■NY株式:NYダウは106ドル安、リスク警戒した売り先行
米国株式市場は続落。ダウ平均は106.58ドル安の33,963.84ドル、ナスダックは12.18ポイント安の13,211.81で取引を終了した。
長期金利の上昇が一段落したため、まちまちで寄り付いた。その後、9月サービス業や総合PMI速報値の悪化を嫌気しダウは下落。ハイテクは金利の低下で堅調に推移したが、連邦準備制度理事会(FRB)高官のタカ派発言を受けて終盤にかけ下落に転じた。原油高や年内の追加利上げの可能性、政府機関閉鎖の可能性や自動車労働組合(UAW)のスト継続リスクが警戒され相場は戻り鈍く、下落で終了。セクター別では半導体・同製造装置が小幅高となった一方で、自動車・自動車部品が下落した。
携帯端末のアップル(AAPL)は新型アイフォーン15発売に伴い売り上げ増期待感に買われた。自動車メーカーのフォード(F)はUAWとの交渉に進展が見られたとの報道が好感され、上昇。一方、同業ゼネラル・モーターズ(GM)では逆にストが拡大したことが嫌気され、下落した。ゲーム開発会社のアクティビジョン・ブリザード(ATVI)は英国の競争・市場庁(CMA)がソフトウエアメーカー、マイクロソフト(MSFT)が提示した改善策について、「独禁法違反の不安を取り除く」とし買収認可を示唆したため上昇。マイクロソフト(MSFT)は小幅安となった。
中国のオンライン販売会社のアリババ(BABA)やJDドットコム(JD)などは、政府が国内上場企業の外国人持ち株比率に関する規制の緩和を検討していると報じられそれぞれ上昇。バイオのシージェン(SGEN)は膀胱がん治療薬の良好な治験結果が好感され、上昇した。
FRBのボウマン理事は複数回の追加利上げを支持する可能性を示唆した。
(Horiko Capital Management LLC)
■NY為替:FRB高官のタカ派発言受けドル続伸
22日のニューヨーク外為市場でドル・円は、147円96銭まで下落後、148円42銭まで上昇し、148円40銭で引けた。9月サービス業PMI速報値や総合PMI速報値が予想外に8月から低下したため一時ドル売りが優勢となった。その後、米連邦準備制度理事会(FRB)の高官がイベントや講演でインフレ目標達成のためには追加利上げが必要との見解を繰り返し、特に、ボウマン理事は「インフレ2%達成には数回の追加利上げが必要となる可能性が強い」と言及し、日米金利差拡大観測に伴うドル買い・円売りが強まった。
ユーロ・ドルは、1.0672ドルまで上昇し日中高値を更新したのち、1.0640ドルまで反落し、1.0643ドルで引けた。ユーロ・円は157円68銭から158円10銭まで上昇。日欧金利差拡大観測に伴う円売り、ユーロ買いが強まった。ポンド・ドルは、1.2285ドルへ強含んだのち、1.2231ドルまで反落。英9月サービス業PMIや総合速報値が予想を下回ったため利上げ終了観測に伴うポンド売りに押された。ドル・スイスは0.9045フランへ弱含んだのち、0.9075フランまで上昇。
■NY原油:小幅高、90ドル以下で押し目買いも
NYMEX原油11月限終値:90.03 ↑0.40
22日のNY原油先物11月限は小幅高。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物11月限は、前営業日比+0.40ドル(+0.45%)の90.03ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは89.31ドル-91.33ドル。米国市場の序盤にかけて91.33ドルまで買われた後、株安を警戒した売りが観測され、89.31ドルまで反落。ただ、90ドル以下の水準では押し目買いが観測されており、通常取引終了後の時間外取引で90.48ドルまで値を戻している。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 27.64ドル -0.41ドル(-1.46%)
モルガン・スタンレー(MS) 83.29ドル -1.59ドル(-1.87%)
ゴールドマン・サックス(GS)327.89ドル -2.35ドル(-0.71%)
インテル(INTC) 34.18ドル -0.47ドル(-1.36%)
アップル(AAPL) 174.79ドル +0.86ドル(+0.49%)
アルファベット(GOOG) 131.25ドル -0.11ドル(-0.08%)
メタ(META) 299.08ドル +3.35ドル(+1.13%)
キャタピラー(CAT) 273.06ドル +1.03ドル(+0.38%)
アルコア(AA) 28.35ドル +0.48ドル(+1.72%)
ウォルマート(WMT) 162.35ドル +0.43ドル(+0.27%)
22日の米国市場ダイジェスト:NYダウは106ドル安、リスク警戒した売り先行
関連記事
あわせて読む
-
「中国人お断り」の日本の店に突撃する中国人男性、その結末は…
レコードチャイナ12/11(月)11:00
-
三菱UFJ、大谷選手が「青」のドジャースに移籍も契約継続 「応援続ける」
産経新聞12/11(月)14:29
-
人気チェーン“日乃屋カレー”に独占禁止法違反の疑い「50%の平均原価を37%に入れ替え」【詐欺的オーナー集めを現役オーナーが実名告発】
文春オンライン12/11(月)11:00
-
東証、大谷関連銘柄がしっかり ドジャースと契約合意
ロイター12/11(月)10:15
-
「ディーラー車検は高い」と言われる真相と本音 車検だけ通ればいいのか、安心して乗れるのか
東洋経済オンライン12/11(月)9:30
-
「間違っても熱湯をかけてはいけません…!」困ったフロントガラスの凍結、簡単に取る方法とは?
