新登場のGalaxy S23。カメラのセンサは2億画素…! Photo: Florence Ion / Gizmodo
今年の巻き返しに賭けるSamsung(サムスン)。
Galaxy Unpacked 2023のイベントでは新たに3つのフラグシップスマホ、Galaxy S23 Ultra、S23、S23+を発表しました。3モデルとも発売日は2月17日です。
価格3段階。フラグシップモデルのUltra(動画)はもちろん、ミッドレンジのGalaxy S23と23+も洗練されたデザインに生まれ変わっています。
Galaxy S23 Ultraは最強水準のAndroidスマホ
Samsungの全力を見たいならGalaxy S23 Ultraですよね。3つのなかでは一番大きくて、機能も(少なくとも米国圏内では)Android最高水準。生産終了となったGalaxy Noteシリーズの優れた点を継承し、スタイラスがスポッと入る構造になっています。
画面サイズは昨年モデルと同じ6.8インチ、AMOLEDディスプレイでQHD+解像度。Samsungの画面は、居間のTVと比べてもそん色なくて、ちっちゃな画面なのに連続ドラマのビンジウォッチングに浸れたりするところが好きなんですが、その良さは新型でも失われていません。少し触ってみた印象でも、デスクの「セカンドスクリーン」として使える手応えを感じました。問題は今使ってるZ Fold 4の役割を完全に担えるかですが、それについては後日レビューで。
ちなみに輝度は野外の直射日光で最大1,750ニト。昼に戸外でPokémon Goやるみたいな感じかと。通常の利用では可変リフレッシュレート120Hzですが、ゲームモードに切り替えると240Hzでも楽しめます。
カラーはラベンダー、ファントムブラック、クリーム、グリーンの4色 Photo: Florence Ion / Gizmodo Sペンはここに収納 Photo: Florence Ion / GizmodoチップはQualcomm最新のSnapdragon 8 Gen 2、RAMは8GB、ストレージは256GBから(RAMは12GB、ストレージは1TBまでアプグレ可)。
バッテリーは5,000 mAhで、昨年のGalaxy S22 Ultraと容量は変わってないのだけど、去年は16時間しか持たなかったのに対し(iPhone 14 Pro Maxの23時間にだいぶ水を空けられていた)、今年のモデルではソフトウェアの最適化によって20%も長く持つようになっています。最適化の中身が知りたいですよね。
充電はワイヤレスでもケーブルでも超速で、Samsungによると「45Wのアダプタと5A USB-Cケーブルを使用の場合、30分で65%の充電が可能」とのこと。
メインカメラが2億画素 アウトカメラは4眼。2億画素のメインカメラと1200万画素の超広角カメラ、1000万画素の望遠カメラが2つ(光学3倍、10倍) Photo: Florence Ion / GizmodoGalaxy S23 Ultraのメインカメラ(視野角85度)は2億画素もあるので「シネマのような夜景ビデオ撮影が可能」みたい(あとで試してみます)。残り3つのレンズは1200万画素・視野角120度の超広角、1000万画素・光学3倍ズームの望遠、1000万画素・光学10倍ズームの望遠という構成です。
昨年モデルでは100倍デジタルズームが特にすばらしかったけど、飛行機狙うとブレ補正が大変でした。今年のはズーム性能は前と同じ100倍で据え置きですが、Samsungのカメラアプリを開いたら新たにAstrophotoというオプションが見えました。これはレビュー機届くのが楽しみ☆
新型でも、手を振るだけでセルフィーが撮れる Photo: Florence Ion / Gizmodoさて、フロントのセルフィーカメラですが、S23 Ultraには視野角80度・1200万画素のが入ってます。TikTok見てると、今あるAndroidのフロントカメラでは少し力不足に感じることもあります。新型Ultraはその点どうなんでしょうね。自撮りも月の撮影も可能なのか早く確認してみたいです。ちなみに去年のS22は4000万画素あったのに、今年は1200万画素に減ってて、あれ?となりました。
Galaxy S23 Ultraでは動画撮影性能も進化しました。光学手ぶれ補正(OIS)が「2倍」にパワーアップし、暗いところで撮っても流れないほか、広角で8K動画(30fps)の撮影も可能。顔認証・ブレ補正ではAIも導入しています。
Samsung Galaxy S23とS23+もだいぶ男前になった
渋みのあるファントムブラック(写真はGalaxy S23+) Photo: Florence Ion / Gizmodo無印のGalaxy S23 とプラスサイズのS23+についても背面のカメラの四角い枠(サムスン語で「contour housing」という)がとれてすっきりしました。レンズの縁の色もよく見ると、ボディのカラーに合う色に変わっていてプレミアム感充分。昨年モデルより、もっとフラグシップに近い印象です(去年のS22とS22+は中が空洞っぽく感じたけどGalaxy S23とS23+は手に持ってカッチリくる)。Pixel 7にも待望のライバル登場ですね。シンプル好きな人のなかには自分みたいにGoogleデザインにピンとこない人もいるわけで、そういう人を訴求するボディスタイルと言えます。
これはラベンダーのGalaxy S23+。正面から見たとこ Photo: Florence Ion / GizmodoGalaxy S23は6.1インチのAMOLEDディスプレイで、可変リフレッシュレート120Hz。大きめのGalaxy s23+は6.6インチ。どっちも直射日光を浴びてもUltra並みに明るい画面です。チップは去年のS22 Ultraと同じQualcomm Snapdragon 8 Gen 2で、RAMは8GB。S23はストレージ256GBまで、S23+は512GBまでのなかから選べます。 メインカメラは5000万画素、超広角レンズが1200万画素で、1000万画素の望遠レンズは最大3倍光学ズーム、30倍スペースズーム。フロントカメラは広角1200万画素といった構成です。
並べるとこんなサイズ感。左)Galaxy S23/右)Galaxy S23+ Photo: Florence Ion / GizmodoGalaxy S22もS22+もバッテリーはPixel 7より容量かなり小さいです。Galaxy S23が3,900mAh(Pixel 7は4,355mAh)で、Galaxy S23+は4,700mAh(Pixel 7 Proは5,000mAh)。こちらも今年のAndroidの動向が注目されます。
Samsung Galaxy S23シリーズの発売日と価格
Galaxy S23 Ultraは1,200ドル(256GB)〜。
Galaxy S23は800ドル(128GB)〜。
Galaxy S23+は1,000ドル(256 GB)〜。
3モデルともファントムブラック、クリーム、グリーン、ラベンダー(実物はピンクに近い)の4色展開で、Samsung直売のアンロックモデルにはさらにライム、グラファイト、スカイブルー、レッドの4色があります。
いずれも2月17日発売。16日までに予約するとストレージ容量アップグレードの特典も。Galaxy S23を買う人は、この特典を利用すると900ドル未満に出費を抑えつつ256GBにアップグレードできます。日本の発売情報が待ち遠しいですね☆
Galaxy Unpacked 2023で発表されたものすべて 順当進化のGalaxy S23シリーズに、新Galaxy Book。今年もSamsungのフラッグシップスマホ発表イベント、Samsung Unpackedがやってきました。発表されたGalaxy S23は細かく順当なアップデートのみでしたが、それでも完成度は期待できそうです。Galaxy S23、S23+は若干デザインも変わり、背面カメラレンズを収めてた長方形のパーツがついになくなりました。あ https://www.gizmodo.jp/2023/02/samsung-galaxy-s23-ultra-phone-specs-price-release-book.html