■要約
1. 「J-Stream Equipmedia」とCDNに強み
Jストリーム<4308>は、広く企業向けにインターネット動画配信用のソフトウェアやプラットフォームを提供している。基盤となるのが、動画配信のためのあらゆる機能を装備する自社開発ソフト「J-Stream Equipmedia」と、配信をスムーズにする自社構築のCDN(Content Delivery Network)である。同社の配信システムを導入すれば、誰にでも動画を容易に制作できる上、どのようなデバイスにもどのような環境下でも高速で安定した配信を行うことができ、大量のアクセスにも対応可能である。同社の特徴は、専業として長年蓄積してきたノウハウ、高度なセキュリティと安定した配信、サポートやカスタマイズにある。「J-Stream Equipmedia」とCDNというプラットフォームを強みとし、顧客であるコンテンツプロバイダーや一般企業からの評価は高い。
2. 配信技術やニーズの多様化を背景にサービスを複合化
同社の主力事業は「J-Stream Equipmedia」とCDNなど動画配信システムの販売、セキュリティなど動画配信に付随するサービスの提供である。ライブ配信のサービスも行っており、企画から現場対応、運用までをトータルプロデュースしている。ほかに、多チャンネル事業者向けにエンコード設備の設計・構築・販売・運用なども行っている。同社は、一般企業や医薬系企業にはライブ配信やセミナー、社内教育、情報共有など様々な場面で必要なときに必要なだけ配信できる形で提供している。また、放送局や各種コンテンツプロバイダーには運用やシステム開発も含めて様々な形態で、ニーズに合わせカスタマイズして提供している。配信に加え、企画から現場対応、動画・WEB制作、サイト運用等をトータルに提供していることは同社の大きな特色である。ちなみに、同社の事業セグメントは2020年3月期までは「配信事業」「制作・システム開発事業」「その他の事業」の3つのセグメントで構成されていたが、動画の浸透や配信技術・顧客ニーズの多様化を背景にサービスの複合化を図るため、「動画ソリューション事業」単一セグメントとして統合された。
3. 用途特化型サービスや放送同時配信の広がりはチャンス
動画配信業界では、eラーニングや統合型マーケティングなど一般企業向け用途特化型サービスの広がり、医薬系企業のライブ配信需要の拡大、放送事業者の動画配信サービスへの参入(放送と通信の融合・再編)などが進んでいる。同社は一般企業に対して、「J-Stream Equipmedia」に最新テクノロジーや外部サービスとの連携などに組み込み、様々な活動シーンでデジタル化を支援する。医薬系企業に対しては、プロモーション戦略の転換をサポートしている。また、放送事業者に対しては、放送同時配信などビジネスモデルの転換に対してソリューションを提供し、事業者の収益化にも貢献していく考えである。直近の動きとしては、子会社(株)ビッグエムズワイと共同で、製薬業界で多用される「Veeva CRM」向けにデータ連携サービスを開始した。加えて、そうしたサービス向けにコンテンツを制作するアズーリ(株)をグループ化し、高い伸びを示す医薬系領域で更なる収益強化を図っている。
4. 動画配信市場の拡大が新型コロナウイルスで加速、同社も利益成長期入りへ
2021年3月期第2四半期の業績は、売上高5,640百万円(前年同期比55.8%増)、営業利益934百万円(同557.5%増)と驚異的な伸びとなった。新型コロナウイルスの影響も非常に大きかったが、同社のビジョンに世の中のニーズが追い付いてきたことが背景にあると考えられる。その結果、外注費など変動費は増加したものの、固定費が売上高の伸びを大きく下回り、レバレッジのきいた営業利益は大きな伸びとなった。同社は、2021年3月期業績見通しに関して、売上高11,900百万円(前期比41.0%増)、営業利益1,800百万円(229.0%増)と予想している。2021年3月期下期も従来どおり、メディア系企業、医薬系企業、その他一般企業の3方向へ向けて業容拡大を進める戦略である。加えて、新たに「3密」回避やリモートワークなど「新しい生活様式」による需要や対応策を織り込んだため、引き続き高い利益成長が維持できる見通しとなった。ただし、需要の急拡大で第2四半期までに実施しきれなかった体制を強化するため、投資や人件費など先行的に費用を増加させる方針である。このため、下期の営業利益率は上期に比べて若干縮小するが、利益水準は依然高く、中長期的にも高い伸びを継続する可能性がより高まったと言える。