まいどなニュース12/11(月)7:30
-
日経平均終値、483円高の3万2791円…一時600円上昇
読売新聞12/11(月)15:10
-
国民が英語を話したがらず、日本はますますガラパゴス化―香港メディア
レコードチャイナ12/11(月)9:00
-
訪中客はなぜ戻らない?外国人に不便な観光地予約制やモバイル決済が「障壁」に―中国メディア
レコードチャイナ12/11(月)6:00
-
「オスプレイ」とは結局何だったのか? 米軍以外の採用“陸自だけ”という辛らつ現実、26年生産終了で総括する
Merkmal12/11(月)11:51
-
回復兆しのシャープ、“脱液晶” で成長路線へ、けん引役はどれか
ニュースイッチ12/11(月)6:03
-
NISA「口座開設の手順から解説」始め方の"超基本" インデックスファンド、何を選ぶ?決め手は?
東洋経済オンライン12/11(月)16:00
-
独身寮を無償化・帰省費用の補助…京王電鉄が地方出身の若手支援を相次ぎ導入した狙い
ニュースイッチ12/11(月)12:02
-
日本行きの便の搭乗ゲートに遅れて到着、外国人は乗せてもらえるも中国人は乗せてもらえず―上海市
レコードチャイナ12/11(月)15:00
-
お金、人間関係……尽きない「老後の悩み」と向き合うとき絶対してはいけないこと
Finasee(フィナシー)12/11(月)11:00
-
「カプリチョーザ」創業者の娘が守るのは、若くして亡くなった父の味。日本で“本格イタリアン”が成功した理由とは?
OneNews12/11(月)12:00
-
大半の投資家は「天井」の意味がわかっていない 日経平均の年末高はあきらめたほうがいいのか
東洋経済オンライン12/11(月)7:30
-
大企業の景況感、3期連続プラス 10〜12月期、自動車好調
共同通信12/11(月)9:57
経済 アクセスランキング
-
1
「中国人お断り」の日本の店に突撃する中国人男性、その結末は…
レコードチャイナ12/11(月)11:00
-
2
三菱UFJ、大谷選手が「青」のドジャースに移籍も契約継続 「応援続ける」
産経新聞12/11(月)14:29
-
3
人気チェーン“日乃屋カレー”に独占禁止法違反の疑い「50%の平均原価を37%に入れ替え」【詐欺的オーナー集めを現役オーナーが実名告発】
文春オンライン12/11(月)11:00
-
4
東証、大谷関連銘柄がしっかり ドジャースと契約合意
ロイター12/11(月)10:15
-
5
「ディーラー車検は高い」と言われる真相と本音 車検だけ通ればいいのか、安心して乗れるのか
東洋経済オンライン12/11(月)9:30
-
6
「間違っても熱湯をかけてはいけません…!」困ったフロントガラスの凍結、簡単に取る方法とは?
