Photo: 大平千沙

ROOMIE 2022年12月18日掲載の記事より転載

だんだん寒さも厳しくなり、セーターやマフラーなど冬物を着ることも増えてきました。

そこで気になるのが冬の衣類によくできてしまう毛玉……。あいつを手軽にキレイにしてくれるアイテムを紹介します。

コロンと可愛い正体は「毛玉取り器」

「これが毛玉取り器⁉」 という見た目にまず驚き。

部屋のインテリアにも馴染むおしゃれなデザインで、毛玉取り器らしからぬ見た目ですよね。

「毛玉取り器」2,580円(税込)

それもそのはず。なんでも、2020年にドイツのIFデザイン大賞を受賞したそうです。

使い方はとっても簡単。丸いボタンを押せばスイッチオン。

パワーは、2段階で調節が可能で、弱モードは7000回転/分で、靴下やマフラーなどの細かい毛玉に。強モードは8000回転/分で、セーターや布団カバーなどの粗い毛玉にボタン1つで変えることができます。

ハニカム構造になったネットカバーは、衣類にピッタリ吸いついて隅々まで毛玉を取ってくれるので、様々な衣類に対応。

ステンレス素材の3枚刃が高速回転して毛玉をスムーズに処理してくれます。替え刃が2枚の計3枚付いているので、長く使えるのも嬉しいですよね。

【世界のデザイン賞受賞】 毛玉取り器 毛玉取り 2,780 楽天で購入する !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

ルームソックスにできた大量の毛玉を取ってみました

去年、ルームソックスとして愛用していたこちらの靴下。お家の中だけだから……と毛玉を放置してしまい、気づけばこんな状態に。

今回は毛玉が比較的大きかったので、強モードでいざスイッチオン。

すると、みるみるうちに毛玉が取れていきますー! なんて気持ち良いんだ! と、いつの間にか夢中になってしまいました。

毛玉を取る前(左)と、取った後(右)ですが、これは一目瞭然!

毛玉が刃に絡まってしまうこともなく、スムーズに取ることができましたよ。

上部の蓋を外すと、片足分でこんなにも毛玉を取ることができました。

ゴミを溜めるボックスが大きいので、こまめに捨てなくて良いのは地味にありがたいんです。ゴミを掻きとる専用のブラシも付いていました。

また、蓋が空いている時はスイッチが入らないように設計されているので、安心して使用できます。

ほかにも便利な機能がたくさん

ボタンを長押しすれば、ネットカバーの周りにLEDが点灯。

細かく小さな毛玉に光と影を作り出すことで、毛玉を見逃さずに取ることができます。

LEDなんて必要ないでしょ〜なんて思っていましたが、実際に点けてみるととっても見やすいのが一目で分かります。正直なくても使えるけど、あれば便利な機能ですね。

毛玉取り器といえば、乾電池式が一般的ですがこちらは充電式。付属のUSBケーブルで充電すれば、コードレスで使用することができるんです!

バッテリーは500mAhのリチウム電池を搭載。フル充電で約2時間、連続使用約90分の稼働ができるので、場所を選ばず使うことができます。

もちろん充電しながらでも使えますが、コードの長さが足りない。なんてこともあるので、充電しておいてコードレスで使用するのが良さそう。

さらに、上部の取っ手をフックにかけてリビングや玄関に置くこともできます。

持ち歩きやすいサイズ感で、いざというとき、外出先でも気軽に使用できそうですね。

【世界のデザイン賞受賞】 毛玉取り器 毛玉取り 2,780 楽天で購入する !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

※価格など表示内容は、執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。

Photo,Text: 大平千沙

無印良品の丸いコレで「食後のうっかり」が激減したんです “究極にコンパクトなミラー”を探し求め、ついに見つけたのが無印良品の「スチロール丸型コンパクトミラー」。なんとお値段250円(税込)という手頃さ。白一色、もちろんロゴなども入っていないミニマルなデザイン、さすが無印良品です。 https://www.gizmodo.jp/2023/01/muji-hand-mirror.html