2日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり186銘柄、値下がり34銘柄、変わらず5銘柄となった。
日経平均は続伸。236.92円高の31384.93円(出来高概算6億1723万株)で前場の取引を終えている。
1日の米株式市場でダウ平均は153.3ドル高(+0.46%)と3日ぶり反発。財政責任法案が下院で可決されて警戒感が和らぐも、冴えない小売り決算が重しとなり、寄り付き後は軟調。一方、賃金指標の鈍化や高官発言を受けて6月の利上げ一時停止観測が高まると、ハイテク株の買い戻しが相場を下支え、上昇に転じた後はプラス圏で推移した。ナスダック総合指数は+1.28%と反発。米株高を引き継いで日経平均は152.71円高からスタート。序盤は買いが先行し、一時31424.15円(276.14円高)まで上昇。一方、為替の円高が上値を抑え、その後は伸び悩んだ。ただ、香港ハンセン指数の大幅高が投資家心理を向上させ、前引けにかけては再び騰勢を強めた。
個別では、ソフトバンクG<9984>やニデック<6594>を筆頭にキーエンス<6861>、新光電工<6967>、パナHD<6752>、日立<6501>など主力の電気機器セクター株が大幅高。ダイキン<6367>、信越化<4063>の値がさ株、三井物産<8031>、丸紅<8002>の商社、三菱重<7011>、川崎重<7012>、IHI<7013>の防衛関連も高い。T&DHD<8795>、東京海上<8766>の保険の上昇が目立っており、第一生命HD<8750>はレーティング格上げも寄与。目標株価引き上げを受けて三菱地所<8802>、住友不動産<8830>も大幅高。エーザイ<4523>はアルツハイマー病新薬の米国での普及を期待視させる報道で大きく上昇。東証プライム市場の値上がり率上位にはインソース<6200>、マネーフォワード<3994>、MSOL<7033>などグロース(成長)株が多くランクイン。メンバーズ<2130>は「Web3」領域の事業拡大が好感された。
一方、ソシオネクスト<6526>、東エレク<8035>、レーザーテック<6920>、アドバンテスト<6857>の半導体株が軒並み下落。米ブロードコムが決算発表後の時間外取引で下落していることが嫌気されたもよう。東証プライム市場の値下がり率トップはKeePer技研<6036>、5月既存店売上高の伸び鈍化が嫌気された。
セクターではパルプ・紙、保険、サービスが上昇率上位に並んだ一方、空運、海運のみが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の86%、対して値下がり銘柄は11%となっている。
値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約62円押し上げた。同2位はダイキン<6367>となり、リクルートHD<6098>、エーザイ<4523>、ファナック<6954>、オムロン<6645>、エムスリー<2413>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約54円押し下げた。同2位はアドバンテ<6857>となり、ファーストリテ<9983>、アステラス製薬<4503>、大塚HD<4578>、シャープ<6753>、セコム<9735>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 31384.93(+236.92)
値上がり銘柄数 186(寄与度+331.91)
値下がり銘柄数 34(寄与度-94.99)
変わらず銘柄数 5
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 6034 309 +62.83
<6367> ダイキン工 28050 730 +24.74
<6098> リクルートHD 4459 129 +13.11
<4523> エーザイ 9399 349 +11.83
<6954> ファナック 4804 62 +10.51
<6645> オムロン 8695 274 +9.29
<2413> エムスリー 3215 101 +8.21
<6594> ニデック 7270 296 +8.02
<4568> 第一三共 4710 72 +7.32
<7733> オリンパス 2199 52.5 +7.12
<4063> 信越化 4347 41 +6.95
<7203> トヨタ自 1978.5 35.5 +6.02
<6861> キーエンス 70120 1690 +5.73
<4901> 富士フイルム 8748 166 +5.63
<4519> 中外薬 3863 51 +5.18
