目の前で、自分のためだけにケーキが作られる…そんな至高の体験ができるのが六本木の〈PÂTISSIÈRE MAYO〉。なんとこちらで提供される「できたてしょーとけーき」はイチゴやクリームがのっていません。その理由や、ライブキッチンスタイルをスタートしたきっかけを教えてもらいました。

自分のためだけに作られるショートケーキ

カウンター越しに目の前で、自分のためのショートケーキを作ってもらう貴重な体験が叶うのがこちら。オーナーシェフの宮田真代さんは、銀座のフレンチ〈ラール・エ・ラ・マニエール〉など、数々の名店でコース料理のデザートを任されていたパティシエールだ。当日に焼き上げて冷ました生地をカットし、泡立てた生クリームやイチゴをのせてケーキを組み立てていく。全体を生クリームで覆って仕上げるまで、ほんの5分ほど。純白色で円筒形のシンプルなフォルムがトレードマークだ。

「できたてしょーとけーき」1,650〜2,000円。イチゴは鳥取県産「とっておき」など3種類から好みの品種を選べる。席は1時間半制。

その訳は、イチゴをのせたりクリームを絞ると崩れるほどの軟らかさに仕上げているからだそう。口にすると、生地とクリームが調和して瞬時に消えていく。

「口どけのよさと同時に、イチゴのみずみずしさ、甘さ、溌剌とした香りを表現することができるのは、アシェット・デセールの醍醐味」と、シェフ。

オーナーシェフの宮田真代さん。イチからショートケーキを作り上げる様子をカウンター越しに眺めるのも楽しみ。

このスタイルでショートケーキを提供しようとしたきっかけは、友人宅でショートケーキを食べたいとの要望に応え、見ている目の前で作ったことから。

「その場でしか味わえない食感や香りに改めて気付き、自分の中での概念が変わりましたね」
 
テイクアウトすることができない、〝できたて〞だからこそのスペシャル感を楽しみに。

PÂTISSIÈRE MAYO(パティシエール マヨ)

住所:東京都港区六本木7-10-2 3F
TEL:なし
営業時間:18:00〜23:00
定休日:日月火休
席数:10席

完全予約制。予約サイト「OMAKASE」にて、毎月20日12:00〜、翌月分の予約が可能。同ビル2階に、ジェラートと焼菓子のショップ〈PÂTISSIÈRE MAYO flat〉を2023年8月にオープン。

photo_Kenya Abe text_Yumiko Ikeda

No. 1229

No.1229 『永遠の三大定番スイーツ特集 ショートケーキ シュークリーム ドーナツ』 2024年01月26日 発売号

独自の発展を続ける日本のスイーツ文化にあって、時代、世代を越えて愛され続ける三つの定番、ショートケーキ、シュークリーム、ドーナツ。毎日のおやつも、ハレの日も、甘く幸せな時間を約束してくれる定番だからこそ、つくる側、食べる側、それぞれに「私の一番」が生まれます。 各界著名人が教えてくれた「思い出の味」に、気鋭のパティシエが作る逸品と絶対外せない名店、差し入れ名人のおすすめなどなど。町の洋菓子屋さんから注目パティスリー、ホテルスイーツにお取り寄せまでそろったラインナップから、あなたのオンリーワンを見つけてください。 そ …

もっと読む