ドジャースはたこ焼き大手「築地銀だこ」と複数年契約を結んだと発表した

 ロサンゼルスに登場した“日本の味”にファンも興味津々だ。ドジャースは20日(日本時間21日)、たこ焼き大手「築地銀だこ」と複数年契約を結んだと発表。本拠地のドジャースタジアムでは、62年の歴史で初めて、たこ焼きを提供する売店を設置したことに、「大谷効果すごいな」との声があがっている。

 ドジャースのロン・ローゼンCMO(チーフマーケティングオフィサー)は「ドジャースのパートナーシップ・ファミリーへ築地銀だこが加わったことは貴重なことです。同社の食べやすいたこ焼きは、すでにドジャースファンの間で人気となっています。これは、両組織と両ブランドの関係の発展を象徴していることと言えます」とコメントした。

 ドジャースは4月以降、「ANA(全日本空輸)」「TOYO TIRE」「興和」「大創産業」「日本管材センター」「コーセー」「木下グループ」「THK」「ヤクルト」と契約。日系企業との契約は「築地銀だこ」で10社目となった。今季から大谷翔平投手と山本由伸投手が加入。大谷はメジャー史上最高額となる10年7億ドル(約1095億円)の大型契約だが、プレー以外の価値も生み出している。

 SNS上では日本のファンも反応。「経済界にも大きな影響を与える大谷さん」「米国でたこ焼きブーム来るかな」「日本食って好かれそうだし勝算ありそう」「日本の文化を広めることができるね」「1年で1000億回収できそうですね」「米国は中がめちゃ熱いみたいな食べ物あるのかな……球場にアウチ!がこだましそう」「日本の経済は彼にかかっている」との声が寄せられている。(Full-Count編集部)