悲しい時や辛い時、いつもそばにいて支えてくれる友達の存在はかけがえのないものですよね。しかし、その友達がもしもあなたの知らない【裏の顔】を持っていたら……? 今回は友人から過去に体験したエピソードを聞きました。

産後うつで身も心もボロボロに

私は2人目の子どもを出産後、産後うつになってしまいました。

家事と子ども2人の世話、激務の夫、頼れない実家……色々な要因が重なってストレスで食べ過ぎてしまい、体重は15キロ以上増加、肌も髪もボロボロ。
鏡で自分の姿を見るたびに落ち込む毎日でした。

そんな時、親切にしてくれたのが近所のB美というママ友です。B美は私より少し先輩ママで、家に遊びにきてくれたり、気晴らしのランチに付き合ってくれたりと、辛い時期の私を随分支えてくれました。

やっと復活の兆しが

産後1年以上たち、私のメンタルもやっと復活してきました。

ようやく「このままではいけない」と前向きに考えられるようになり、ダイエットを開始! おざなりになっていた髪や肌のケアにも力を入れるようになりました。

その結果、半年ほどかけて妊娠前の体重まで減量することに成功!
もともとメイクやファッションも好きだったので、「これからは元気でオシャレなママになるぞ♪」と張り切っていたのですが……

【裏の顔】を知ってゾッ……!

その頃から、B美の態度があからさまに冷たくなってきました。遊びに誘っても何度も断られ、LINEも既読スルーばかり。
「私、何かしちゃったかな?」と不安になりましたが、ある日別のママ友から衝撃の事実を聞かされます。

なんとB美は色々なママ友に
「かわいそうなA子ちゃんを見てると心が落ち着くんだよね」
「自分より不幸な人がいるって、悪いけど気持ちいいよね」
などと言っていたそうなのです!

私から離れていったのは、私が不幸を抜け出して幸せそうになったのが気に食わなかったから……?
B美の裏の顔を知り、私はゾッとしてしまいました。

もう信じられない

もちろん、辛い時期にB美が心の支えになってくれていたことに変わりはありません。そのことには今でも本当に感謝しています。
でも、もう心の底からB美を信じることはできなくなってしまいました。寂しいですが、今は距離を置いています。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:藍沢ゆきの