1日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり106銘柄、値下がり115銘柄、変わらず4銘柄となった。
日経平均は5日ぶり反発。312.05円高の28281.04円(出来高概算6億7447万株)で前場の取引を終えている。
11月30日の米株式市場でダウ平均は737.24ドル高(+2.17%)と大幅続伸。新型コロナ規制を巡り中国政府に軟化の兆しが見られたことで買いが先行。また、パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長が早くて12月会合での利上げ幅縮小の可能性を示唆したことで、長期金利が大幅に低下するなか引けにかけて上げ幅を拡大した。ナスダック総合指数は+4.40%と4日ぶり大幅反発。米国株高を受けて日経平均は304.14円高からスタート。寄り付き直後は買いが先行し、一時28423.46円(454.47円高)まで上昇した。一方、為替の円高進行が重石となり、心理的な節目の28500円手前からは戻り待ちの売りで失速。騰勢一服となった後はもみ合い展開が続いた。
個別では、レーザーテック<6920>、東エレク<8035>、アドバンテスト<6857>の半導体関連を筆頭に、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>、日本電産<6594>、TDK<6762>、新光電工<6967>のハイテク・グロース株が大幅高。エーザイ<4523>は前日の臨床試験結果が引き続き好感されて急伸。東証プライム市場の値上がり率上位にはSansan<4443>、マネーフォワード<3994>、ラクス<3923>などの中小型グロース株が多く並んでいる。四半期営業黒字への転換が好感されたACCESS<4813>はストップ高まで買われ、ITアウトソーシングサービスの受注を発表したニーズウェル<3992>、配当予想の増額を発表したシキボウ<3109>なども急伸した。
一方、為替の円高進行を受けてトヨタ自<7203>、SUBARU<7270>、三菱自<7211>が下落。米長期金利の低下を受けて三菱UFJ<8306>、みずほ<8411>、第一生命HD<8750>なども総じて軟調。三井不動産<8801>、三菱地所<8802>の不動産や、KDDI<9433>、ソフトバンク<9434>の通信、日本郵政<6178>、武田薬<4502>などのディフェンシブ系も冴えない。
セクターでは電気機器、海運、化学が上昇率上位となった一方、保険、不動産、銀行が下落率上位となった。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の38%、対して値下がり銘柄は58%となっている。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約79円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、ソフトバンクG<9984>、アドバンテ<6857>、TDK<6762>、エーザイ<4523>、ダイキン<6367>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップは住友不<8830>となり1銘柄で日経平均を約3円押し下げた。同2位はKDDI<9433>となり、セコム<9735>、バンナムHD<7832>、三井不<8801>、オリンパス<7733>、任天堂<7974>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 28281.04(+312.05)
値上がり銘柄数 106(寄与度+372.74)
値下がり銘柄数 115(寄与度-60.69)
変わらず銘柄数 4
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 83140 2330 +79.79
<8035> 東エレク 46970 1880 +64.38
<9984> ソフトバンクG 6087 135 +27.74
<6857> アドバンテス 9480 350 +23.97
<6762> TDK 5060 180 +18.49
<4523> エーザイ 9842 510 +17.46
<6367> ダイキン工 22740 335 +11.47
<6098> リクルートHD 4409 80 +8.22
<6594> 日本電産 8803 269 +7.37
<4911> 資生堂 6009 210 +7.19
<4063> 信越化 17740 170 +5.82
<6954> ファナック 20530 165 +5.65
<4568> 第一三共 4571 53 +5.44
<4543> テルモ 4081 38 +5.20
<6506> 安川電 4570 125 +4.28
<2802> 味の素 4459 124 +4.25
<6861> キーエンス 58370 1230 +4.21
<6645> オムロン 7161 117 +4.01
<6273> SMC 62870 1110 +3.80
<9613> NTTデータ 2124 22 +3.77