まいどなニュース12/11(月)7:30
-
7
日経平均終値、483円高の3万2791円…一時600円上昇
読売新聞12/11(月)15:10
-
8
国民が英語を話したがらず、日本はますますガラパゴス化―香港メディア
レコードチャイナ12/11(月)9:00
-
9
訪中客はなぜ戻らない?外国人に不便な観光地予約制やモバイル決済が「障壁」に―中国メディア
レコードチャイナ12/11(月)6:00
-
10
「オスプレイ」とは結局何だったのか? 米軍以外の採用“陸自だけ”という辛らつ現実、26年生産終了で総括する
Merkmal12/11(月)11:51
経済 新着ニュース
-
米商業用不動産所有者、来年は証券市場の利用増か=ムーディーズ
ロイター12/11(月)17:14
-
大阪で「空飛ぶクルマ」の実験 ドイツ製、万博で知見活用
共同通信12/11(月)17:10
-
交際費1万円まで非課税に 5千円から拡大
共同通信12/11(月)17:08
-
KDDI、auなど通信障害の原因は「設備の故障」 東日本にも影響
朝日新聞12/11(月)17:04
-
ビッグモーター買収問題に新展開 「伊藤忠・岡藤正広会長の狙い」と「“つなぎ融資”の現実味」
文春オンライン12/11(月)17:00
-
都内の新築マンション価格が大幅上昇!「買いたくても買えない」持ち家派が選んでいるのは…
Finasee(フィナシー)12/11(月)17:00
-
デジタル地域通貨で経済効果2.5億円 市内消費増 千葉・市川
毎日新聞12/11(月)17:00
-
国際競争力低迷に危機感 元経団連会長の榊原氏
共同通信12/11(月)16:56
-
最高価格は2億3000万円 晴海フラッグの分譲エリア初公開「バルコニーからはレインボーブリッジ一望」
TBS NEWS DIG12/11(月)16:46
-
晴海フラッグ、来月「街びらき」…最高倍率266倍の令和のニュータウン
読売新聞12/11(月)16:46
総合 アクセスランキング
-
1
俳優・村杉蝉之介容疑者(58)逮捕 麻薬特例法違反の疑い あまちゃん、家政夫のミタゾノ、大河ドラマなど出演 福島
テレビユー福島12/11(月)12:59
-
2
「THE MANZAI」今年一番の問題作はおぎやはぎ ネット「このご時世大丈夫か?」賛否両論渦巻く
デイリースポーツ12/11(月)10:46
-
3
“サボさん”佐藤貴史、女優・綾乃彩と結婚していた 記念日に突然公表「実は初出し」双方のファン騒然
スポニチアネックス12/11(月)14:41
-
4
斎藤佑樹氏が新たに取締役兼CIOに就任 「シーソーゲーム」で少年野球メディア事業へ
Full-Count12/11(月)11:00
-
5
《復帰は厳しいのではないか》検査入院の神田正輝 『旅サラダ』関係者が明かした「容体」「番組存続危機」
NEWSポストセブン12/11(月)6:15
-
6
俳優・村杉蝉之介容疑者逮捕 所属劇団「大人計画」がイベント急きょ中止 開催3時間前に…今後も全て白紙
スポニチアネックス12/11(月)15:08
-
7
「貴明、弁償。800万払ってもらう」と…一部始終をカメラに収め、始末書も書いたフジテレビ社長・港浩一が語る、とんねるず石橋貴明の「カメラ破壊事件」
文春オンライン12/11(月)6:00
-
8
長野県山中に身元不明遺体 交通事故と関連か
日テレNEWS NNN12/11(月)13:10
-
9
「下剋上球児」最終回、決勝戦の相手校監督であの人が登場
中日スポーツ12/11(月)10:55
-
10
箱根駅伝チームエントリー、23校が各16人の名簿提出…駒大・篠原倖太朗や中大・吉居大和ら
読売新聞12/11(月)14:55
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
各都道府県の素材を使ったジンシリーズで第3弾「東京ジン」をリリース
コロカル12/11(月)16:00
-
SHIBUYA109 lab.が2024年若者トレンド予測 「ギャル体験」など
みんなの経済新聞ネットワーク12/11(月)12:41
-
暖を取る猫たちに「お仲間に入りたい」「ステキな円陣」の声 ぬくぬく過ごす姿に430万再生の反響
ほ・とせなNEWS12/11(月)12:35
-
経堂のバンド「ザ・レモーンズ」が今年最後のライブ 地元のライブハウスで
みんなの経済新聞ネットワーク12/11(月)12:19
-
志茂に期間限定の楽器店 オリジナル楽器でのライブパフォーマンスも
みんなの経済新聞ネットワーク12/11(月)12:09
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 FISCO Ltd.