Image: MKTrade

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。

手書きが好きな人にもオススメ!

タブレットがあれば多くのシーンでノートもペンも不要ですが、紙にペンを走らせる感覚にこだわりたい人も多いのでは?

そんなみなさんにご紹介したいのが「T-Note2」。書き味に定評があり、ファンも多い国産ツバメノートとコラボしており、ノートに書いた内容をそのままアプリで管理できるデジアナハイブリッドなスマート文具なんですよ。

CoSTORY PreOrderでおトクな先行販売もはじまっていたので、さっそく詳細をチェックしてみましょう!

ノートの内容をアプリで記録

Image: MKTrade

「T-Note2」は、ノートに手書きした内容をそのままアプリにデジタル保存できるスマート文具。

使い方も簡単で、本体とアプリをBluetooth連携したあとに専用ペンでノートに書くだけ。紙に書くという使い心地はそのままに、データはデジタル管理できるので保存性や検索性がアップします。

Image: MKTrade

専用ペンは黒インクですが、アプリ側ではカラーやペン太さの変更が可能。筆圧検知も8192段階と高スペックなのでイラストなどもお手の物。

Image: MKTrade

PCと連携すればペンタブのように使える拡張性も便利なポイント。Power Pointをはじめ、Adobe Illustratorなどの描画ソフトにも対応しています。

ほかにもZoomやTeamsといった定番ビデオ会議内蔵の共有ボードにも使えるので、オンラインでも情報共有やアイデア出しが捗りそうですよ!

【ツバメノート推奨電子文具】★紙メモを一瞬でデジタル化★PC/スマホと同時描画対応! 12,680円 【限定50台 23%OFF】 詳しく見る !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

書き味に定評あるツバメノートとコラボ

Image: MKTrade

付属するノートは、ファンも多い国産の「ツバメノート」。A5方眼モデルでメモやちょっとしたイラスト制作にちょうどいいサイズ。

Image: MKTrade

本体にはペンホルダーをはじめ、カードやメモ用ポケットも備わっています。

使い勝手を高めるポイントも

Image: MKTrade

先代モデルから充電端子が進化してUSB-Cに。もはやUSB-C以外のガジェットは購入意欲が削がれる人も多いと思うので、この進化は助かりますね。

Image: MKTrade

専用ペンにはインクが出るリフィル以外にスタイラスペン先も付属。紙を消費せずデジタルだけの描画も可能です。

アナログの良さとデジタル化をうまくハイブリッドしているアイテムだと思うので、進化した手書きを楽しみたい人はぜひ検討してみてください!

手書きとデジタルを融合できるツバメノート認定のデジタルメモ帳「T-Note2」は現在、CoSTORY PreOrderにておトクなキャンペーンを実施中。

執筆時点では、一般販売予定価格から25%OFFの12,680円(税・送料込み)からオーダー可能でした。

気になった方は下のリンクから詳細をチェックしてみて下さい!

【ツバメノート推奨電子文具】★紙メモを一瞬でデジタル化★PC/スマホと同時描画対応! 12,680円 【限定50台 23%OFF】 詳しく見る !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

>>【ツバメノート推奨電子文具】★紙メモを一瞬でデジタル化★PC/スマホと同時描画対応!

Source: CoSTORY PreOrder