Image: the150

こちらは「かいサポ(お買い物のサポートチーム)」が編集・執筆した記事です。

キャッシュレス決済も浸透しスマホ1つあればお買い物に行ける世の中。

コンビニなどのちょっとした買い物であれば財布も持って行かないことも増えましたが、まだ現金対応やタッチ・QR決済が使えないこともあるので多少のカードや現金があると安心ですよね。

今回はそんなライフスタイルにもピッタリな、たっぷり収納ポケット付きiPhoneケース「Wrapup」をご紹介。MagSafe式のマグネット脱着なので必要なときだけ使えるのもポイントですよ。

おトクな割引価格で手に入る先行販売も終了間近でしたので、ぜひこの機会にチェックしてみてください!

iPhoneにお財布をちょい足し

Image: the150

「Wrapup」はiPhone用ケースとお財布がセットなったアイテム。

Image: the150

ケースはシンプルなタイプでMagSafeに対応。お財布パーツは必要に応じてサッと磁石で脱着できる仕組みで、組み合わせ時には手帳型ケースのようなスタイルになります。

Image: the150

ケースに内蔵しているのは強力なネオジム磁石なため、簡単には外れません。

Image: the150

MagSafe充電もケースのまま行えるので、充電時にはお財布パーツをサッと外すだけでOK! 必要に応じて使い分けられるのが便利ですね!

容量はたっぷり

Image: the150

カバーの両面に収納があるので、このサイズにしては容量は多いのも特長のひとつ。

目安としてカード10枚・紙幣5枚・コイン20枚に加えて自宅の鍵なども収納可能。キャッシュレス決済が多い人であれば、メインのお財布としても十分使える容量かも。

Image: the150

収納スペース内はポケットで区切られているので整理も可能。

Image: the150

何も入っていない場合の厚みが16mm。休日にスマホとクレカ・免許証・少し現金だけで身軽に動く場合はスリムに運用できそうです。

最大容量だと厚みは32mmまで成長。さすがにこのレベルのミニマルウォレットを使う場合、ここまでパンパンに詰めないとは思いますが……。

機種変更しても使える

Image: the150

選べるサイズ(対応機種)は8種類。最新のiPhone 15シリーズも対応しています。miniシリーズには非対応な点はご注意を。

Image: the150

毎年新作iPhoneに機種変更する人も多いですが、お財布部分はそのまま使い続けられるのも助かるポイント。ケースだけ追加購入すればいいのはおトクですね。

普段のお財布を持たず身軽に行動したい人には相性良さそうです。

iPhoneと一体で紙幣もカードも首脳できる手帳型ミニマルウォレット「Wrapup」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてキャンペーンを実施中。

執筆時点で一般販売予定価格から15%OFFの8,480円(税・送料込み)からオーダー可能でした。

まもなく先行販売期間が終了してしまうので、気になった人は下のリンクから詳細をチェックしてみてください。

【スリムで大容量】キャッシュレス時代のiPhoneケース「Wrapup」 8,480円 【15%OFF】 machi-yaでチェック !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

>> 【スリムで大容量】キャッシュレス時代のiPhoneケース「Wrapup」

Source: machi-ya