日本バドミントン協会は21日、パリ五輪日本代表12選手を発表した。本県関係では、いずれも富岡高卒で女子シングルスの大堀彩(27)=トナミ運輸、会津若松市出身、男子ダブルスの保木卓朗(28)、小林優吾(28)組=トナミ運輸、混合ダブルスの渡辺勇大(26)、東野有紗(27)組=BIPROGY=の5人が選ばれた。大堀と保木、小林は五輪初出場、渡辺、東野は2大会連続出場となる。
 選手らは同日、東京都内で記者会見した。初の五輪に臨む大堀は「持ち味の攻めのプレーを最大限に発揮できるように頑張りたい」と意気込みを語った。
 各選手、ペアは昨年5月から1年間の国際大会を対象にした五輪予選ランキングで、代表入りの条件を満たしていた。パリ五輪は7月26日に開幕。バドミントンは同27日〜8月5日に行われる。