欧州中央銀行(ECB)が利上げ終了を示唆し、ユーロに下落圧力が強まっています。ユーロ圏の高インフレと低成長で、スタグフレーション懸念は再燃。コロナ禍やウクライナ戦争の打撃から持ち直すことなく、ユーロは試練の秋を迎えるのでしょうか。
ユーロ・ドルは7月18日に付けた1.1275ドルをピークに下落基調へ転じ、9月に入ってからは下げ足を速めています。ECBは14日の理事会で政策金利据え置きの予想に反し、10会合連続の利上げを決定。ただ、ラガルド総裁は引き締めサイクルの頂点かどうかの明言を避けたものの、利上げ終了の思惑が広がりました。足元は下値支持線として意識される1.06ドルに近づき、そこで下げ止まるか注目されます。
ユーロ・ドルは昨年も軟調で、7月には1ユーロ=1ドルの等価(パリティ)を20年ぶりに割り込みました。インフレが消費マインドを弱め、スタグフレーション入りは避けられないとの見方が浮上。ECBがこの時に始めた引き締めのスタンスを強めるたびに警戒の売りが膨らみます。その後、2ケタ台の消費者物価指数がピークを越えると、ECBのタカ派姿勢を背景にユーロは上向きました。
しかし、ユーロは完全に回復しないうちに、再び下落圧力にさらされています。北海ブレント先物は9月に入って1バレル=90ドルの節目を突破。エネルギー相場を押し上げ、天然ガス価格も上昇基調を強めています。オーストラリアにある米シェブロンの液化天然ガスのプラントで労働者がストライキを回避したものの、欧州天然ガス価格の指標であるオランダTTFは底堅く、インフレ圧力は弱まっていません。
ECBが四半期ごとに公表する経済見通しでは、2024年のインフレ率が上方修正されていますが、コア指数は下方修正。23-25年の域内総生産(GDP)は下方修正されました。このうち、24年は前回の+1.5%から+1.0%へと大きく減速するとみられ、高インフレと低成長が同時進行するスタグフレーション的な流れが警戒されます。引き続き物価関連指標と景況感指数がユーロを下押しする手がかりとなりそうです。
もっとも、米連邦準備制度理事会(FRB)は現時点で年内あと1回の利上げが予想されるものの、直近の米インフレ率は強弱まちまち。今後インフレが沈静化すれば利上げ終了の思惑が広がり、ドル売りが見込まれます。また、日銀が年内にマイナス金利を解除するとの観測から、ドル・円は下落基調を強める可能性もあります。いずれもユーロを下支えする要因のため、昨年のようなパリティ割れは回避されると予想します。
※あくまでも筆者の個人的な見解であり、弊社の見解を代表するものではありません。
(吉池 威)
ユーロに試練の秋【フィスコ・コラム】
関連記事
あわせて読む
-
高速料金を抑えたいあなたへ…ETCを使った裏技5選 知っておきたい割引制度
まいどなニュース12/10(日)9:30
-
「あの商品が消えた」、空前の円安で100均に異変 生き残りを懸けて「高額商品」がじわりと増加
東洋経済オンライン12/10(日)5:00
-
安全に大きな支障…空港の地上支援、人手不足の深刻度
ニュースイッチ12/10(日)6:02
-
「40歳年収ランキング」近畿地方のトップ500社 大阪府の企業が多数!推計年収1000万円超は5社
東洋経済オンライン12/10(日)5:30
-
「日本人が多いのに…」韓国観光地に設置された英雄の絵入りタイルに批判殺到、わずか3日で撤去
レコードチャイナ12/10(日)11:00
-
経費扱いの交際費、上限「5千円」→「1万円」へ 政府・与党方針
朝日新聞12/10(日)6:00
-
「輸入EV」初の2万台突破確実、存在感示すメーカーは?
ニュースイッチ12/10(日)6:00
-
無印が過疎地のビルで「3フロア借り上げた」結果 無印良品はいかに「土着化」しているか(2)
東洋経済オンライン12/10(日)9:20
-
なぜ日本はタクシーに執着するのか? ジャーナリストの私が京都で感じたライドシェアの可能性、忌避論はもはや病理である
Merkmal12/10(日)7:30
-
福沢朗さん「北陸新幹線にジャストミート!」…「富・金・福が手に入るパワートレイン」とエール
読売新聞12/10(日)13:03
-
韓国で「史上最悪の迷惑客」と物議、届いた宅配すしを開封して廊下に並べ「10分以内に取りに来い」
レコードチャイナ12/10(日)13:00
-
大阪万博の運営費、809億円→1千億円超と判明 理事会に報告調整
朝日新聞12/10(日)4:00
-
広西チワン族自治区のサーカス団、生きたトラの上に子供乗せて写真撮影―中国メディア
レコードチャイナ12/10(日)12:00
-
キレやすい間寛平を忍耐ランナーにした「お告げ」 M-1創設者が明かす「異質な天才」の仰天秘話
東洋経済オンライン12/10(日)8:40
-
先端技術で危険察知する完全無人車、交通事故時の責任の行方は見通せず
読売新聞12/10(日)5:00
-
石巻線の昨年度の赤字は11億円、JR東がローカル線の収支公表
朝日新聞デジタル12/10(日)10:45
-
時価総額1000億円超の「大型IPO」倍増、ファイナンス好転
ニュースイッチ12/10(日)6:00
-
クマ型チョコが大人気「カカオサンパカ」の戦略 スペインチョコブランド、海外出店は日本だけ
東洋経済オンライン12/10(日)10:30
経済 アクセスランキング
-
1
高速料金を抑えたいあなたへ…ETCを使った裏技5選 知っておきたい割引制度
まいどなニュース12/10(日)9:30
-
2
「あの商品が消えた」、空前の円安で100均に異変 生き残りを懸けて「高額商品」がじわりと増加
東洋経済オンライン12/10(日)5:00
-
3
安全に大きな支障…空港の地上支援、人手不足の深刻度
ニュースイッチ12/10(日)6:02
-
4
「40歳年収ランキング」近畿地方のトップ500社 大阪府の企業が多数!推計年収1000万円超は5社
東洋経済オンライン12/10(日)5:30
-
5
「日本人が多いのに…」韓国観光地に設置された英雄の絵入りタイルに批判殺到、わずか3日で撤去
レコードチャイナ12/10(日)11:00
-
6
経費扱いの交際費、上限「5千円」→「1万円」へ 政府・与党方針
朝日新聞12/10(日)6:00
-
7
「輸入EV」初の2万台突破確実、存在感示すメーカーは?
