■事業戦略
4. 市場戦略の基本方針
Jストリーム<4308>は市場戦略の基本方針も掲げている。大きな方向性は従来と変わらないが、アフターコロナという新たな時代の顧客ニーズや中期経営の方向性を取り込んだものへとバージョンアップした。
(1) 医薬領域の市場戦略
医薬業界における中長期的課題は、国の医療費削減策への対応、高コストのMR※からのプロモーションチャネルのシフト、マーケティングのデジタル化などがある。こうした課題に対して同社は、既存の大手顧客から国内中堅企業や新たな大手顧客などへと対象顧客を拡大し、得意とする本社開催の大規模Web講演会だけでなく、支社(エリア)開催の中規模講演会やホテルなどで開催される全国規模の講演会などリアルイベントにネット配信を併用したハイブリッド化を推進する。また、次世代のMedical DXパートナーとして、リアルとデジタルで差のない顧客体験(CX)を提供する方針で、講演会のオプションメニューや追加サービスの開発、ハイブリッド化への対応を強化し、新規顧客の開拓にもつなげる考えである。また、デジタルだからこそできる新しいCXの向上施策として、メタバース空間での講演会や双方向コミュニケーションのためのオプション機能を充実させた。さらに、「WebinarAnalytics」によるWeb講演会視聴履歴のデータ分析やデータ連携の支援、製薬業界特化型クラウドCRM「Veeva」と連携したオリジナルソリューションの開発、新たなチャネルとしてオウンドメディアのノウハウ蓄積など、製薬企業のマーケティングにまで踏み込んだデジタル化を推進し、効率的かつ生産性の高いマーケティングをサポートする方針である。
※MR(Medical Representatives):医薬情報担当者(医師などに向けた製薬企業の営業担当者)。
(2) EVC領域(医薬以外)の市場戦略
EVC領域では、「J-Stream Equipmedia」のさらなる機能向上を通じて、動画を活用する企業に対しベストソリューションを提供する考えである。具体的には、「J-Stream Equipmedia」ポータルや動画eラーニングシステム「J-Streamミテシル」を教育・トレーニングや社内外情報共有などの用途向けに拡販するほか、バーチャル株主総会や学会、展示会など大規模イベントへのプラットフォームの提供などを推進する。また、引き続き業種を超えてニーズが強いセミナー/イベント、社内情報共有、教育/トレーニングの3分野に絞った用途別カスタマイズを進める。大企業向けはライブ配信や制作などの社内人的リソースを活用し、大企業以外の成長領域にはセルフ型ソリューションで対応する。急拡大しているウェビナーに関しては、「J-Stream Equipmedia」と連携したシステム「WEBINAR STREAM」を様々な形態で提供する。「J-Stream Equipmedia」には各種ビジネスプラットフォームとの連携に加え、Zoom等を使用したインタラクティブ要素の強いセミナー映像も一元管理することで、顧客企業の販促活動の効率と生産性の更なる向上をサポートする方針である。また、付帯する映像制作では、内製化ニーズを支援するための多彩なメニューを提供することで新たな案件創出もねらう。
(3) OTT領域の市場戦略
OTT領域の動向としては、コロナ禍によってインターネットによる動画視聴者の数が飛躍的に増加したことに加え、急拡大する放送同時配信、エンタメ業界でのデジタルライブなど新たな配信ビジネスの台頭、先端的な海外OTT業者のプレゼンス拡大、動画配信技術のコモディティ化(による大手顧客の内製化と取り残される中小顧客)、通信環境の5G化、マルチアングルによる新たな表現、双方向通信によるコミュニケーションの変化など様々なものが挙げられる。一方で、固有のビジネスや技術、運用課題に絞った市場特化型の商品・サービスの提供、動画配信機能を核に動画周辺機能も網羅したトータルソリューション、新技術へのスピーディな対応など多様なニーズも強まっている。これに対して、OTT領域における動画ビジネスのトータルテックパートナーを目指す同社は、主要放送局には配信機能からCDNやSIとその運用までを統合的に提供するとともに、マルチCDNやクラウドベースの動画編集サービス「Grabyo」なども展開する方針である。地方局に対しては「J-Stream Equipmedia」のブロードキャスティングプラン、エンタメ業界には既存サービスに付加したエンタメ特化型ソリューション、CS/BS局には配信マスターシステムとリモートプロダクションを提供するなどDXの支援をしていく。
