21日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり59銘柄、値下がり165銘柄、変わらず1銘柄となった。
日経平均は大幅に3日続落。376.06円安の32647.72円(出来高概算8億4131万株)で前場の取引を終えている。
20日の米株式市場でダウ平均は76.85ドル安(-0.22%)、ナスダック総合指数は-1.52%とそれぞれ続落。連邦公開市場委員会(FOMC)では予想通り政策金利の据え置きが決定された。しかし、追加利上げの可能性が除外されなかったほか、最新の経済・政策金利見通しがタカ派な内容だったことから、長期金利が一段と上昇、株式市場は終盤にかけて下げ幅を広げた。米ナスダック指数の大幅続落を受け、日経平均は158.22円安と33000円を割り込んでスタート。日米の長期金利が揃って高値を更新し金利先高観が警戒されるなか、ハイテク株を中心にリスク回避の売りが続き、日経平均は前引けまで下げ幅を広げる展開となった。
個別では、米長期金利の上昇を背景にアドバンテスト<6857>、ルネサス<6723>、ソフトバンクG<9984>、キーエンス<6861>、イビデン<4062>、村田製<6981>、ローム<6963>などのハイテクのほか、アンビス<7071>、MSOL<7033>、Appier<4180>、Sansan<4443>などのグロース(成長)株が総じて大きく下落。原油市況の軟化を受けてINPEX<1605>、石油資源開発<1662>も安い。国内長期金利も上昇するなか三菱地所<8802>、住友不動産<8830>など不動産株も軟調。ソニーG<6758>、HOYA<7741>、SMC<6273>など値がさ株も下落。堅調な決算ながらも出尽くし感や見切り売りが優勢となったサツドラHD<3544>、ツルハHD<3391>は売られた。長谷工<1808>は外資証券の投資判断格下げが確認されている。
一方、国内長期金利の上昇を追い風に三菱UFJ<8306>、三住トラスト<8309>の銀行が大きく上昇し、MS&AD<8725>、東京海上<8766>の保険も堅調。日本高周波鋼業<5476>、愛知製鋼<5482>の鉄鋼、川崎汽船<9107>、商船三井<9104>の海運などバリュー(割安)株の一角も堅調。大和工業<5444>は投資判断の格上げも寄与して大幅高。ほか、積水ハウス<1928>、東レ<3402>、熊谷組<1861>の投資判断の格上げが確認されている。
セクターでは精密機器、鉱業、電気機器が下落率上位に並んでいる一方、銀行、電気・ガス、鉄鋼が上昇率上位に並んでいる。東証プライム市場の値下がり銘柄が全体の61%、対して値上がり銘柄は35%となっている。
値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約30円押し下げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、東エレク<8035>、ファナック<6954>、ファーストリテ<9983>、リクルートHD<6098>、テルモ<4543>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはダイキン<6367>となり1銘柄で日経平均を約8円押し上げた。同2位は東京海上<8766>となり、日立建<6305>、ブリヂストン<5108>、三菱UFJ<8306>、積水ハウス<1928>、味の素<2802>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 32647.72(-376.06)
値上がり銘柄数 59(寄与度+25.05)
値下がり銘柄数 165(寄与度-401.10)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6367> ダイキン工 24875 245 +8.30
<8766> 東京海上 3659 27 +1.37
<6305> 日立建機 4832 36 +1.22
<5108> ブリヂス 6039 34 +1.15
<8306> 三菱UFJ 1332.5 31.5 +1.07
<1928> 積水ハウス 3076 29 +0.98
<2802> 味の素 5707 26 +0.88
<9107> 川崎船 5618 78 +0.79
<5831> しずおかFG 1262 22 +0.75
<3405> クラレ 1733 16 +0.54
<4183> 三井化学 4064 80 +0.54
<8725> MS&AD 5806 49 +0.50
<8309> 三住トラスト 6086 141 +0.48
