2022年まで5年間、オリックスでプレーした西村凌氏に「どうするんや?」

 現役時代の“出会い”が第2の人生を支えてくれている。2022年10月にオリックスから戦力外通告を受け、現役引退を決断した西村凌氏は、昨年2月から「ソニー生命保険株式会社」のライフプランナーに“転身”。スパイクを革靴に履き替え、日々を邁進している。

 現役引退を決断して数日間は“自分の時間”に充てた。「プロの世界なので当然なんですけど、あんまり旅行をしたことがなかったんですよね。遠征は多かったですけど、さすがに楽しいだけの気持ちじゃない。だから、何日間かはゆっくり国内旅行をしました」。航空券を握りしめる手は、緩やかになっていた。

 旅行先から戻ると一通の連絡が入った。原和也さんだった。原さんとは「プロ1年目のシーズンオフに、趣味のゴルフ場で出会いました。当時は何をしているか知らない人でしたけど、そこから年間で数10試合、僕の試合を観戦に来てくれるようになりました」。1軍で活躍しても、2軍で鍛錬を積む期間でも、原さんの笑顔は変わらなかった。

 もらった連絡の返事をして、食事に出かけた。箸を置いて真剣に「どうするんや?」と問いかけられるも「ニートですね……」と目線を逸らすしかなかった。店を出るタイミングで「うちも考えや」と言葉をもらった。胸が熱くなった。

「『プロ野球選手でした』というのは過去の保存データなんです」

「原さんは、僕(の成績)が良い時も悪い時も球場で声を掛けてくれていた。戦力外になった時に一緒に働かないか? と言ってもらえるとは思っていませんでしたけど、うれしかったです。僕が確認したのは『僕にもできるお仕事』かどうかだけ。何の職業なのか、休日はどうか、給与なども全部、聞きませんでした。原さんの元で働きたい、その道筋が保険業界でした」

 温和な原さんが、目線を鋭くした。「西村くんなら、絶対にできる」。心を決めた。「懐の広さですね。こんな人になりたいと思いました。人柄に惚れたんです。自分を成長させてくれる人だなと。また人生を変えられると思いました」。西村氏が業務中に気をつけていることが、1つだけある。

「新しい自分を常に上書きしていきたい。『プロ野球選手でした』というのは過去の保存データなんです。後から、誰かが気づいてくれたらうれしい。ただ、それだけです」

 今の自分を見てほしい。バットを置いた男の胸中は、自信に満ち溢れていた。(真柴健 / Ken Mashiba)