(4) M&Aと人材投資
市場拡大を予見し、2017年以降で子会社化3件(ほかにアズーリ(株)をビッグエムズワイが吸収合併)、事業譲受1件、出資2件といったM&A投資を先行してきたことが、同社の成長要因である。2023年5月には、動画マニュアルを容易に作成できるSaaS「VideoStep」を開発・販売する(株)LAMILAを子会社化することを発表した。実施予定は7月、取得額は5億円としており、2024年3月期の業績への影響は軽微としている。
こうしたことを考えると、中長期成長へ向けた事業戦略上の課題は、人材やノウハウの獲得にあると言えるだろう。同社は、今後も人材確保やシナジーを創出できる新規事業の獲得などに向けて、M&Aを推進する意向である。ただ、M&Aは相手先があるためコンスタントにできるわけではない。一方で、先端技術の導入などによる新商品・新サービスの開発は日進月歩で進めなければならず、引き続き人材の不足感は強まりそうだ。そのため人材に関しては、増員の遅れが戦略遂行のボトルネックにならないよう、サービス開発系を中心に足元でも先行した採用を続けている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)
Jストリーム Research Memo(7):アフターコロナの顧客ニーズに対応する
関連記事
あわせて読む
-
10月酒税改正、ビール各社「チューハイ」強化の訳 キリン、サッポロが相次いで新商品を投入
東洋経済オンライン9/25(月)6:00
-
日本製鉄、呉地区の全設備休止へ 戦艦大和建造の海軍工廠跡
共同通信9/25(月)8:46
-
中国恒大、債券発行困難 当局調査で、再建支障も
共同通信9/25(月)11:02
-
管制官は「ステルス機」をどうやって見つけるのか? 米国「F-35B」機体行方不明トラブルから考える
Merkmal9/25(月)11:51
-
あれ、どこかで?バス会社が映画風PR 「運転士募集」としない理由
朝日新聞9/25(月)13:00
-
「海運 = 時間がかかる」はもう古い? 2024年問題で「中距離フェリー」「RORO船」が再注目されるワケ
Merkmal9/25(月)5:41
-
味があるなんてレベルじゃねえぞ…レトロ好きには垂涎モノ?岩手県の昭和すぎるバス停が「まさに国宝級」だと話題に
まいどなニュース9/25(月)11:45
-
焼肉店の「ロース」ずっと定義が曖昧だった不思議 消費者庁が改善要請も、どんな背景があるのか
東洋経済オンライン9/25(月)12:00
-
スタバ「パンプキンのバスクチーズケーキ」発売、スイートポテトシフォンケーキ・マロンパウンドケーキなども/2023“秋のフード”第2弾 スターバックスコーヒー
食品産業新聞社ニュースWEB9/25(月)12:09
-
イオン「トップバリュ」31商品を値下げ…食用油など「原材料価格が安定」
読売新聞9/25(月)13:14
-
ジャパンライフの破産手続きが終結、配当率は1.203%
TSR速報9/25(月)7:00
-
コナズ珈琲「クラシックマンゴーパンケーキ」「モンブランパンケーキ」発売、2023秋の期間限定メニュー
食品産業新聞社ニュースWEB9/25(月)11:48
-
中国恒大株が急落、新規債券発行できないと発表
ロイター9/25(月)11:59
-
野村の香港幹部が出国禁止か 中国当局、英紙報道
共同通信9/25(月)12:52
-
未着工区間に危機感 23日で開業1年の西九州新幹線
産経新聞9/25(月)13:33
-
中国恒大、新規債券の発行資格満たせず 主要部門の当局調査で
ロイター9/25(月)10:11
-
韓国LG化学と中国華友、モロッコなどでEV電池材料工場建設へ
ロイター9/25(月)13:12
-
ヤマトインター---大幅反発、収益予想・配当計画を大幅に上方修正
FISCO 株・企業報9/25(月)13:07
経済 アクセスランキング
-
1
10月酒税改正、ビール各社「チューハイ」強化の訳 キリン、サッポロが相次いで新商品を投入
東洋経済オンライン9/25(月)6:00
-
2
日本製鉄、呉地区の全設備休止へ 戦艦大和建造の海軍工廠跡
