子どもの入学式などで昔の同級生に再会する人も時々いるようです。中には、それがきっかけでまた友人関係が復活することもあるんだとか。でも、いい事ばかりではなくトラブルに発展することも……! 今回は友人が実際に体験したエピソードを聞かせてくれました。

子どもの入学式で再会したのは

私は夫と娘の3人暮らしで、夫の地元に家を建てて暮らしています。
去年、娘が小学校に入学したのですが、そこは夫が子どものころに通っていた小学校でもあり、ご近所にも夫が昔から知っている人がたくさん住んでいます。

娘の入学式でも、何人も夫の同級生に遭遇。
みんな親として子どもの入学式に参列しているのですが、その中の1人にM美という女性がいました。

「結婚したの?」と聞かれ……

M美と夫は、小学校時代に仲が良かったそうで、再会した時のM美の喜び様は大変なものでした。

M美も夫婦で来ていたので、入学式会場で私たちは4人で並んで座ることに。
そこへ、また別の同級生と遭遇! その人は夫とM美が一緒に座っているのを見て、「あれ? あなたたち結婚したの〜? 仲よかったもんねぇ」と勘違い。

でもM美は否定せず、「そうなのー! 小学校の頃から好きだったから夢が叶っちゃった♪」などと言う始末。

私は内心「ハァ? 失礼すぎでしょ……」と憤っていましたが、M美の夫は気が弱いのか、苦笑しているだけです。

嫌がらせは続く

夫はきちんと「違うよ、俺の妻はこっち」と私のことを紹介してくれましたが、それからもM美は学校行事などで事あるごとに私たちに近付いてきては、「私たち結婚したんだよね〜♡」としつこく言いまくり!

見かねた夫がやんわり拒絶しても、M美は「ただの冗談じゃん(笑)」「本当は私たちが結婚してたかもしれないんだし♡」と笑うだけです。

さすがにもう無理!

毎回そんな調子なので、私たちはうんざりしてしまいました。
さらに困ったことに、そんなM美の様子を見て、娘までが「どういうこと? パパの奥さんはママじゃないの?」と混乱し始めました。

さすがに子どもにまで変なことを吹き込まれてはたまらない! と、夫はM美に「昔から俺はM美と結婚する気はなかったし、妻と娘にも嫌な思いをさせたくないからやめてくれ」ときっぱり告げ、それからは距離を置くようになりました。

好きな人と再会できて舞い上がっていたのかもしれませんが、冗談でも嘘はいけませんよね。M美は不満そうでしたが、さすがにやりすぎだと周囲の同級生たちにも窘められたようで、夫にからんでくることはなくなりました。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:藍沢ゆきの