■Key Points
・強みは自社開発した「J-Stream Equipmedia」と自社構築の配信システムCDN
・メディア系企業、医療系企業、その他一般企業の3方向に成長戦略を展開
・動画配信市場の成長が新型コロナウイルスで加速、同社も利益成長期入りへ
(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)
Jストリーム Research Memo(1):動画配信の需要が新型コロナウイルスで拡大に弾み
関連記事
あわせて読む
-
一律10万円の再給付「するつもりはない」 麻生財務相
産経新聞 1月19日(火) 12:54
-
休売中の「白州12年」、3月に数量限定再販へ
産経新聞 1月19日(火) 18:49
-
朝日放送、社員を懲戒解雇=インサイダー取引の疑い
時事通信 1月19日(火) 18:51
-
首都圏在来線、20日から終電繰り上げ 乗客に呼び掛け
朝日新聞 1月19日(火) 11:13
-
東京ドームへのTOBが成立 三井不動産、施設再整備へ
共同通信 1月19日(火) 16:22
-
ANA、21年度の国内線運航規模15%減へ 機材小型化や路線運休で
ロイター 1月19日(火) 16:48
-
エムケイ、21年度に採用2千人 高卒ドライバー増やす
朝日新聞 1月19日(火) 19:00
-
バイデン氏、就任式を前にワシントン入りへ−米国分断と厳重警備の中
Bloomberg 1月19日(火) 16:03
-
日銀の金融政策運営、コロナ再拡大で視界不良−緩和長期化へ対応模索
Bloomberg 1月19日(火) 11:14
-
「白州12年」3年ぶり再発売 サントリー、数量絞り3月から
共同通信 1月19日(火) 19:01
-
売り場テーマに時短や健康 コロナ禍の「新常態」見据えた店舗、トーホーが兵庫に新設
神戸新聞 1月19日(火) 19:01
-
雇調金特例、3月末まで延長=宣言見極め4月以降も
時事通信 1月19日(火) 21:38
-
コロナ解雇、宿泊業も1万人超え=飲食・小売りなどに次ぎ―厚労省
時事通信 1月19日(火) 18:15
経済 アクセスランキング
-
1
一律10万円の再給付「するつもりはない」 麻生財務相
産経新聞2021年01月19日12時54分
-
2
休売中の「白州12年」、3月に数量限定再販へ
産経新聞2021年01月19日18時49分
-
3
朝日放送、社員を懲戒解雇=インサイダー取引の疑い
時事通信2021年01月19日18時51分
-
4
首都圏在来線、20日から終電繰り上げ 乗客に呼び掛け
朝日新聞2021年01月19日11時13分
-
5
東京ドームへのTOBが成立 三井不動産、施設再整備へ
共同通信2021年01月19日16時22分
-
6
ANA、21年度の国内線運航規模15%減へ 機材小型化や路線運休で
ロイター2021年01月19日16時48分
-
7
エムケイ、21年度に採用2千人 高卒ドライバー増やす
朝日新聞2021年01月19日19時00分
-
8
バイデン氏、就任式を前にワシントン入りへ−米国分断と厳重警備の中
Bloomberg2021年01月19日16時03分
-
9
日銀の金融政策運営、コロナ再拡大で視界不良−緩和長期化へ対応模索
Bloomberg2021年01月19日11時14分
-
10
「白州12年」3年ぶり再発売 サントリー、数量絞り3月から
共同通信2021年01月19日19時01分
経済 新着ニュース
-
雇調金特例、3月末まで延長=宣言見極め4月以降も
時事通信2021年01月19日21時38分
-
雇用助成特例、再び延長へ 少なくとも3月末まで
