■事業概要
1. 取扱商品
橋本総業ホールディングス<7570>の取扱商品は、管類、継手類、バルブ類、化成品類、工具関連機材などの管材類をはじめ、便器・手洗器、洗面化粧台などの衛生陶器・金具類、給湯関連や厨房関連などの住宅設備機器類、各種エアコンや各種ポンプなどの空調機器・ポンプであり、水回りのパイプやガス関連の商品が多い。主要な仕入先メーカーは住宅建材の積水化学工業<4204>や衛生陶器のTOTO<5332>、建材・電材のパナソニックホールディングス<6752>、バルブのキッツ<6498>、エアコンのダイキン工業<6367>など、業界や日本を代表する大手有力メーカーが多い。なかでもTOTOからの仕入高は全仕入の約30%を占めており、メーカーにとっても同社は流通の要となっている。登録アイテム数は専門商材を中心に約250万点あり、主要倉庫では売れ筋を中心に常時約1万点以上の在庫を有しているが、各拠点でも地域密着商材在庫を1,000点ほど取りそろえ、一部は即日配送も行っている。なお、2023年3月期のセグメント別売上高構成比は、管材類28.9%、衛生陶器・金具類29.5%、住宅設備機器類18.2%、空調機器・ポンプ22.2%となっている。
管材5兆円市場の深掘りに加え、建材・電材も取り込む
2. 業界環境
同社は建築資材業界、なかでも管材業界に属する。建設業界の市場規模は、新築・リフォームを合わせ70.5兆円、GDPの約10%を占めると言われ、管材業界の市場規模についても管工機材・住設機器・空調機器合わせて約5兆円と大きい。そうした管材業界のなかで、同社は1次卸として、多様なメーカーと全国の2次卸や工事店を結ぶ流通の要となっている。国内ではインフレや少子高齢化といった課題があるものの、足元の住宅メーカーの受注やマンション販売が堅調であるほか、共働き世帯の増加に伴う保育施設や高齢化に伴う高齢者施設の増加、老朽化が課題となっている公共施設のリニューアルなど需要は拡大している。このため、中長期的な市場環境は収益性においても成長性においても堅実な市場と言える。以上のような業界環境のなかで、同社は管材から環境・設備機材へ、さらには建材や電材、土木、そして海外、サービスへと事業領域を拡大する考えである。
強固なバリューチェーンが強み
3. 同社の強み
近年、MRO※の販売で、MonotaRO<3064>やアスクル<2678>、Amazon.com
※MRO(Maintenance, Repair and Operations):間接資材。生産に直結する原材料・資材・部品など専門性の高い直接材以外を指し、建築資材業界以外でも広く使用される工具や消耗品などの経費購買品のこと。
同社は、取引先向けに商品情報や地域〜マクロ情報、人材の研修・教育などのサービスを提供することで業界自体を育成するほか、設計段階から見積もりに参加するなど業界に深く関わってきた。この結果、同社の流通は高付加価値化され、仕入先との取り組みもより深いものとなり、メーカー、2次卸、ゼネコン、工事店と、川上から川下までが一体となった強固なバリューチェーンを構築した。これを同社は、仕入先、販売店・工事店及び同社による「四位一体」と呼んでいるが、インターネット通販やホームセンターが持ちえない強みとなっている。このほかにも、主要倉庫や各拠点で売れ筋を在庫していること、経営相談や後継者育成などのサポート、IT技術の活用など、同社独自の強みもある。特に、IT技術については積極的に活用しており、24時間365日注文や在庫検索ができる会員専用Webサイト「OPS(Online Partner System)」を運営している。またネットカタログ「e設備NET」では、建築現場で必要となるカタログや図面などをWeb上から取り出すことができる。販売店からのWeb受注は売上の2割を超え、口座数も毎月伸びているが、販売店の効率化のため、さらに比率を引き上げる方針だ。
在庫の積み増しと仕入・販売価格のコントロールにより収益性を維持/改善
4. 収益向上に向けた取り組み
水道用材料からスタートした同社は、管材類全般から住宅設備機器類などへ取扱商材を拡大することで取引メーカーを増やしてきた。1980年代以降は全国展開を目指すエリア戦略を背景にシェアを拡大し、全国をカバーする管工機材・住宅設備機器卸へと成長した。近年はM&Aを積極化しており、2016年4月に持株会社体制に移行した。狙いは、共同営業・共同仕入・共同配送などによってグループ会社間のシナジーを発揮するとともに、西日本エリアでの営業の深耕や、管材から電材や建材、海外、新たなサービス領域、インターネット取引など新たな事業への取り組みを強化することにある。また、ここ数年、競争が起こりにくい低単価品やトレンド商品などの在庫を積み増すなど在庫リスクを取るようになったことで、収益性の向上が顕著になってきた。一方、原材料価格が高騰し在庫リスクが取りづらい状況になった場合でも、コロナ禍の経験から仕入価格や販売価格をコントロールすることで収益性の維持/改善することができる収益体質を構築している。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)
橋本総業HD Research Memo(3):主要倉庫で売れ筋、各拠点で地域密着商材を在庫
関連記事
あわせて読む
-
医師や介護福祉士など40の国家資格、24年度中に手続きデジタル化…マイナ活用
読売新聞12/3(日)5:00
-
転勤に最大50万円、明治安田生命が来年4月から支給方針…単身赴任手当も増額
読売新聞12/3(日)5:00
-
「ルームソックス、外で履くのは避けてね」 靴下屋を展開するタビオが呼びかけた理由に納得
withnews12/3(日)7:00
-
ため池で太陽光発電、新たに二つ 四国電力が建設開始
朝日新聞デジタル12/3(日)10:15
-
中部空港に「窓なし」機体が続々 貨物機の発着が過去最多、なぜ?
