モラハラ夫や嫁イビリをする姑って、普通の人には考えられない常識や価値観で生きていることがありますよね。今回はそれがよく分かるエピソードを、離婚経験のある友人が聞かせてくれました。もしこんなことを夫や姑に言われたら……あなたならどうしますか?

モラハラ夫とようやく離婚!

私は結婚してからずっと夫のモラハラに耐えてきました。
しかも、結婚数年目に姑が同居するようになってからは嫁イビリもそこに加わり、本当に地獄のような日々でした……。

そんな夫と姑からようやく離れることができたのは結婚して30年近くなってからのこと。
息子2人がどちらも就職で家を出て自立したことから、ついに私は離婚を決意!

遅くなったけれど、ここからは自分を大切にして第2の人生を楽しもう! と希望を胸に新生活を始めました。

元夫から連絡が

しかしほどなくして、元夫から連絡が!
私が出て行ったあと、姑が外出中に転倒して腰を痛め、要介護状態になってしまったというのです。

元夫は自分で姑の介護をするのが嫌だったのでしょう。
「お前にも責任がある。戻ってきて介護を手伝え!」と無茶なことを言ってきました。

もちろん「もう離婚も成立してるし、私に何の責任があるの?」と突っぱねたのですが……

さらに姑からも?!

しかし、なんとその数日後、今度は姑本人から連絡が!

「息子とあなたは離婚したけど、私とあなたは義理とはいえ親子でしょ? 娘として私もあなたのことをずっと可愛がってきたし、あなたも私の世話をしたいと思っているはず。戻ってきてもいいのよ」と言われました。

「可愛がってきた」? 「お世話したいと思っているはず」?
これまで私にしてきた嫌がらせを棚に上げて、神経を疑うような発言をする姑に唖然……。

元夫といい姑といい、本当に自分たちが1番大切で、私のことはただの家政婦か召使いとでも思ってるんだろうなと、その時改めて思い知りました。

もう私の人生を邪魔しないで!

要介護状態になった姑を憐れんで私が戻ることを2人は期待していたのかもしれませんが、もちろん私にそんな義理はありません。
お世話になった姑ならともかく、散々嫁イビリしてきた姑なのですから。

結局、私は姑に「あなたと私は今も昔もずっと他人です!!」という言葉を投げつけ、今度こそ本当に絶縁しました。

今は元夫が1人で苦労して介護を担っているようですが、自業自得ですよね。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:藍沢ゆきの