共同通信9/25(月)8:46
-
3
中国恒大、債券発行困難 当局調査で、再建支障も
共同通信9/25(月)11:02
-
4
管制官は「ステルス機」をどうやって見つけるのか? 米国「F-35B」機体行方不明トラブルから考える
Merkmal9/25(月)11:51
-
5
あれ、どこかで?バス会社が映画風PR 「運転士募集」としない理由
朝日新聞9/25(月)13:00
-
6
「海運 = 時間がかかる」はもう古い? 2024年問題で「中距離フェリー」「RORO船」が再注目されるワケ
Merkmal9/25(月)5:41
-
7
味があるなんてレベルじゃねえぞ…レトロ好きには垂涎モノ?岩手県の昭和すぎるバス停が「まさに国宝級」だと話題に
まいどなニュース9/25(月)11:45
-
8
焼肉店の「ロース」ずっと定義が曖昧だった不思議 消費者庁が改善要請も、どんな背景があるのか
東洋経済オンライン9/25(月)12:00
-
9
スタバ「パンプキンのバスクチーズケーキ」発売、スイートポテトシフォンケーキ・マロンパウンドケーキなども/2023“秋のフード”第2弾 スターバックスコーヒー
食品産業新聞社ニュースWEB9/25(月)12:09
-
10
イオン「トップバリュ」31商品を値下げ…食用油など「原材料価格が安定」
読売新聞9/25(月)13:14
経済 新着ニュース
-
G7原油制裁、ロシア大半回避か 手段巧妙化と英紙報道
共同通信9/25(月)14:41
-
8月ショッピングセンター売上高は前年比12.2%増=日本SC協会
ロイター9/25(月)14:26
-
エーザイの認知症薬「レカネマブ」、厚労省が正式承認
ロイター9/25(月)14:18
-
コンテナ市場の覇権争い 近年「リース会社」が集約し始めているワケ
Merkmal9/25(月)14:11
-
日経平均VIは低下、日銀の緩和姿勢の継続確認で警戒感後退
FISCO 株・企業報9/25(月)14:08
-
ブリッジウォーター、人民元建てファンド好成績 中国国債上昇で
ロイター9/25(月)14:05
-
悩み解決!最新洗濯商品 “ナノ洗い”洗濯機や…“ジェルボール”洗剤【あらいーな】
テレ朝news9/25(月)14:02
-
東京株式 25日14時
共同通信9/25(月)14:01
-
為替相場 25日(日本時間14時)
共同通信9/25(月)14:00
-
CARストーリー テスラ猛追、EVの「黒船」襲来 BYD ATTO3
産経新聞9/25(月)14:00
総合 アクセスランキング
-
1
70代女性が行方不明に 知らせを聞いた隣家の父娘が捜索して発見救助 兵庫・宍粟
神戸新聞NEXT9/25(月)7:30
-
2
水卜麻美アナ、週明けも「ZIP!」体調不良で欠席 長引くお休みにネットも「心配だなぁ」「寂しい」
デイリースポーツ9/25(月)8:49
-
3
【速報】長岡市の商業施設で複数人が少年に刺される 客など3人がケガ 通り魔事件の可能性も 《新潟・長岡》
TeNYテレビ新潟ニュース9/25(月)12:22
-
4
なぜ古賀紗理那は第4セット以降ベンチだったのか? 「コンディションは全然悪くない」主将を“重要局面”で外した理由【女子バレー】
THE DIGEST9/25(月)6:16
-
5
EXILE HIRO、LDH代表取締役社長に復帰へ 10月から新たな体制で「心機一転、動き出します」【コメント全文】
ORICON NEWS9/25(月)11:14
-
6
大関・貴景勝の4度目Vに批判殺到!優勝決定戦で平幕相手に「小細工&注文相撲」の愚策
日刊ゲンダイDIGITAL9/25(月)6:56
-
7
「ダークダックス」遠山一さん死去 93歳 男声コーラス草分け
毎日新聞9/25(月)11:47
-
8
堂本剛さんのコンサート会場に無断侵入 60歳女を現行犯逮捕 会場の裏口から侵入し、舞台袖で鑑賞
読売テレビニュース9/25(月)8:21
-
9
2週間天気 カラッと秋晴れ一転 再び夏のような厳しい暑さ戻る
tenki.jp9/25(月)11:17
-
10
【MLB】打率.304の大谷翔平、首位打者は事実上不可能に シーガー全試合5-0でも.308で上回る
Full-Count9/25(月)7:06
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 FISCO Ltd.