朝日新聞12/3(日)9:00
-
北九州空港、滑走路延長へ着工 2500から3千メートルに
朝日新聞デジタル12/3(日)10:30
-
メガいちごパフェ、高さ70センチで8800円…スカイベリー・とちあいか70粒使い1日1組販売
読売新聞12/3(日)11:21
-
津波注意報解除 静岡・浜岡原発での異常は確認されず
テレ朝news12/3(日)10:50
-
EV工場、なぜタイで建設ラッシュ…政府が「アメとムチ」使い分けた産業政策
読売新聞12/3(日)11:30
-
物流危機で「運賃値上げ」に怯える荷主! 適正価格かどうかを心配する前に、本当に大事なことを見失っていないか?
Merkmal12/3(日)6:11
-
JR西に新たな有料座席「快速 うれしート」が誕生 追加料金300円は妥当か…乗って検証してみた
まいどなニュース12/3(日)7:30
-
「武蔵小杉」「武蔵浦和」「武蔵小金井」 なぜ“武蔵”のつく駅名は21個もあるのか?
Merkmal12/3(日)7:11
-
エヌエヌ生命保険「夫が社長」妻のつぶやき川柳 12/1〜2/29 募集! 中小企業経営者の妻 友だち 家族 会社従業員、夫の事業を承継した人からの一句を大募集_老舗旅館宿泊など豪華賞品も
tokyochips12/3(日)10:15
-
物価目標の達成、持続的賃金上昇の裏付け必要=野口日銀委員
ロイター12/3(日)10:27
-
北菓楼、多角的な情報発信で顧客獲得 プレスリリース、DMなど駆使
日本ネット経済新聞12/3(日)11:00
-
個人投資家・有限亭玉介:息の長いテーマに!?世界的な先端半導体ニーズに動く中小型株【FISCOソーシャルレポーター】
FISCO 株・企業報12/3(日)10:00
-
新型EV「コナ」投入、韓国ヒョンデの日本での勝算 価格と性能のバランスに自信示すも厳しい現実
東洋経済オンライン12/3(日)5:40
-
三菱自動車がミニバン「デリカD:5」に設定、冬のアウトドア車の仕様
ニュースイッチ12/3(日)6:00
経済 アクセスランキング
-
1
医師や介護福祉士など40の国家資格、24年度中に手続きデジタル化…マイナ活用
読売新聞12/3(日)5:00
-
2
転勤に最大50万円、明治安田生命が来年4月から支給方針…単身赴任手当も増額
読売新聞12/3(日)5:00
-
3
「ルームソックス、外で履くのは避けてね」 靴下屋を展開するタビオが呼びかけた理由に納得
withnews12/3(日)7:00
-
4
ため池で太陽光発電、新たに二つ 四国電力が建設開始
朝日新聞デジタル12/3(日)10:15
-
5
中部空港に「窓なし」機体が続々 貨物機の発着が過去最多、なぜ?
朝日新聞12/3(日)9:00
-
6
北九州空港、滑走路延長へ着工 2500から3千メートルに
朝日新聞デジタル12/3(日)10:30
-
7
メガいちごパフェ、高さ70センチで8800円…スカイベリー・とちあいか70粒使い1日1組販売
読売新聞12/3(日)11:21
-
8
津波注意報解除 静岡・浜岡原発での異常は確認されず
テレ朝news12/3(日)10:50
-
9
EV工場、なぜタイで建設ラッシュ…政府が「アメとムチ」使い分けた産業政策
読売新聞12/3(日)11:30
-
10
物流危機で「運賃値上げ」に怯える荷主! 適正価格かどうかを心配する前に、本当に大事なことを見失っていないか?