<6762> TDK 5350 50 +5.08
<4543> テルモ 4334 33 +4.47
<8001> 伊藤忠 4913 126 +4.27
<6273> SMC 76850 1250 +4.24
<6902> デンソー 8788 125 +4.24
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 19195 -540 -54.90
<6857> アドバンテス 17700 -290 -19.66
<9983> ファーストリテ 32620 -110 -11.18
<4503> アステラス薬 2212 -24 -4.07
<4578> 大塚HD 5224 -21 -0.71
<6753> シャープ 761 -17 -0.58
<9735> セコム 9135 -15 -0.51
<6702> 富士通 18740 -135 -0.46
<9201> JAL 2723 -12 -0.41
<7205> 日野自 611 -8 -0.27
<9022> JR東海 16890 -75 -0.25
<5831> しずおかFG 1030 -6 -0.20
<1803> 清水建 842 -6 -0.20
<7731> ニコン 1553 -5 -0.17
<8316> 三井住友 5667 -45 -0.15
<9104> 商船三井 3150 -15 -0.15
<9007> 小田急 2009 -9 -0.15
<4502> 武田薬 4413 -4 -0.14
<2503> キリンHD 2091 -3.5 -0.12
<9101> 郵船 2998 -9 -0.09
日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は続伸、ソフトバンクGが1銘柄で約62円分押し上げ
関連記事
あわせて読む
-
P&G、ジャニーズ事務所とのCM契約終了 タレントと直接方式に
朝日新聞10/3(火)11:12
-
東証続落、4カ月ぶりの安値 4日で1100円超下落
共同通信10/3(火)16:15
-
井ノ原氏に拍手も、ジャニーズを救った暴走質問 藤島氏不在のマイナスを薄めた大荒れ会見
東洋経済オンライン10/3(火)13:00
-
三菱自だけでは終わらない!日本車「中国から総撤退」の現実味
M&A Online10/3(火)6:28
-
P&Gがジャニーズとの契約終了、生田斗真さんらタレント4人との直接契約に切り替え
読売新聞10/3(火)17:52
-
中国恒大の株式取引を再開 香港証券取引所
共同通信10/3(火)12:57
-
JR西日本 存廃話し合う「再構築協議会」設置を申請 芸備線
産経新聞10/3(火)12:11
-
上越クリスタル硝子が自己破産へ 帝国ホテルのシャンデリア納入など
毎日新聞10/3(火)16:00
-
ジャニーズ事務所との契約終了=タレントと直接契約―P&G
時事通信10/3(火)11:15
-
日経平均は4日続落、高金利・景気腰折れ懸念で全面売り
FISCO 株・企業報10/3(火)15:34
-
プラチナバンド、楽天に割り当てへ 年末〜年明けの利用開始目指す
毎日新聞10/3(火)10:52
-
地域の買い物支え55年 鳥取のJA系スーパー「トスク」全9店閉店
毎日新聞10/3(火)14:00
-
日経平均4日続落、終値521円安の3万1237円…4か月ぶりの安値水準
読売新聞10/3(火)15:19
-
P&Gジャパン ジャニーズ事務所との契約終了 4人のタレントと直接契約
TBS NEWS DIG10/3(火)14:04
-
ジャニーズ会見「メディアの質問」大問題はここだ "記者出身"の「伝説の家庭教師」が徹底解説
東洋経済オンライン10/3(火)10:40
-
中国恒大の株取引が再開 「創業者、資産を海外移転か」と米紙報道
朝日新聞10/3(火)15:40
-
日経平均は4日続落、全面安 米金利高止まりし景気悪化に懸念
ロイター10/3(火)15:51
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は4日続落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約69円分押し下げ
FISCO 株・企業報10/3(火)16:06
経済 アクセスランキング
-
1
P&G、ジャニーズ事務所とのCM契約終了 タレントと直接方式に
朝日新聞10/3(火)11:12
-
2
東証続落、4カ月ぶりの安値 4日で1100円超下落
共同通信10/3(火)16:15
-
3
井ノ原氏に拍手も、ジャニーズを救った暴走質問 藤島氏不在のマイナスを薄めた大荒れ会見
