茨城県警によると、6日午後0時20分ごろ、常総市大沢にイヌが出没しました。(特徴:グレートデーン風、大型、茶色体毛)
■出没時や発見時の状況
・うろついているのが目撃された。
■現場付近の施設
・飯沼小学校、★とりせん大沢店
■その他
・茨城県警は同日、このイヌは発見されたと公表した。
(茨城)常総市大沢でイヌ出没 12月6日昼[解決]
![(茨城)常総市大沢でイヌ出没 12月6日昼[解決]](https://img.topics.smt.news.goo.ne.jp/image_proxy/compress/q_80/region_tmb/16_9/082112.png?fushinsha_joho-972726518115876864)
関連記事
あわせて読む
-
青少年読書感想文全国コンクール 小倉さんが総理大臣賞 茨城・竹園高3年
茨城新聞2/4(土)8:00
-
「組の資金数千万円を流用」話し合い中に発砲、2人殺害・自身は拳銃自殺…書類送検
読売新聞2/4(土)10:43
-
「JAL = 飛行機」のイメージは大間違い! かつてはなんとリニアモーターカーを開発していた
Merkmal2/4(土)7:11
-
茨城・境にドローン試験場 研究開発や人材育成も
茨城新聞2/4(土)8:00
-
養殖チョウザメを桜川の名物に 廃校プールで事業化 「仕掛け人」は白田さん
東京新聞2/4(土)7:57
-
木の実食べるイソヒヨドリ 茨城・常陸太田の額賀さん撮影
茨城新聞2/4(土)10:00
-
関脇・高安 右膝付近のケガ回復 狙うは「大関復帰」 節分会で思い込め「全員が幸多い年に」
スポニチアネックス2/4(土)4:41
-
部活動 地域移行へ人材バンク 茨城県教委が指針策定
茨城新聞2/4(土)6:00
-
新型コロナ 茨城で新たに1083人感染 死者6人
茨城新聞2/4(土)4:00
-
水戸の梅まつりに来てね 大使4人、岸田首相にPR
東京新聞2/4(土)7:54
-
茨城県営洞峰公園 つくば市に移管 五十嵐市長、近く受け入れ正式回答
東京新聞2/4(土)7:56
-
《いばらき御朱印めぐり》下妻 大宝八幡宮 種類豊富 選ぶ楽しさ
茨城新聞2/4(土)4:00
-
茨城・大子町 介護職確保へ人材会社と連携 有償ボランティア募る
茨城新聞2/4(土)7:00
-
二所ノ関親方も100人の園児も福は内 久しぶりの豆まき
朝日新聞デジタル2/4(土)10:45
-
23年度予算案 茨城・つくば市 一般会計、過去最大1085億円 市民活動の拠点整備
茨城新聞2/4(土)7:00
-
パートナー宣誓制度 茨城県が三重県と協定 4県目
茨城新聞2/4(土)5:00
-
砂丘を工業地帯に変えた難工事 そして謎の島は残った「工夫の証し」
朝日新聞デジタル2/4(土)10:45
-
永作博美 実家のイチゴ農園を再建していた!東日本大震災の風評被害で売上激減
女性自身2/3(金)6:00
関東甲信越の主要なニュース
茨城 アクセスランキング
-
1
青少年読書感想文全国コンクール 小倉さんが総理大臣賞 茨城・竹園高3年
茨城新聞2/4(土)8:00
-
2
「組の資金数千万円を流用」話し合い中に発砲、2人殺害・自身は拳銃自殺…書類送検
読売新聞2/4(土)10:43
-
3
「JAL = 飛行機」のイメージは大間違い! かつてはなんとリニアモーターカーを開発していた
Merkmal2/4(土)7:11
-
4
茨城・境にドローン試験場 研究開発や人材育成も
茨城新聞2/4(土)8:00
-
5
養殖チョウザメを桜川の名物に 廃校プールで事業化 「仕掛け人」は白田さん
東京新聞2/4(土)7:57
-
6
木の実食べるイソヒヨドリ 茨城・常陸太田の額賀さん撮影
茨城新聞2/4(土)10:00
-
7
関脇・高安 右膝付近のケガ回復 狙うは「大関復帰」 節分会で思い込め「全員が幸多い年に」
スポニチアネックス2/4(土)4:41
-
8
部活動 地域移行へ人材バンク 茨城県教委が指針策定
茨城新聞2/4(土)6:00
-
9
