パナソニック オートモーティブシステムズは5月10日、アイドリングストップ車だけでなく充電制御車・標準車にも搭載が可能な兼用タイプのカーバッテリー「caos(カオス)W1シリーズ」8品番をカー用品店限定モデルとして2024年6月初旬より発売すると発表した。

 メーカー希望小売価格はオープン。

caos(カオス)W1シリーズ
caos(カオス)W1シリーズ

 同製品は、業界最高水準の大容量化と素早く充電できる「クイックチャージ性能」に加え、パワフルに充電できる「Vチャージ性能」を搭載。これらの性能により、ドライブレコーダーなど電装品の普及による車両の電力負荷増加や、アイドリングストップシステムによる負担に耐えうる長寿命を実現した。

 さらに、メンテナンスがしやすく、雨水が浸入しにくい構造の液口栓「イエロープラグ」を採用している。

製品概要

【品名】カーバッテリーcaos(カオス)W1シリーズ
【品番】8品番
【メーカー希望小売価格】オープン価格
【発売日】2024年6月初旬

【特長】1:アイドリングストップ車だけでなく充電制御車・標準車にも搭載可能な兼用タイプ
    2:業界最高水準の「大容量化(※1)」により省燃費に貢献
    3:「クイックチャージ性能(※2)」と「Vチャージ性能(※3)」の搭載によりアイドリングストップの長寿命を実現
    4:メンテナンスがしやすく、雨水が浸入しにくい構造の液口栓「イエロープラグ」を搭載

※1 国内製造カーバッテリーの同一性能ランク(カーバッテリーの始動性能や容量等の総合性能を表す)表示の公表値において。2024年4月18日現在、パナソニック オートモーティブシステムズ調べ。
※2 パナソニック オートモーティブシステムズ独自試験による高い充電状態から充電回復する性能。
※3 パナソニック オートモーティブシステムズ独自試験による低い充電状態から急速に充電回復する性能。

パナソニック ホールディングス 公式HP:
https://news.panasonic.com/jp/

https://www.goo-net.com/magazine/carmaintenance/parts/225519/
[pit_call name=パーツ取付・交換 slug=parts]

著者:グーネットマガジン編集部