Merkmal12/3(日)6:11
経済 新着ニュース
-
鹿児島で鳥インフル、今季4例目=2万3000羽殺処分
時事通信12/3(日)11:36
-
EV工場、なぜタイで建設ラッシュ…政府が「アメとムチ」使い分けた産業政策
読売新聞12/3(日)11:30
-
メガいちごパフェ、高さ70センチで8800円…スカイベリー・とちあいか70粒使い1日1組販売
読売新聞12/3(日)11:21
-
北菓楼、多角的な情報発信で顧客獲得 プレスリリース、DMなど駆使
日本ネット経済新聞12/3(日)11:00
-
津波注意報解除 静岡・浜岡原発での異常は確認されず
テレ朝news12/3(日)10:50
-
北九州空港、滑走路延長へ着工 2500から3千メートルに
朝日新聞デジタル12/3(日)10:30
-
物価目標の達成、持続的賃金上昇の裏付け必要=野口日銀委員
ロイター12/3(日)10:27
-
エヌエヌ生命保険「夫が社長」妻のつぶやき川柳 12/1〜2/29 募集! 中小企業経営者の妻 友だち 家族 会社従業員、夫の事業を承継した人からの一句を大募集_老舗旅館宿泊など豪華賞品も
tokyochips12/3(日)10:15
-
ため池で太陽光発電、新たに二つ 四国電力が建設開始
朝日新聞デジタル12/3(日)10:15
-
個人投資家・有限亭玉介:息の長いテーマに!?世界的な先端半導体ニーズに動く中小型株【FISCOソーシャルレポーター】
FISCO 株・企業報12/3(日)10:00
総合 アクセスランキング
-
1
【中日】前巨人中田が「お世話になります」と中日に連絡 2日の立浪監督速攻アタックが結実
日刊スポーツ12/3(日)9:41
-
2
「久々に見た」“初代なっちゃん”田中麗奈の姿にネット衝撃「実年齢とのギャップすごすぎ」7年前に結婚
スポーツ報知12/3(日)6:03
-
3
信号待ちをしていたら無免許運転の車が突っ込んできた 私“玉突き事故”の渦中に「えっ、なぜ?車の修理代は自分で?」【衝撃の交通事故体験記】
CBCテレビ12/3(日)7:00
-
4
M7.7の地震発生 フィリピンで建物の壁崩壊
テレ朝news12/3(日)6:31
-
5
津波注意報発表の夜に…防災担当の公務員が酒気帯び運転の疑いで逮捕 車を運転中に倉庫にぶつかり発覚=静岡県警
SBS NEWS12/3(日)4:00
-
6
日テレ「世界一受けたい授業」来年3月で終了 ライバルが“台頭”19年半の歴史に幕 定期特番は放送
スポニチアネックス12/3(日)3:00
-
7
乾貴士 痛恨PK献上の同僚に苦言が物議「まさに正論」「マスコミの前で言うな」
東スポWEB12/3(日)5:00
-
8
ハーブ研究家・ベニシアさん夫の梶山正さんが明かす「最後の日々」〈1〉有名になった妻との間にくすぶっていた“わだかまり”
女性自身12/3(日)6:00
-
9
息子生まれ1か月、突然の阪神戦力外 パドレスから誘いも断念…選んだ第2の人生
Full-Count12/3(日)7:10
-
10
中日が中田翔を獲得 立浪監督「うちを選んでくれたのは非常に喜ばしいこと」
スポニチアネックス12/3(日)11:05
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
よみうりランド隣接の「HANA・BIYORI」に日帰り温泉「花景の湯」が誕生!2024年3月開業予定
Walkerplus12/3(日)12:00
-
東京の今を彩るオレンジワイン「東京ヌーボー2023」が新発売!平成レトロなかわいいラベルにも注目
Walkerplus12/3(日)11:00
-
【八王子の最新スポット11選】“東京の田舎”だけでは収まらない、個性的なヒトを醸成する独自路線タウン
さんたつ by 散歩の達人12/3(日)10:00
-
【週末民話研究】高さ3m、台東区橋場のおばけ地蔵
さんたつ by 散歩の達人12/3(日)10:00
-
映画のように手を取って。冬の風物詩・東京スケートリンク4選
アーバン ライフ メトロ12/3(日)8:05
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 FISCO Ltd.