新型コロナ 茨城で新たに1083人感染 死者6人
茨城新聞2/4(土)4:00
-
10
水戸の梅まつりに来てね 大使4人、岸田首相にPR
東京新聞2/4(土)7:54
地域 新着ニュース
-
キーワードで探せる困窮者支援情報 神奈川県がサイト「さぽなび かながわ」開設
神奈川新聞2/4(土)11:35
-
その場で音楽を作り出す即興演奏、どうしたらできる? 即興演奏家の榎政則さんが解説する「創造」のプロセス
福井新聞2/4(土)11:32
-
GKA生徒、躍動支えるモッパーに サンダーズ戦の裏で力を尽くす(群馬県太田市)
上毛新聞2/4(土)11:30
-
「貴重な体験」 高崎の中学生が新体操技術をウクライナ選手団に学ぶ
上毛新聞2/4(土)11:30
-
佐賀県で299人感染、3人死亡 新型コロナ
西日本新聞2/4(土)11:30
-
長崎県で433人感染、7人死亡 新型コロナ
西日本新聞2/4(土)11:30
-
「長崎を見ることは重要」 EU駐日大使ら ウクライナ危機受け被爆地訪問
長崎新聞2/4(土)11:30
-
障スポ支援事業を拡大 育成強化や大会を充実 新年度予算案に9400万円
下野新聞2/4(土)11:30
-
勢い加速へ 落とせない2連戦 ブレックス、きょうから新潟戦
下野新聞2/4(土)11:30
-
攻守に躍動...新進気鋭の22歳 ブレックス特別指定加入の高島紳司
下野新聞2/4(土)11:30
総合 アクセスランキング
-
1
「スシロー」はなぜ、“食器舐め”犯人の謝罪を拒否したのか 広報に聞いた
ITmedia ビジネスオンライン2/4(土)7:05
-
2
錦鯉・長谷川、2022年で1番多かった月収を激白「こんにちは、1回いくらだろう」と考えることも
ABEMA TIMES2/4(土)9:00
-
3
EXIT兼近大樹 〝ルフィ余波〟で初小説「むき出し」映画化の是非
東スポWEB2/4(土)5:15
-
4
宮川花子「心肺停止」乗り越え「超元気」 夫・大助に感謝「よう働いてくれます」
デイリースポーツ2/4(土)2:00
-
5
性的少数者への差別発言、荒井首相秘書官を更迭へ…岸田首相「言語道断」
読売新聞2/4(土)8:20
-
6
テレビ出演見合わせが続く三浦瑠麗氏 上から目線の発言やインスタ投稿にみる「下方比較」の匂い
NEWSポストセブン2/4(土)7:15
-
7
〈差別発言で進退問題に〉「お巡りは高卒だろ」と吠え…荒井勝喜・岸田首相秘書官の息子が警察トラブル
文春オンライン2/4(土)1:15
-
8
嫌いな「辞めジャニ」ランキング 手越祐也と近藤真彦を抑えた“超問題児”の1位は?
女性自身2/4(土)6:00
-
9
性的少数者「見るのも嫌」 首相秘書官、撤回し謝罪
共同通信2/4(土)1:04
-
10
キンプリ永瀬廉 TBS出演ドラマが低空飛行で「未来予想図」に狂い
東スポWEB2/4(土)5:15
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
B1レギュラーシーズン折り返しで首位争い続く広島ドラゴンフライズは「優勝」に手が届くのか?チーム発足当初から”コートに立つ”メディカルコンディショニングパートナー寛田司CEOに聞く
ひろスポ!2/4(土)7:46
-
板橋区立中央図書館で「節分と民俗学」 古写真展示、地区で異なる風習も
みんなの経済新聞ネットワーク2/3(金)23:12
-
文京で「文京博覧会(ぶんぱく) Re_2023」 3年ぶりの開催にぎわう
みんなの経済新聞ネットワーク2/3(金)21:51
-
京王、子ども向け遊戯施設で実証実験 閉館後に大人向けホラーアトラクション
みんなの経済新聞ネットワーク2/3(金)21:32
-
広尾・チェコセンターで企画展「チェコの旅行家たちの目に映った近代日本」
みんなの経済新聞ネットワーク2/3(金)21:04
特集
地域選択
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
©日本不審者情報センター合同会社