東洋経済オンライン10/3(火)13:00
-
4
三菱自だけでは終わらない!日本車「中国から総撤退」の現実味
M&A Online10/3(火)6:28
-
5
P&Gがジャニーズとの契約終了、生田斗真さんらタレント4人との直接契約に切り替え
読売新聞10/3(火)17:52
-
6
中国恒大の株式取引を再開 香港証券取引所
共同通信10/3(火)12:57
-
7
JR西日本 存廃話し合う「再構築協議会」設置を申請 芸備線
産経新聞10/3(火)12:11
-
8
上越クリスタル硝子が自己破産へ 帝国ホテルのシャンデリア納入など
毎日新聞10/3(火)16:00
-
9
ジャニーズ事務所との契約終了=タレントと直接契約―P&G
時事通信10/3(火)11:15
-
10
日経平均は4日続落、高金利・景気腰折れ懸念で全面売り
FISCO 株・企業報10/3(火)15:34
経済 新着ニュース
-
JR西日本、芸備線存廃で協議会要請=全国初、自治体・国と議論
時事通信10/3(火)18:01
-
為替相場 3日(日本時間18時)
共同通信10/3(火)18:00
-
平均年収2200万円で就活人気ランキング上位 いまキーエンスに投資をするべき理由
Finasee(フィナシー)10/3(火)18:00
-
「万博は最大の課題」 前任者3カ月で交代 近畿経産局長が就任
産経新聞10/3(火)17:56
-
東京円、3銭円安の1ドル=149円77〜79銭
読売新聞10/3(火)17:55
-
川崎重工の「水素博士」ってどんな人? 水素社会の実現へ「オールジャパンで供給網の構築を」
神戸新聞NEXT10/3(火)17:54
-
JR3社新幹線ネット予約簡単に 乗り換え案内サービスから
共同通信10/3(火)17:51
-
不正燃費試験の日野自動車、車両購入者に補償開始…バスなど20万台で計600億円
読売新聞10/3(火)17:47
-
エスグラントがSBI新生銀の主要株主に、議決権比率12.50%
ロイター10/3(火)17:44
-
香港大引:ハンセン2.7%安で反落、中国金融セクターに売り
サーチナ10/3(火)17:40
総合 アクセスランキング
-
1
【ハプニング】ローラースケート韓国代表がゴール前にガッツポーズして金メダルと兵役免除を逃す
日刊スポーツ10/3(火)10:40
-
2
堂本光一、ジャニー喜多川氏“裏の顔”「絶対許されるものではない」 「すべての活動から身を引く」覚悟と葛藤
ORICON NEWS10/3(火)10:00
-
3
岡田准一のジャニーズ退所に涙? 藤井貴彦アナめぐる報道にSNS疑問の声も「美談にしたがる」
日刊スポーツ10/3(火)11:51
-
4
錦戸亮、激変した38歳現在に騒然…丸刈り風の短髪で「どーしちゃったの!」「なにがあったんや!」
スポーツ報知10/3(火)10:55
-
5
歌舞伎町で売春か、80人摘発 SNSで拡散、都外からも増
共同通信10/3(火)11:38
-
6
全国準優勝の大津高サッカー部、1年生が上級生に全裸で土下座させられ写真も…学校はいじめ認定
読売新聞10/3(火)13:00
-
7
井端弘和氏「侍ジャパン」監督就任が正式に決定 初陣は11月開催のアジアプロ野球チャンピオンシップ
スポーツ報知10/3(火)15:21
-
8
税収増「国民に直接還元」 茂木氏、経済対策を巡り
共同通信10/3(火)12:57
-
9
22歳で急逝した俳優・梶田冬磨さんの妻「楽しかった」挙式ショット公開…今夏、死因を公表
スポーツ報知10/3(火)12:38
-
10
つるの剛士「謎の症状」に悩まされる「これ以上心配させるわけにはいかない」
モデルプレス10/3(火)14:33
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
バラのカフェテラスやロゼマルシェもオープン 神代植物公園の「秋のバラフェスタ」
TOKYO MX+(プラス)10/3(火)17:00
-
西五反田に「おでん屋たけし」 銀だこ系列、鶏だしとあごだしの2種類を用意
みんなの経済新聞ネットワーク10/3(火)15:54
-
表参道に人気ドーナツ店「I’m donut ?」 揚げたて10種、限定ドーナツも
みんなの経済新聞ネットワーク10/3(火)15:42
-
【日本初上陸】韓国ヴィーガン&クルエルティフリーブランド「hersteller」第一弾が販売開始!
Gina Web10/3(火)15:00
-
六本木ヒルズで秋のグルメフェア トリュフや栗を使う
みんなの経済新聞ネットワーク10/3(火)12:17
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 FISCO Ltd.