<8316> 三井住友 7758 137 +0.46
<2914> JT 3443 13 +0.44
<9301> 三菱倉 4123 23 +0.39
<9104> 商船三井 4595 36 +0.37
<8331> 千葉銀 1139 10.5 +0.36
<8354> ふくおか 3802 48 +0.33
<2503> キリンHD 2131.5 9.5 +0.32
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 6311 -151 -30.70
<6857> アドバンテス 15850 -380 -25.76
<8035> 東エレク 20560 -165 -16.77
<6954> ファナック 4000 -98 -16.61
<9983> ファーストリテ 34540 -160 -16.27
<6098> リクルートHD 4863 -118 -12.00
<4543> テルモ 4092 -88 -11.93
<4523> エーザイ 8530 -317 -10.74
<7741> HOYA 15290 -545 -9.23
<6861> キーエンス 55420 -2620 -8.88
<6971> 京セラ 7651 -128 -8.68
<9766> コナミG 7832 -256 -8.68
<6981> 村田製 8074 -308 -8.35
<6273> SMC 67550 -2370 -8.03
<6758> ソニーG 12365 -235 -7.96
<4568> 第一三共 3935 -78 -7.93
<7733> オリンパス 2014 -54.5 -7.39
<6506> 安川電 5645 -208 -7.05
<7832> バンナムHD 3139 -69 -7.01
<6762> TDK 5613 -68 -6.91
日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅に3日続落、ソフトバンクGが1銘柄で約30円分押し下げ
関連記事
あわせて読む
-
高校生扶養控除、一律縮小を検討 税負担は児童手当の範囲内に
共同通信11/28(火)23:31
-
リニア「水問題」解決へ前進 川勝平太知事、JR東海案「尊重したい」
産経新聞11/28(火)17:12
-
日本生命、介護最大手のニチイ買収へ 2100億円で
ロイター11/28(火)18:45
-
パチンコのガイア倒産で業界に広がる波紋と変化の兆し 連鎖倒産の懸念も
産経新聞11/28(火)19:27
-
保有国債、含み損10.5兆円=金利上昇で過去最大―日銀中間決算
時事通信11/28(火)19:43
-
コンビニ大手3社がタッグ 日本産水産物の消費拡大へ 新たな商品をそろって発表
TBS NEWS DIG11/28(火)18:10
-
ネット中傷、事業者は削除指針を=報告書、透明・迅速化を要請―総務省会議
時事通信11/28(火)15:49
-
育児で時短勤務、賃金の1割助成 2歳未満対象で厚労省検討
毎日新聞11/28(火)19:13
-
LINE個人情報44万件流出か…韓国ネイバー委託先へのサイバー攻撃きっかけ、共通基盤の分離急務
読売新聞11/28(火)23:52
-
コーラ、24年も値上げ検討 円安で原材料費高騰続く
共同通信11/28(火)15:47
-
FRBの追加利上げなお必要、インフレ鈍化に向け=ボウマン理事
ロイター11/29(水)1:28
-
東和薬品、不正行為は確認されず 国内3工場、自主調査で
共同通信11/28(火)16:53
-
100万円返礼品の「町CATVの1年間キャスターになれる券」、10年で初の応募者に千葉の76歳女性
読売新聞11/28(火)15:51
-
ウォラーFRB理事、数カ月後の利下げの可能性を示唆
ロイター11/29(水)1:30
-
全体のインフレ率、1950年代以来のペースで低下=シカゴ連銀総裁
ロイター11/29(水)0:45
-
金融政策が正しい水準にあること「ますます確信」=ウォラー理事
ロイター11/29(水)1:09
-
日本生命 介護最大手「ニチイ学館」買収 子育てや介護などの分野での新規事業を強化
FNNプライムオンライン11/29(水)0:07
-
【市場反応】米11月消費者信頼感指数、予想上回りドル売り一服
FISCO 株・企業報11/29(水)0:15
経済 アクセスランキング
-
1
高校生扶養控除、一律縮小を検討 税負担は児童手当の範囲内に
共同通信11/28(火)23:31
-
2
リニア「水問題」解決へ前進 川勝平太知事、JR東海案「尊重したい」
産経新聞11/28(火)17:12
-
3
