9日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり188銘柄、値下がり28銘柄、変わらず9銘柄となった。
日経平均は反発。223.68円高の29173.56円(出来高概算6億2645万株)で前場の取引を終えている。
8日の米株式市場でダウ平均は55.69ドル安(−0.16%)と小反落。地銀セクターの株価回復で金融不安が緩和したが、連邦政府の債務不履行リスクが警戒され上昇スタート後に下落に転じた。また、米連邦準備制度理事会(FRB)による銀行融資担当者調査で融資基準が一段と厳格化したことなどが確認されると売り圧力が強まった。一方、今週予定されている重要インフレ指標の発表を前に下値も限定的で、終盤にかけては下げ幅を縮小した。ナスダック総合指数は+0.17%と小幅続伸。米株高を引き継いで日経平均は70円高からスタートし、29000円を回復。為替の円高一服や米ハイテク株の上昇を支援要因に前場中ごろからは騰勢を強める展開となり、前引け直前には29189円と240円程にまで上げ幅を広げた。
個別では、レーザーテック<6920>、アドバンテスト<6857>の半導体や、太陽誘電<6976>、イビデン<4062>、富士電機<6504>、三井ハイテック<6966>などのハイテクが全般上昇。三井物産<8031>、住友商事<8053>の商社も総じて高い。三井住友<8316>、第一生命HD<8750>の銀行・保険のほか、INPEX<1605>、石油資源開発<1662>の鉱業、住友鉱<5713>、DOWA<5714>の非鉄金属も堅調。今期の増益・増配見通しなどが好感されたJFE<5411>と東京鐵鋼<5445>が揃って急伸し、日本製鉄<5401>、神戸製鋼所<5406>などは連れ高。川崎汽船<9107>は株主還元の強化が評価されて大幅高となり、本日決算発表予定の郵船<9101>も連れ高。マクニカHD<3132>、LITALICO<7366>、インソース<6200>なども決算を材料に大幅に上昇した。
一方、今期の大幅減益見通しが失望された東邦チタニウム<5727>が急落し、12日に決算を予定している大阪チタ<5726>も連れて大幅安。リコー<7752>、ユニ・チャーム<8113>、新日本科学<2395>、GMOペパボ<3633>なども決算が嫌気されて大幅に下落している。
セクターでは鉄鋼、海運、保険が上昇率上位に並んだ一方、精密機器、空運のみが下落となった。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の80%、対して値下がり銘柄は16%となっている。
値上がり寄与トップはアドバンテ<6857>となり1銘柄で日経平均を約18円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、ソニーG<6758>、ファーストリテ<9983>、トヨタ自<7203>、リクルートHD<6098>、アステラス製薬<4503>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはHOYA<7741>となり1銘柄で日経平均を約5円押し下げた。同2位はリコー<7752>となり、第一三共<4568>、オムロン<6645>、キッコーマン<2801>、花王<4452>、京成<9009>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 29173.56(+223.68)
値上がり銘柄数 188(寄与度+240.64)
値下がり銘柄数 28(寄与度-16.96)
変わらず銘柄数 9
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテス 11300 280 +18.98
<8035> 東エレク 15845 155 +15.76
<6758> ソニーG 12605 260 +8.81
<9983> ファーストリテ 31050 80 +8.13
<7203> トヨタ自 1900 44 +7.46
<6098> リクルートHD 3828 71 +7.22
<4503> アステラス薬 2109.5 40.5 +6.86
<7733> オリンパス 2468 42 +5.69
<8015> 豊田通商 5930 160 +5.42
<6762> TDK 4895 50 +5.08
<6988> 日東電 8950 150 +5.08
<6594> ニデック 6937 169 +4.58
<9984> ソフトバンクG 5142 22 +4.47
<8031> 三井物産 4344 131 +4.44
<9766> コナミG 6660 110 +3.73
<9433> KDDI 4230 18 +3.66