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8830> 住友不 3606 -110 -3.77
<9433> KDDI 4095 -16 -3.29
<9735> セコム 8411 -74 -2.53
<7832> バンナムHD 8976 -69 -2.36
<8801> 三井不 2711 -65.5 -2.24
<7733> オリンパス 2791 -15 -2.05
<7974> 任天堂 5835 -59 -2.02
<7267> ホンダ 3329 -27 -1.85
<1928> 積水ハウス 2521 -46 -1.58
<8802> 三菱地所 1894 -46 -1.58
<7203> トヨタ自 2001.5 -9 -1.54
<6724> エプソン 2132 -20 -1.37
<5831> しずおかFG 967 -38 -1.30
<8630> SOMPO 5872 -187 -1.28
<8766> 東京海上 2802.5 -24.5 -1.26
<4503> アステラス薬 2121 -7 -1.20
<7270> SUBARU 2317 -34.5 -1.18
<7269> スズキ 4879 -34 -1.16
<7751> キヤノン 3190 -22 -1.13
<3382> 7&iHD 5548 -31 -1.06
日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は5日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約79円分押し上げ
関連記事
あわせて読む
-
首都圏の人気駅ランキング 3位は大船駅、2位は辻堂駅 トップ3を神奈川県が独占
まいどなニュース1/29(日)18:30
-
韓国の「辛ラーメン」、台湾に続いてタイでも販売中止に=韓国ネット「農心不買運動を」
レコードチャイナ1/29(日)22:00
-
洋上風力発電設備、EEZに拡大 政府検討、法整備へ
共同通信1/29(日)21:23
-
「養えなくなった」フィンランドの動物園、中国にパンダ返還を検討―独メディア
レコードチャイナ1/29(日)23:10
-
客を無視した「空車タクシー」が乗車拒否にならないワケ
Merkmal1/29(日)17:31
-
中国国産大型旅客機「C919」 卯年初飛行
レコードチャイナ1/29(日)23:00
-
阪急宝塚線、日中に特急が走らない理由 神戸本線や京都本線と異なる独特の路線環境がネック
まいどなニュース1/29(日)20:00
-
ガソリン代が一番高い県、一番安い県はどこ?高騰が止まらないのはなぜ?
MONEY TIMES1/29(日)17:30
-
「2023年の働き方」への意識
Manegy1/29(日)23:00
-
あまりと言えばあまり、動物園で男児がクジャクを地面に叩きつけ羽むしる―江蘇省無錫市
レコードチャイナ1/29(日)20:20
-
「高速道路、いつかは無料」 かなわぬ夢を国が今でも言い続けるワケ
Merkmal1/29(日)21:31
-
おひとりさまが「親と老後の話」をするときの3つの注意点
dメニューマネー1/29(日)17:15
-
原子を可視化する「走査トンネル顕微鏡」 世界シェアトップ企業のユニソク 国のグローバルニッチトップ企業100選にも選定
まいどなニュース1/29(日)19:00
-
年収1000万円あっても生活はキツい?結婚するかが人生の分かれ道?
dメニューマネー1/29(日)19:15
-
日本のクジラ肉自販機に韓国からも冷ややかな声=「世の中には食べ物があふれているのに」
レコードチャイナ1/29(日)18:00
-
小田急の特急ロマンスカーで仮想世界の旅…車窓からの景色と融合、モニターツアー実施
読売新聞1/29(日)17:29
-
「ゼロコロナ」で冷え込んだ経済立て直しへ、中国が個人消費回復策打ち出す
読売新聞1/29(日)19:01
-
出稼ぎ先に戻る人は無料で乗車可 貴州省発の特別高速列車が初運行―中国
レコードチャイナ1/29(日)22:30
経済 アクセスランキング
-
1
首都圏の人気駅ランキング 3位は大船駅、2位は辻堂駅 トップ3を神奈川県が独占
まいどなニュース1/29(日)18:30
-
2
韓国の「辛ラーメン」、台湾に続いてタイでも販売中止に=韓国ネット「農心不買運動を」
レコードチャイナ1/29(日)22:00
-
3
洋上風力発電設備、EEZに拡大 政府検討、法整備へ
共同通信1/29(日)21:23
-
4
「養えなくなった」フィンランドの動物園、中国にパンダ返還を検討―独メディア
レコードチャイナ1/29(日)23:10
-
5
客を無視した「空車タクシー」が乗車拒否にならないワケ
Merkmal1/29(日)17:31
-
6
中国国産大型旅客機「C919」 卯年初飛行
レコードチャイナ1/29(日)23:00
-
7
阪急宝塚線、日中に特急が走らない理由 神戸本線や京都本線と異なる独特の路線環境がネック
まいどなニュース1/29(日)20:00
-
8
ガソリン代が一番高い県、一番安い県はどこ?高騰が止まらないのはなぜ?