日本生命、介護最大手のニチイ買収へ 2100億円で
ロイター11/28(火)18:45
-
4
パチンコのガイア倒産で業界に広がる波紋と変化の兆し 連鎖倒産の懸念も
産経新聞11/28(火)19:27
-
5
保有国債、含み損10.5兆円=金利上昇で過去最大―日銀中間決算
時事通信11/28(火)19:43
-
6
コンビニ大手3社がタッグ 日本産水産物の消費拡大へ 新たな商品をそろって発表
TBS NEWS DIG11/28(火)18:10
-
7
ネット中傷、事業者は削除指針を=報告書、透明・迅速化を要請―総務省会議
時事通信11/28(火)15:49
-
8
育児で時短勤務、賃金の1割助成 2歳未満対象で厚労省検討
毎日新聞11/28(火)19:13
-
9
LINE個人情報44万件流出か…韓国ネイバー委託先へのサイバー攻撃きっかけ、共通基盤の分離急務
読売新聞11/28(火)23:52
-
10
コーラ、24年も値上げ検討 円安で原材料費高騰続く
共同通信11/28(火)15:47
経済 新着ニュース
-
為替相場 29日(日本時間 2時)
共同通信11/29(水)2:00
-
NY外為:ユーロ買い優勢、独連銀総裁は追加利上げの必要性も除外せず
FISCO 株・企業報11/29(水)1:35
-
関西経済同友会代表幹事に永井氏 「万博通じ、関西を発信」
共同通信11/29(水)1:34
-
ウォラーFRB理事、数カ月後の利下げの可能性を示唆
ロイター11/29(水)1:30
-
働き方の柔軟化で運転手確保へ 岡山の両備グループ、生活支援も
共同通信11/29(水)1:29
-
FRBの追加利上げなお必要、インフレ鈍化に向け=ボウマン理事
ロイター11/29(水)1:28
-
金融政策が正しい水準にあること「ますます確信」=ウォラー理事
ロイター11/29(水)1:09
-
全体のインフレ率、1950年代以来のペースで低下=シカゴ連銀総裁
ロイター11/29(水)0:45
-
デジタル技術で最先端体験 市場拡大「レジャー」ビジネス
FNNプライムオンライン11/29(水)0:29
-
NY株、小動き
共同通信11/29(水)0:17
総合 アクセスランキング
-
1
なっち 5年ぶりステージに大歓声「ドキドキが止まらない」 モー娘。デビュー時の不入り握手会→1万2000人公演「胸が熱くて」
ORICON NEWS11/28(火)21:30
-
2
ロシアが2025年大阪・関西万博から撤退表明
TBS NEWS DIG11/28(火)22:26
-
3
高校生扶養控除、一律縮小を検討 税負担は児童手当の範囲内に
共同通信11/28(火)23:31
-
4
「自分たちに酔ってるだけ」工藤静香の“船酔い”投稿に賛否、あの手この手のインスタ芸は“庶民派”路線へ
週刊女性PRIME11/28(火)17:30
-
5
X JAPAN・HEATHさんお別れ会 ファンは涙「どうして逝ってしまったのか」
東スポWEB11/28(火)15:02
-
6
死亡女児の母親「罪償って」 大阪、自宅の柵内に放置
共同通信11/28(火)17:04
-
7
岩手県産小麦から基準値超える「かび毒」 全農いわて販売 老舗せんべい店が臨時休業に<岩手県>
岩手めんこいテレビ11/28(火)19:45
-
8
叶恭子、恥ずかしく感じる『学校での一人弁当』に持論展開 内容に「救われました」
grape11/28(火)17:50
-
9
新人王、MVP【得票数内訳】納得の決着も波紋呼ぶ「1票」は今年も
デイリースポーツ11/28(火)19:30
-
10
28歳男を殺人容疑で再逮捕へ
共同通信11/28(火)18:30
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
【姉川の戦い】戦国時代屈指の山城・小谷城って?
城びと11/28(火)21:28
-
池袋に「セサミストリートマーケット」 物販・カフェ・ワークショップ展開
みんなの経済新聞ネットワーク11/28(火)20:23
-
平和だからコートに立てる、Bリーグで熱くなれる…広島ドラゴンフライズ寺嶋良選手らブースターらの思いを原爆の子の像に届ける
ひろスポ!11/28(火)19:52
-
北品川にビストロ「Torisho」 創業50年の居酒屋「とりしょう」を改装
みんなの経済新聞ネットワーク11/28(火)19:34
-
丸の内エリアがディズニーの世界観一色に!「Disney DREAMS & WISHES」が12月25日まで開催
Walkerplus11/28(火)19:29
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 FISCO Ltd.