Photo: 小池田

ROOMIE 2022年12月25日掲載の記事より転載

マスクでの生活も、早いものでもう3年目。

着用のしやすさだったり、色だったり、形だったり……。いろいろなマスクを試してきて、自分の“定番マスク”がある方も多いのではないでしょうか。

かくいう私もそのひとりだったのですが、今年、このマスクに乗り換えました。

話題のあのマスクをついにGET

MASCODE「3D不織布マスク Mサイズ」550円(税込)

こちら、最近薬局などで見かけることの多いMASCODEの「3D不織布マスク」。

SNSや街で着用している人を見かけてずっと気になっていたのですが、品薄が続いていたんですよね。

ところが今年の夏あたりからお店で見かけることが多くなり、思い切って購入。これが運命の出会いでした……!

[MASCODE] 3Dマスク 【M】 ライトベージュ×ブラック紐 550 Amazonで購入する 550 楽天で購入する !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

絶妙カラーで顔まわりがぱっと華やぐ

いわゆる立体構造のマスクなのですが、大きな特徴はこのカラーリング。

実は、口元を覆う不織布の部分と耳にかける紐の部分が違うカラーになっているんです。

たったこれだけなのですが、着用してみると想像以上に顔まわりがぱっと華やかになって驚き。

ライトベージュ×ブラックはどんな服装やシーンでも使いやすいカラーです。

一番のお気に入りはコーラルピンク×グレー。

顔なじみがよく、それでいて顔まわりを自然に明るく見せてくれるんですよね。ピンクなので甘すぎるかなと思いきや、グレーの紐でシックにまとめてくれるのも◎。

そのほかにもさまざまなカラーがあり、とにかくカラーバリエーションが豊富!

その日の服装や着用するシーンにあわせて選べるので、なんだか楽しい気持ちになるのが新感覚〜。

流れ作業でとりあえず着けるのではなく、お出かけ前に「今日はこっちの色にしようかな」とアクセサリー感覚でセレクトしています。

もちろん着け心地も◎

また、カラーリングだけでなく形やフィット感も絶妙。

正面・横顔ともに美しく見せてくれる独自の3D構造だそうで、たしかにもたつきなくスッキリするような気がします。

長時間着用していると耳が痛くなってしまうマスクもあるのですが、こちらはやわらかい平ゴムなのでそんな心配もなし。

口元の部分が少し高くなっているおかげで、呼吸がしやすく、リップなどメイクが付きにくいのもGood!

内側はグレーやベージュカラーになっているので、万が一汚れが付いてしまっても目立ちにくいです。

中の部分にはブロック高密度フィルターが備わっており、ウイルス飛沫や花粉、PM2.5、黄砂などを99%以上カットしてくれるそうですよ。

少し大きめのLサイズもあります

左がMサイズ、右がLサイズ

私が着用しているのはMサイズですが、Lサイズもあります。ブラックやグレーなどMサイズよりもベーシックなカラー展開で、わが家では夫も気に入って愛用中ですよ。

[MASCODE] 3Dマスク 【M】 ライトベージュ×ブラック紐 550 Amazonで購入する 550 楽天で購入する !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet") 無印良品の頭皮ケアブラシ、よすぎる ROOMIE 2022年3月9日掲載の記事より転載頭皮ケアって、始めるにはちょっとだけハードルが高いですよね。何から始めればいいのかも分かりづらい……。そんなことを考えていたときに、無印良品でふと手に取ったアイテムが、予想以上に活躍してくれたんです!手軽に始める頭皮ケア 無印良品の「ポリプロピレン頭皮ケアブラシ」は、税込690円で入手できるアイテム。やわらかすぎず硬 https://www.gizmodo.jp/2022/12/mujirushi-shampoo-brush.html