<6367> ダイキン工 25780 105 +3.56
<9613> NTTデータ 1883 21 +3.56
<2413> エムスリー 3042 43.5 +3.54
<6954> ファナック 4603 20 +3.39
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<7741> HOYA 14740 -325 -5.51
<7752> リコー 1042 -90 -3.05
<4568> 第一三共 4548 -17 -1.73
<6645> オムロン 8125 -42 -1.42
<2801> キッコマン 7800 -40 -1.36
<4452> 花王 5435 -18 -0.61
<9009> 京成 5020 -30 -0.51
<9201> JAL 2677 -15 -0.51
<7751> キヤノン 3240 -8 -0.41
<7974> 任天堂 5729 -10 -0.34
<4704> トレンド 6570 -10 -0.34
<4902> コニカミノルタ 574 -7 -0.24
<4043> トクヤマ 2170 -23 -0.16
<9022> JR東海 16895 -25 -0.08
<8233> 高島屋 1989 -5 -0.08
<3086> Jフロント 1409 -5 -0.08
<3405> クラレ 1266 -2 -0.07
<6753> シャープ 982 -2 -0.07
<6952> カシオ計 1322 -2 -0.07
<5232> 住友大阪 3835 -20 -0.07
日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は反発、アドバンテが1銘柄で約18円分押し上げ
関連記事
あわせて読む
-
「年収1億円超」の上場企業役員ランキングTOP500 首位は48億円超、2億円以上の報酬は297人
東洋経済オンライン10/4(水)5:20
-
配当含む「年収1億円超」経営者ランキング500 孫正義氏は約188億円、柳井正氏は約140億円
東洋経済オンライン10/4(水)5:21
-
為替介入「コメント差し控える」と財務官、年初来の円安に警戒感
ロイター10/4(水)9:11
-
ジャニ会見、物議醸した「1社1問ルール」の魂胆 記者の追及をかわし、視聴者を味方につけた
東洋経済オンライン10/4(水)10:00
-
水戸線の「小駅」関東大震災後の知られざる大貢献 上野駅再建にも使われた石材の産地、稲田駅
東洋経済オンライン10/4(水)4:30
-
宇都宮ライトレールと路線バス「連携」に多くの課題 接続“5本に1本”は不便すぎ、改善は欧米から学べ
Merkmal10/4(水)5:41
-
寄り付きの日経平均は続落、長期金利の上昇を受けた米株安を嫌気
ロイター10/4(水)9:16
-
新NISAの資産形成は「ほったらかし」でいい理由 積立投資と一括投資、どちらが利益大きくなるか
東洋経済オンライン10/4(水)9:30
-
東証、460円安 午前9時15分現在
共同通信10/4(水)9:21
-
東京株式 4日11時
共同通信10/4(水)11:01
-
「ザブトンモンブラン」で話題の人気スイーツ店、百貨店初出店 大阪
毎日新聞10/4(水)10:00
-
中国産シャインマスカットがまずくなった理由―香港メディア
レコードチャイナ10/4(水)8:00
-
イオンタウン 山口県防府市の「イオンタウン防府」リニューアル第1弾、屋外芝生広場をオープン
DCSオンライン10/4(水)1:00
-
円安加速、再び150円台 米経済底堅く「ドル独歩高」
朝日新聞10/4(水)9:40
-
セルシード---大幅に続伸、再生医療等製品製造業許可の更新を引き続き材料視
FISCO 株・企業報10/4(水)10:10
-
東証続落、一時500円超安
共同通信10/4(水)9:03
-
東芝でボロ儲け、4500億円超を稼いだファンド群 2017年からのファンド株主の利益を独自に試算
東洋経済オンライン10/4(水)5:00
-
東急リバブル、販売受託物件を初となるVR販売へ
リビンマガジンBiz10/4(水)10:04
経済 アクセスランキング
-
1
「年収1億円超」の上場企業役員ランキングTOP500 首位は48億円超、2億円以上の報酬は297人
東洋経済オンライン10/4(水)5:20
-
2
配当含む「年収1億円超」経営者ランキング500 孫正義氏は約188億円、柳井正氏は約140億円
東洋経済オンライン10/4(水)5:21
-
3
為替介入「コメント差し控える」と財務官、年初来の円安に警戒感
ロイター10/4(水)9:11
-
4
ジャニ会見、物議醸した「1社1問ルール」の魂胆 記者の追及をかわし、視聴者を味方につけた
