Photo: Dan Ackerman - Gizmodo US
Microsoft(マイクロソフト)が発表した秋の新作PC。Surfaceシリーズに新モデルが2つ、Surface Laptop Go 3とSurface Laptop Studio 2。
Microsoft Surfaceに新モデルが来た! 特徴・価格・発売日まとめ Microsoftから発売された新ラップトップ「Surface Laptop Go 3」と「Surface Laptop Studio 2」の発売日や価格、製品情報。 https://www.gizmodo.jp/2023/09/microsoft-surface-laptop-go-3-studio-2-matome.htmlそれぞれの特徴やスペックはまとめ記事を見てもらうとして、発表会に参加した米Gizmodo編集部が、現地でたくさん写真を撮ってきてくれました。360度ありとあらゆる角度から寄ったりひいたり、手に乗せてみたり。
発売まで少し時間があるので、参考程度に眺めてみてください。
Surface Laptop Studio 2
Photo: Dan Ackerman - Gizmodo US Photo: Dan Ackerman - Gizmodo US Photo: Dan Ackerman - Gizmodo US Photo: Dan Ackerman - Gizmodo US Photo: Dan Ackerman - Gizmodo USSurfaceシリーズ最強スペック、それがすべて。
ラップトップですが、独特のヒンジ構造によって幅広い開き方ができるのが最大の魅力。パフォーマンス2倍を実現してくれるのは、高性能ノート向けIntel Evoプラットフォームの第13世代 Core i7 -13700H。
10月3日発売で、価格は33万6380円から。
Photo: Dan Ackerman - Gizmodo US Photo: Dan Ackerman - Gizmodo US Photo: Dan Ackerman - Gizmodo US Photo: Dan Ackerman - Gizmodo US Photo: Dan Ackerman - Gizmodo US Photo: Dan Ackerman - Gizmodo US Photo: Dan Ackerman - Gizmodo US Photo: Dan Ackerman - Gizmodo USポートアップ。左右でUSB-Cが2つ、USB-Aが1つ、MicroSDXC カードリーダー1つ、Surface Connect ポート、そして3.5mmイヤホンジャック。
Photo: Dan Ackerman - Gizmodo US Photo: Dan Ackerman - Gizmodo US中が丸見えなスケルトン展示もあった!
Photo: Dan Ackerman - Gizmodo US Photo: Dan Ackerman - Gizmodo USSurface Laptop Go 3
Photo: Dan Ackerman - Gizmodo US Photo: Dan Ackerman - Gizmodo US Photo: Dan Ackerman - Gizmodo USポータブル性を重視した1.13kgの軽量ラップトップSurface Laptop Go 3。バッテリー持ち15時間なので1日しっかり相棒として務めてくれます。
こちらも10月3日発売で、価格は14万2780円から。
Photo: Dan Ackerman - Gizmodo US Photo: Dan Ackerman - Gizmodo US厳選されたポートは、USB-CとUSB-Aが各1つに、3.5mmイヤホンジャックと充電用のSurface Connect ポート。
Photo: Dan Ackerman - Gizmodo US Photo: Dan Ackerman - Gizmodo US 生成AIを統合した新Office、会話だけでタスクが消化されていくのがやばい WIndowsに標準搭載される生成AI「Microsoft 365 Copilot」では、AIとのチャットでOfficeソフトのタスクを進行させることが可能になる? https://www.gizmodo.jp/2023/09/microsoft-365-copilot-ai-generally-available.html