英国では、どこのスーパーマーケットでもわさび味の豆やピーナッツ「Wasabi peanuts・peas(わさピー)」が販売されています。英国人はわさびのピリッとした味がお気に入りで、健康的かつビールのおつまみにも最適と評判。英国の「わさピー」を紹介しましょう。

 

英国人のわさび愛

↑わさピーは英国でも定番のおつまみ

 

わさピーはもともと日本でも定番の豆菓子から広まり、現在はピーナッツをコーティングした商品も売られています。英国人は豆が大好きでグリーンピースやベイクドビーンズなどは英国の伝統料理に欠かせませんが、手軽なスナックとしても好まれているようです。

 

さらに、英国の代表的な伝統料理のローストビーフには、定番のホースラディッシュ(西洋わさび)を使ったソースが添えられています。この風味豊かなソースは家庭での手づくりはもちろんのこと、さまざまなメーカーから発売され、昔から英国人の食卓で親しまれてきました。わさび味は英国人にとって、子どもの頃からなじみ深いものなのです。

↑英国で長年親しまれている西洋わさびソース

 

また、英国人は好奇心が旺盛で、近年では日本文化や日本食への憧れや注目度がますます過熱しています。「わさび」という日本語のままのネーミングはエスニックなイメージがあり、英国人の心を捉えているようです。

 

広がるわさびブーム

ピリッとしたわさび味が好まれるのは、わさピーだけではありません。

 

英大手スーパーマーケットのテスコでは、オリジナル商品の「ローストビーフ&西洋わさび」味のポテトチップスを発売。ローストビーフと西洋わさびの風味がマッチしビールのおつまみに最適などと、SNSのコメントでも好評です。

↑テスコオリジナル商品「ローストビーフ&西洋わさび」味ポテトチップス

 

わさびブームはさらに広がっていて、別の大手スーパーマーケット「リドル」が最近開催した日本食ウィークでは、わさびを取り入れた多くの商品をラインナップ。わさびクリームチーズや固形チーズ、わさび風味のハム、わさび味アイスなどさまざまな商品がそろっていて、わさびの人気を改めて実感しました。

 

このように英国でわさピーの人気が定着している背景には、英国人の異国情緒や新しい味に対する好奇心と、昔からのなじみ深い味への安心感との融合があるようです。

 

人気にあやかり英国国内ではわさび栽培を始める企業も登場するなど、わさびブームはこれからも続きそうです。

 

筆者・撮影/ukihaddy