KINTO これなにガイド 画像1

 自動車リース等の事業を展開しているKINTO(本社:愛知県名古屋市)は6月26日、AR(拡張現実)技術を活用してクルマに搭載されている各種機能を案内する新サービス「これなにガイド」を無料で開始した。

KINTO これなにガイド 画像2
ARで案内するイメージ

 「これなにガイド」は、カーライフを始めて間もないユーザーがクルマに搭載されている各種機能をスムーズに理解できるよう、専用のスマホアプリでAR(拡張現実)技術を活用して案内するサービス。

 アプリでカメラを起動させて各種機能のスイッチにかざすと、当該機能の用途や使い方をテキストと動画で案内。さらに、メーカーオプションのほか、KINTO Unlimitedを通じて事後的にアップグレードした機能など、契約情報とアプリを紐づけて各種機能の搭載の有無を一覧にしたリストを提供する。

 KINTOは同サービスを、KINTO Unlimitedアプリを通じてまずはプリウスから始め、今後、同じくKINTO Unlimitedの対象としているヤリスおよびヤリス クロスへ拡大させるとともに、提供する機能も順次拡充予定としている。

KINTO これなにガイド 画像3
一覧リスト提供イメージ

 クルマの各種機能は、技術の進歩を背景に高度化が進む一方、KINTOが若年層を対象に実施した調査では、「自身が所有するクルマに付いているスイッチの用途や使い方を十分に理解している」と回答したのは25%にとどまったという。

 KINTOでは、同サービスでこの現状を変革することにより、ユーザーの安全・安心や利便性のさらなる向上を目指すとしている。

サービス概要

ARでクルマの機能を案内

対象案内する機能(サービス開始時点、今後拡大予定)
プリウス(23年1月発売モデル)Z・G・Uグレードハンドルの左右に配置している各種スイッチ(メーター操作、電話、走行支援、レーントレーシングアシスト、クルーズコントロール、オーディオ、トーク)、アドバンストパークメインスイッチ、カメラスイッチ
※対象はプリウスのZ(プラグインハイブリッド車も含む)・G・Uの各グレードで、サブスクサービスのみならず、購入など、車両の利用方法を問わず使用可能

一覧リストの提供

対象リスト化する機能(サービス開始時点、今後拡大予定)
プリウス(23年1月発売モデル)Uグレードプリクラッシュセーフティ、緊急時操舵支援(アクティブ操舵機能付)、フロントクロストラフィックアラート、レーンチェンジアシスト、レーントレーシングアシスト、レーンディパーチャーアラート、レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)、オートマチックハイビーム、ロードサインアシスト、ドライバー異常時対応システム、プロアクティブドライビングアシスト、発進遅れ告知機能、ブラインドスポットモニター、安心降車アシスト、後方車両接近告知、周辺車両接近時サポート(通報提案機能)、後方車両への接近警報、セカンダリーコリジョンブレーキ(停車中後突対応)、プラスサポート(急アクセル時加速抑制)、パーキングサポートブレーキ(前後方静止物)、パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)、パーキングサポートブレーキ(後方歩行者)、パノラミックビューモニター(床下透過表示機能付)、バックガイドモニター、トヨタチームメイト[アドバンストパーク](リモート機能付)、ドライブモードセレクトスイッチ、ステアリングヒーター、アクセサリーコンセント(AC100V・1500W/非常時給電システム付)、ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)、前席シートヒーター、自動防眩機能付インナーミラー、エレクトロシフトマチック、デジタルキー 計33機能
※Z・Gグレードの場合、上記に記載の33の機能をすべて表示した一覧リストを提供

アプリのダウンロードはこちら:
https://kinto-jp.com/unlimited/app/

KINTO Unlimited:
https://kinto-jp.com/unlimited/

KINTO 公式HP:
https://kinto-jp.com/

https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/by-vehicle-type-information/188695/
https://www.goo-net.com/newcar/TOYOTA__PRIUS/

著者:グーネットマガジン編集部