MONEY TIMES1/29(日)17:30
-
9
「2023年の働き方」への意識
Manegy1/29(日)23:00
-
10
あまりと言えばあまり、動物園で男児がクジャクを地面に叩きつけ羽むしる―江蘇省無錫市
レコードチャイナ1/29(日)20:20
経済 新着ニュース
-
「養えなくなった」フィンランドの動物園、中国にパンダ返還を検討―独メディア
レコードチャイナ1/29(日)23:10
-
中国国産大型旅客機「C919」 卯年初飛行
レコードチャイナ1/29(日)23:00
-
「2023年の働き方」への意識
Manegy1/29(日)23:00
-
事実上スタートした春闘だが中小企業の7割以上が賃上げの予定なし
Manegy1/29(日)23:00
-
出稼ぎ先に戻る人は無料で乗車可 貴州省発の特別高速列車が初運行―中国
レコードチャイナ1/29(日)22:30
-
韓国の「辛ラーメン」、台湾に続いてタイでも販売中止に=韓国ネット「農心不買運動を」
レコードチャイナ1/29(日)22:00
-
「高速道路、いつかは無料」 かなわぬ夢を国が今でも言い続けるワケ
Merkmal1/29(日)21:31
-
洋上風力発電設備、EEZに拡大 政府検討、法整備へ
共同通信1/29(日)21:23
-
あまりと言えばあまり、動物園で男児がクジャクを地面に叩きつけ羽むしる―江蘇省無錫市
レコードチャイナ1/29(日)20:20
-
阪急宝塚線、日中に特急が走らない理由 神戸本線や京都本線と異なる独特の路線環境がネック
まいどなニュース1/29(日)20:00
総合 アクセスランキング
-
1
“国宝級イケメン”神尾楓珠24歳はなぜ“消えた”? 父は「何があったかなんて、言えるわけない」
文春オンライン1/29(日)18:50
-
2
EXIT兼近大樹 連続強盗事件「ルフィ」との過去に初めて言及
東スポWEB1/29(日)21:52
-
3
中居正広 冠ラジオのエンディングで唐突に出した名前 多くは語らず、ファンざわつく
スポニチアネックス1/29(日)17:35
-
4
NHK「どうする家康」〝お市〟北川景子が登場 切ない恋心も明らかに…視聴者「美人すぎ」「かっこえええ!」
サンケイスポーツ1/29(日)20:50
-
5
ロシアの「ワグネル」戦闘員、4千人以上が死亡か 米シンクタンク
朝日新聞1/29(日)21:02
-
6
《ルフィ広域強盗事件》収容所にいたX氏が明かす容疑者らの“惨忍な素顔”「『娘とヤリたい』覚せい剤で“頭がぶっ飛んでいた”」「フィリピン人彼女に豪邸や高級車、盗品ロレックス…」
文春オンライン1/29(日)18:30
-
7
猛犬が逃走中 北島→藍住→板野で目撃 「近寄らないで」
徳島新聞1/29(日)19:21
-
8
白馬乗鞍岳で雪崩…スキーの外国籍5人巻き込まれる 3人自力下山 2人意識不明
日テレNEWS1/30(月)0:50
-
9
三田友梨佳アナ、「Mr.サンデー」卒業とフジ局アナとして最後のテレビ出演を生報告「今後は自分のペースで」
スポーツ報知1/29(日)23:09
-
10
戦闘の最前線バフムトに日本人がいた「本当に危ない場所に行かないと本当に助けを求めている人はいない」【報道1930】
TBS NEWS DIG1/29(日)17:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
恵比寿のおすすめラーメン店5選。煮干し、味噌、塩、鶏白湯、濃厚とんこつと選び放題!
さんたつ by 散歩の達人1/29(日)19:00
-
絵本と過ごす温かい時間。青山にあった「クレヨンハウス」が吉祥寺に移転オープン!
ことりっぷ1/29(日)17:45
-
知る人ぞ知る三鷹の隠れた焼き菓子の名店『焼き菓子co-ttie』
さんたつ by 散歩の達人1/29(日)15:00
-
有馬小学校で3年ぶり「日本橋かるた大会」 区内小学生が学校対抗戦
みんなの経済新聞ネットワーク1/29(日)14:30
-
大型複合施設「羽田エアポートガーデン」全面開業――施設内に登場した「空港初モノ」とは?
アーバン ライフ メトロ1/29(日)12:01
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 FISCO Ltd.