株式会社セガトイズは、ポケットモンスターに登場するポケモンたちと遊びながらパソコンの基本操作を学べるパソコントイ「ポケモンスタディ 光るぜっ!ポケモンタイピングPC」を発表しました。 日本でも着々と教育のデジタル化が進んでおり、文部科学省によると2021年7月末時点で84.2%の公立小学校が全学年で情報端末の利活用が始まっているとのこと。 パソコンを操作するうえで必要なキーボードのタイピングに焦点を当てて制作された本製品。 ポケモンたちと一緒にパソコンスキルを磨けるポケモンパソコンスクールモードでは・・・ という23メニューが用意されています。 「ポケモンスタディ 光るぜっ!ポケモンタイピングPC」に収録されているネチケットメニューはアメリカで取り入れられている“デジタルシティズンシップ”という考えをもとに、法政大学キャリアデザイン学部キャリアデザイン学科の坂本旬教授監修で作成されています。 パソコンやインターネットは老若男女問わずあらゆる可能性を開いてくれるツールですが、ひとつ使い方を間違えるとどうなってしまうのか、現代人なら理解しているはず。 「ポケモンスタディ 光るぜっ!ポケモンタイピングPC」は2023年7月27日(木)に24,200円(税込)で発売予定。
2023年7月27日(木)発売予定です。「ポケモンスタディ 光るぜっ!ポケモンタイピングPC」発売決定
スマートフォンのフリック入力とパソコンのタイピングはできて当たり前、という世代が確実に増えてきています。
そこで株式会社セガトイズは、未就学児のパソコンスキル先取り需要を見越した「ポケモンスタディ 光るぜっ!ポケモンタイピングPC」を発表しました!
光るキーボードが入力をサポートしてくれるので、遊び感覚で実際に手を動かしながらタイピングを学べます!
250匹のポケモンたちと一緒に、めざせタイピングマスター!
さらにプログラミング、国語、算数、音楽・図工、生活、英語などの勉強カテゴリーも充実!
将来、これらのツールを味方につけて人生を歩んでいけるための第一歩としてお子さんにオススメです。
詳細は「ポケモンスタディ 光るぜっ!ポケモンタイピングPC」製品ページをご覧ください。
製品概要
名称
ポケモンスタディ 光るぜっ!ポケモンタイピングPC
素材
パソコン本体: ABS,MABS,PP,POM,シリコン,TAC,PC,PPA
マウス: ABS,PC,TPE
ポケIDタグ4種: ABS,PP
ポケIDタグ用ベルト: シリコン
ACアダプター: PC,TPE
対象年齢
3歳以上
価格
24,200円(税込)
発売予定日
2023年7月27日(木)
©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku
©Pokémon