ニュースイッチ12/10(日)6:00
-
8
無印が過疎地のビルで「3フロア借り上げた」結果 無印良品はいかに「土着化」しているか(2)
東洋経済オンライン12/10(日)9:20
-
9
なぜ日本はタクシーに執着するのか? ジャーナリストの私が京都で感じたライドシェアの可能性、忌避論はもはや病理である
Merkmal12/10(日)7:30
-
10
福沢朗さん「北陸新幹線にジャストミート!」…「富・金・福が手に入るパワートレイン」とエール
読売新聞12/10(日)13:03
経済 新着ニュース
-
懐かしのミルクセーキがお酒に!?レトロブームに生まれた「大人の喫茶風ミルクセーキ」とは?
OneNews12/10(日)14:00
-
宿題を手伝ってくれなかったから・・・中学生が同級生を殴って意識戻らず―中国メディア
レコードチャイナ12/10(日)14:00
-
福沢朗さん「北陸新幹線にジャストミート!」…「富・金・福が手に入るパワートレイン」とエール
読売新聞12/10(日)13:03
-
韓国で「史上最悪の迷惑客」と物議、届いた宅配すしを開封して廊下に並べ「10分以内に取りに来い」
レコードチャイナ12/10(日)13:00
-
広西チワン族自治区のサーカス団、生きたトラの上に子供乗せて写真撮影―中国メディア
レコードチャイナ12/10(日)12:00
-
TOKIUM が電子帳簿保存法に対応した各企業の導入成功事例を公開、法対応の工数削減 ペーパーレス化推進 働き方改善_経費精算業務を完全ペーパーレス化し月200時間以上削減したケースも
tokyochips12/10(日)11:44
-
太平洋クロマグロ、大型魚増枠=小型魚から振り替え拡大―国際会議
時事通信12/10(日)11:29
-
Bicerin オンラインショップ、『秘書の手土産』に選ばれる商品開発に成功 押さえるべき5つのポイントとは?
日本ネット経済新聞12/10(日)11:20
-
「日本人が多いのに…」韓国観光地に設置された英雄の絵入りタイルに批判殺到、わずか3日で撤去
レコードチャイナ12/10(日)11:00
-
石巻線の昨年度の赤字は11億円、JR東がローカル線の収支公表
朝日新聞デジタル12/10(日)10:45
総合 アクセスランキング
-
1
大谷翔平のインスタ投稿に溢れた「人柄の素晴らしさ」 謝罪から始まった“3つの配慮”
Full-Count12/10(日)8:04
-
2
小芝風花が連ドラ連続出演中で…危惧される「あの人の二の舞」
日刊ゲンダイDIGITAL12/10(日)9:26
-
3
男子生徒に性的な画像を送らせた疑い 修徳高サッカー部監督を逮捕
朝日新聞12/10(日)10:36
-
4
次の首相になってほしい議員ランキング!3位河野太郎、2位小泉進次郎を抑えた1位は?【自民党編】
女性自身12/10(日)6:00
-
5
大谷翔平、10年契約の途中で“破棄できず” 40歳まで確約…保険かけない異例対応
Full-Count12/10(日)8:59
-
6
ド軍・大谷翔平は「時給116万円」「1秒につき吉野家の牛丼1杯」 1014億円契約で換算する日本人多数
THE ANSWER12/10(日)7:13
-
7
エンゼルスタジアムは早くも球場正面の巨大看板を撤去 大谷翔平がドジャース移籍決断
スポーツ報知12/10(日)11:03
-
8
安倍派3人に5千万円超〜4千万円超 最大規模の裏金か パー券収入
朝日新聞12/10(日)4:00
-
9
大谷翔平がド軍を選んだ「5大理由」 1014億円だけじゃない“心地良さ”、ダルと対戦も
Full-Count12/10(日)5:55
-
10
「ちびまる子ちゃん」山田笑太役の声優交代が発表 山本圭子の演じる山田は12月17日放送回で見納めに
アニメ!アニメ!12/10(日)8:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
ハードルが高い子連れの買い物→しかし、周りの温かい心遣いに「泣いちゃいました」「私もやってみたい」の声
ほ・とせなNEWS12/10(日)14:00
-
白いロマンスカー「VSE」完全引退 18年の運行に幕
みんなの経済新聞ネットワーク12/10(日)11:31
-
2歳弟のすりすりにメロメロな12歳兄 「かわいすぎます」「癒し」仲良し兄弟の様子が101万再生
ほ・とせなNEWS12/10(日)11:30
-
10年7億ドル!!!の大谷翔平のある意味、スタート地点はマツダスタジアムだった、それは2013年6月18日…
ひろスポ!12/10(日)10:10
-
世界初の没入体験型テーマパーク!2024年春オープンの「イマーシブ・フォート東京」とは
アーバン ライフ メトロ12/10(日)8:05
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 FISCO Ltd.