Photo: 三浦一紀

一生撮影していたい。

先日、こちらの記事でご紹介した、シャオミのフラッグシップスマホ「Xiaomi 14 Ultra」。なんといっても、ライカのカメラユニットを4つ搭載という、“ほぼカメラ”で“ほぼライカ”なスマホなんですが、発表会の際に試写をしてきましたので、その写真をご紹介したいと思います。

シャオミ(Xiaomi) SIMフリー スマートフォン Xiaomi 14 Ultra 日本語版 ブラック + フォトグラフィーキット ライカ Summilux光学レンズ搭載 WQHD 有機ELディスプレイ Master Portrait対応 ブラック 199,900円 Amazonで購入するPR !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

絞り機構搭載で光芒が楽しめる

まずは、メインの23mmカメラに搭載されている無段階可変絞りをチェック。このレンズは絞りがF1.63からF4までとなっていますが、F2以上にすると、光芒(光源の周りに放射状に伸びる光の筋)が現れます。スマホのカメラでこれができるのは珍しい。

作例はこちら。

Photo: 三浦一紀

ほら、電球の部分に光芒が! 手ぶれしちゃってるのはごめんなさい。

こんな表現できちゃうと、イルミネーションとかバンバン撮りたくなってきますね。

マクロ撮影も得意です

Photo: 黒田千聖

お次はマクロ撮影。いやー、タルトおいしそう。

Photo: 黒田千聖

どん!

Photo: 黒田千聖

どどん! タルトのバナナだけをどアップで映すことが可能です。かなり寄れる。色味は結構派手めに出てますね。モードはいろいろ選べるので、幅広い表現が楽しめます。

雰囲気出まくりポートレート

さて、お待ちかねのポートレート。「マスターレンズシステム」という機能を使うと、さまざまな表現が可能です。

Photo: 三浦一紀

標準のポートレートモード。やや渋めの色合いになります。雰囲気あるわー。

Photo: 三浦一紀

モノクロで。なにこの艶っぽさ。ほんとにスマホなのかな?

Photo: 三浦一紀

ソフトフィルターもかけてみました。どれも雰囲気あって楽しい。

自動ズームで映画のようなズームを

Photo: 三浦一紀

最後に動画です。Xiaomi 14 Ultraには自動ズーム機能が搭載されています。これを使うと、ピントを合わせた被写体にゆっくりとズームします。もちろん、ちょっとカメラを振っても被写体のピントはずれません。

Video: 三浦一紀 ※編集時にGIF形式に変換したため画質は落ちています。

あんまり動画撮るのうまくないんでごめんなさい。8Kまでの動画撮影に対応していますが、今回はフルHDで撮影しています。なんだか映画のワンシーンのようなズームで、これも雰囲気ありますね。

ということで、簡単ながらXiaomi 14 Ultraで撮影した写真&動画の紹介でした。

発表会での試写はあまりゆっくりできなかったので、できれば長期間撮影に使ってみたいなと思いました。なんだかしっとりした感じの描写で、たまんないですね。Xiaomi 14 Ultraもめちゃくちゃ欲しくなったんですけど、ライカのカメラも欲しくなってきちゃったな…。

シャオミ(Xiaomi) SIMフリー スマートフォン Xiaomi 14 Ultra 日本語版 ブラック + フォトグラフィーキット ライカ Summilux光学レンズ搭載 WQHD 有機ELディスプレイ Master Portrait対応 ブラック 199,900円 Amazonで購入するPR !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

Source: Xiaomi