東洋経済オンライン10/4(水)10:00
-
5
水戸線の「小駅」関東大震災後の知られざる大貢献 上野駅再建にも使われた石材の産地、稲田駅
東洋経済オンライン10/4(水)4:30
-
6
宇都宮ライトレールと路線バス「連携」に多くの課題 接続“5本に1本”は不便すぎ、改善は欧米から学べ
Merkmal10/4(水)5:41
-
7
寄り付きの日経平均は続落、長期金利の上昇を受けた米株安を嫌気
ロイター10/4(水)9:16
-
8
新NISAの資産形成は「ほったらかし」でいい理由 積立投資と一括投資、どちらが利益大きくなるか
東洋経済オンライン10/4(水)9:30
-
9
東証、460円安 午前9時15分現在
共同通信10/4(水)9:21
-
10
東京株式 4日11時
共同通信10/4(水)11:01
経済 新着ニュース
-
財務相、介入の有無「答えない」 為替市場を注視と強調
共同通信10/4(水)11:12
-
為替介入「お答えしない」=過度な変動、しかるべき措置―鈴木財務相
時事通信10/4(水)11:12
-
東京株式 4日11時
共同通信10/4(水)11:01
-
為替相場 4日(日本時間11時)
共同通信10/4(水)11:00
-
アダストリア---大幅反落、9月の既存店増収率鈍化をマイナス視
FISCO 株・企業報10/4(水)11:00
-
あまりの無神経さに感情爆発…病床に伏す母に、父が耳元で囁いた“ある言葉”
Finasee(フィナシー)10/4(水)11:00
-
「外国人ドライバー」活用をはばむ3つのハードル 今の労働条件でどれほどの外国人が希望するのか
東洋経済オンライン10/4(水)11:00
-
ダムのトンネルでひと夏熟成、まろやかに 「蔵出し」日本酒発売へ
毎日新聞10/4(水)11:00
-
経営者目線 「財政健全化」も「原発ゼロ」も正論だが伝わらない ワタミらしい広報とは
夕刊フジ10/4(水)11:00
-
ファーストリテ---続落、9月既存店は3カ月ぶりマイナスに転じる
FISCO 株・企業報10/4(水)10:58
総合 アクセスランキング
-
1
趣里 大怪我でバレリーナ断念、恋人が芸能界追放…朝ドラヒロインまでの“十四光”ではない壮絶半生
女性自身10/4(水)6:00
-
2
大谷翔平にQO1年30・7億円提示の意向 エンゼルスGMが会見で残留熱望「ここは彼が愛する場所」
デイリースポーツ10/4(水)8:07
-
3
【アジア大会】因縁対決の女子決勝は大丈夫か 北朝鮮の〝危険なプレー〟は女子も!
東スポWEB10/4(水)5:00
-
4
「お金がもったいない」vs「相手に馬鹿にされる」市長の出張はビジネスクラスが適正なのか?富山・高岡市の“旅費183万円”出張が物議
ABEMA TIMES10/4(水)7:35
-
5
【巨人】原辰徳監督退任、阿部慎之助新監督が最有力
スポーツ報知10/4(水)1:45
-
6
Mステ見て驚いた! 音楽番組〝ジャニ枠〟激減で無名アーティストまで出演色気
東スポWEB10/4(水)5:00
-
7
嵐・櫻井翔が日テレ「news zero」来春卒業へ 苦しかった胸の内…2者協議で合意
東スポWEB10/4(水)5:00
-
8
「ニッポンの主軸は誰も来なかった。恐ろしい」日本女子の強さに中国のファンは驚愕!「正直、我が主力が若手に勝てないとは予想外」【アジア大会】
SOCCER DIGEST Web10/4(水)6:55
-
9
プロ野球巨人の原監督が辞意 後任は阿部コーチの昇格有力
共同通信10/4(水)10:41
-
10
【二刀流で大成功】坂口憲二「自慢のコーヒー」がふるさと納税の返礼品に選ばれていた
NEWSポストセブン10/4(水)7:15
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
“怖い”のにはワケがある!?サンシャイン水族館が夜間特別営業「TERROR Night Aquarium」開催中!
Walkerplus10/4(水)10:00
-
【秋の白T着こなし講座】派手な秋柄との組み合わせを楽しむ
Gina Web10/4(水)10:00
-
中野・南台『パン工房プクムク』は外見もパンもやたらに楽しい超・地域密着ベーカリー
さんたつ by 散歩の達人10/4(水)8:30
-
ギャラリー冬青で勝見里奈さん写真展「未明の記憶」 トークショーも
みんなの経済新聞ネットワーク10/4(水)7:10
-
赤坂Bizタワーに「PLAZA NEWSSTAND」 オンラインストアの受け取りも
みんなの経済新聞ネットワーク10/4(水)7:00
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 FISCO Ltd.