月)5:41
-
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低い見通し
FISCO 株・企業報9/25(月)8:10
-
ジャパンライフの破産手続きが終結、配当率は1.203%
TSR速報9/25(月)7:00
-
「お前はもう飲んでいる」…「北斗の拳」イメージした紅茶を宇都宮の専門店が発売
読売新聞9/25(月)7:12
-
鹿島が物流施設に参入、不動産開発拡充
ニュースイッチ9/25(月)6:00
-
芸能プロのアミューズ「月曜から夜ふかし」などの番組制作会社の子会社化で反転攻勢に
M&A Online9/25(月)6:30
-
今日の為替市場ポイント:日米金利差の拡大を想定してドルは底堅い動きを保つ可能性
FISCO 株・企業報9/25(月)8:07
-
最高値3万8915円の更新も視野「日本株の今後」 四季報最新号をフル活用「3万円時代に買える株」
東洋経済オンライン9/25(月)5:00
経済 アクセスランキング
-
1
中国恒大、債券発行困難 当局調査で、再建支障も
共同通信9/25(月)1:15
-
2
10月酒税改正、ビール各社「チューハイ」強化の訳 キリン、サッポロが相次いで新商品を投入
東洋経済オンライン9/25(月)6:00
-
3
男性の育休日数、4年で10倍の23・4日…20代男性7割「取得あきらめると思う」
読売新聞9/24(日)22:34
-
4
買われすぎの日米の株価はどこまで下落するか 日本株は割高ではないが、円安は織り込み済み
東洋経済オンライン9/25(月)7:30
-
5
日本製鉄、呉地区の全設備休止へ 戦艦大和建造の海軍工廠跡
共同通信9/25(月)8:46
-
6
「ALPS処理汚染水」放出差し止め訴訟の切実な思い 原告側の海渡雄一弁護士に聞く、提訴の狙いと意義
東洋経済オンライン9/25(月)6:00
-
7
明治神宮外苑の再開発で何が問題になっているのか、おさらいしておきます。
リビンマガジンBiz9/25(月)8:00
-
8
アングル:逆風強まる米国株、利回り上昇で政府機関閉鎖の恐れも
ロイター9/25(月)7:58
-
9
JR東日本、列車丸ごと「荷物新幹線」本格化へ始動 客を乗せない専用列車でその日のうちに輸送
東洋経済オンライン9/25(月)4:30
-
10
大企業から中小企業まで全会社員が大混乱!?インボイス&改正電帳法で変わる「請求書の新ルール」
ダイヤモンド・オンライン9/25(月)6:00
経済 新着ニュース
-
日経平均は反発で寄り付く、日米中銀イベント通過し安心感
ロイター9/25(月)9:17
-
東京株式 25日09時15分
共同通信9/25(月)9:16
-
【IPO】ジェイ・イー・ティ<6228>---初値は4420円(公開価格4630円)
FISCO 株・企業報9/25(月)9:11
-
アマゾン「プライム・ビデオ」に広告表示、来年から9か国で…利用者数伸び悩みが背景か
読売新聞9/25(月)9:07
-
日経平均は84円高、寄り後はもみ合い
FISCO 株・企業報9/25(月)9:07
-
個別銘柄戦略:平和堂やDスタンダードなどに注目
FISCO 株・企業報9/25(月)9:04
-
【IPO】ジェイ・イー・ティ<6228>---売り気配、本日東証スタンダード市場に新規上場
FISCO 株・企業報9/25(月)9:02
-
為替相場 25日(日本時間 9時)
共同通信9/25(月)9:00
-
終わらぬ円安、立ちすくむ日本 今こそ必要なこの国の〝決断〟
Wedge9/25(月)9:00
-
岸田総理に教えたい「初任給倍増計画」驚きの全貌 消費力の高い若者にお金を回して経済復活せよ
東洋経済オンライン9/25(月)9:00
総合 アクセスランキング
-
1
なぜ古賀紗理那は第4セット以降ベンチだったのか? 「コンディションは全然悪くない」主将を“重要局面”で外した理由【女子バレー】
THE DIGEST9/25(月)6:16
-
2
「VIVANT」続編にTBS局内から疑問の声 蒸し返された〝堺雅人コネ入学騒動〟
東スポWEB9/25(月)5:00
-
3
レゲエ歌手「CHEHON」を大麻所持容疑で逮捕 愛知県警
毎日新聞9/24(日)22:18
-
4
ジャニーズ大逆風でも…NHKが「紅白歌合戦」に出したい2組の名前 局内では〝理論武装〟の準備
東スポWEB9/25(月)5:00
-
5
【MLB】大谷翔平を6HR差で猛追も…ロバートJr.が負傷交代 二盗で右膝を痛める、26日検査へ
Full-Count9/25(月)3:19
-
6
70代女性が行方不明に 知らせを聞いた隣家の父娘が捜索して発見救助 兵庫・宍粟
神戸新聞NEXT9/25(月)7:30
-
7
男性が意識不明の重体 足元に電動スケボー 群馬・玉村町
上毛新聞9/24(日)23:13
-
8
日本沖で操業、持ち帰れば「中国産」 全面禁輸1カ月、中国の魚事情
朝日新聞9/25(月)5:00
-
9
「俺が刺した あっている」父親の背中などを包丁で刺してけがをさせた疑いで、21歳の無職の男を逮捕
CBCテレビ9/25(月)6:11
-
10
「おっさんずラブ」続編放送決定 来年1月期、田中圭らキャストそのまま
スポニチアネックス9/25(月)5:00
東京 新着ニュース
-
<ひと ゆめ みらい>「きんじょの本棚」を発案 街角に本棚 貸し出し自由 金城美由紀(きんじょう・みゆき)さん(54)=町田市
東京新聞9/25(月)7:17
-
ソフトボール元日本代表監督・宇津木妙子さん 豊島の「明日葉保育園」 ASOBALLで交流
東京新聞9/25(月)7:15
-
過去最多1万発 30日に北区花火会 4年ぶり一般観覧席
東京新聞9/25(月)7:14
-
「勇気もらえる すてきな笑顔」 がん経験者の写真展 練馬区役所で29日まで
東京新聞9/25(月)7:13
-
政府の少子化対策 都内首長回答 共同通信アンケート 「危機感まったく伝わらない」練馬区長厳しい指摘
東京新聞9/25(月)7:12
東京 コラム・街ネタ
-
千歳烏山『ファミリー』。「立ち食いそばは好きじゃなかった」から生まれたそばと店の心地よさ
さんたつ by 散歩の達人9/25(月)8:30
-
千駄木『雨音茶寮』で、やさしい出汁茶漬けと心落ち着く空間を味わう
さんたつ by 散歩の達人9/25(月)8:00
-
東大入試に体育を?スポーツ科学からみた運動も勉強もできる脳を育てる方法
パラサポWEB9/25(月)8:00
-
絵本作家せなけいこのコラボカフェがオープン!「ねないこだれだ」の世界を再現したメニューなどがずらり
Walkerplus9/25(月)8:00
-
赤坂にプロテインスムージー専門店 「体にうれしい」をテーマに
みんなの経済新聞ネットワーク9/25(月)7:00
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 FISCO Ltd.