共同通信2021年01月19日21時33分
-
経営統合のPSAとFCA「中国事業」の立て直し急務 2020年の中国販売台数は両社とも大幅に減少
東洋経済オンライン2021年01月19日21時30分
-
400店舗で売り場面積を縮小へ 青山商事、コロナで業績悪化
共同通信2021年01月19日21時30分
-
ANA新ダイヤ15%減、JAL2・5%減…路線は廃止せず減便・運休
読売新聞2021年01月19日21時11分
-
販売休止の「白州12年」、3月末に数量限定で発売
読売新聞2021年01月19日21時11分
-
スマホ決済「ユニクロペイ」開始…会員証提示、支払い素早く
読売新聞2021年01月19日21時07分
-
為替相場 19日(日本時間21時)
共同通信2021年01月19日21時01分
-
Windows 10、Google Chromeで特定のパスにアクセスするだけでクラッシュするバグ
マイナビニュース2021年01月19日20時46分
-
三井不動産、東京ドームへのTOB成立を発表…84・8%分の応募
読売新聞2021年01月19日20時46分
総合 アクセスランキング
-
1
「滝沢くんともっとうまくやっとけばよかった」元MADE・稲葉光(30)がジャニーズ事務所退所へ
文春オンライン 2021年01月19日 18時00分
-
2
稲垣吾郎の結婚は? 熱愛がパッタリ報じられなくなった背景
NEWSポストセブン 2021年01月19日 16時05分
-
3
桑田真澄氏には「鬼と仏」の二面性が…PL学園と巨人で後輩・橋本清氏が明かす
日刊ゲンダイDIGITAL 2021年01月19日 16時10分
-
4
年収1000万円を捨てた元局アナの意外な転身先 収入激減でも未知の世界に飛び込んだ理由
東洋経済オンライン 2021年01月19日 15時00分
-
5
23年大河「どうする家康」制作統括、松本潤に新たな家康像を期待「エネルギッシュな家康を演じて頂ける」
スポニチアネックス 2021年01月19日 17時14分
-
6
鈴木保奈美、石橋貴明との“離婚説”でよぎる「1度目の結婚で起こしていた逃避行」
週刊女性PRIME 2021年01月19日 16時40分
-
7
全国で新たに5320人感染確認 死者は最多の104人 重症者は初の1000人超
毎日新聞 2021年01月19日 19時43分
-
8
加藤官房長官、蓮舫氏の施政方針演説のフライング投稿に苦言
産経新聞 2021年01月19日 15時14分
-
9
嵐・松本潤が23年NHK大河「どうする家康」主演 「僕にとってこんなに大きな挑戦はありません」
スポーツ報知 2021年01月19日 16時07分
-
10
雪の中...トラック同士衝突 男性1人死亡 直前に病死か 長野
FNNプライムオンライン 2021年01月19日 16時27分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
覆面アーティスト・バンクシーの作品がクッションやパズルに!限定コラボアイテムが登場
SKYWARD+(スカイワードプラス) 2021年01月19日 21時00分
-
西五反田にラーメン店「麺屋 彩音」 3つのメニューが柱、日本酒とのペアリングも
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月19日 18時48分
-
【府中市】1/20から《京王線》も終電時刻繰上げに。新宿発が13分、渋谷発が11分早まります。
号外NET 2021年01月19日 18時33分
-
ホテル「OMO5 東京大塚」で「デジタルご近所マップ」 デジタルサイネージで公開
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月19日 18時02分
-
ファミリーマート、24時間ジム全店舗をフィットイージーに事業譲渡へ
MELOS -メロス- 2021年01月19日 18時00分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2021 FISCO Ltd.