日ごろの疲れを癒すのに温泉は最適ですよね!今回ご紹介する『RVパークsmart 極楽湯 三島店』は、温泉施設に併設された車中泊スポットです。館内の温泉はもちろんのこと、近隣には観光&グルメスポットも満載!小旅行の拠点にちょうど良いRVパークsmart 極楽湯 三島店の魅力を徹底解説します!
静岡県の車中泊スポット『RVパークsmart 極楽湯 三島店』の概要! アクセスや予約方法をチェック
- 施設正式名称:RVパークsmart 極楽湯 三島店
- 郵便番号:〒411-0843
- 住所:静岡県三島市三好町4番23号 せせらぎパーク三好内
- TEL:055-991-4126
- 営業期間:通年
- 定休日:なし(年間数日の休館日あり)
-
公式サイト
https://rvparksmart.jp/rv-smart/gokurakuyu.html(RVパークsmart公式サイト)
https://www.gokurakuyu.ne.jp/tempo/mishima/index.html(極楽湯 三島店公式サイト) -
アクセス案内
〈車の場合〉東名高速道路『沼津I.C』より約12分
〈公共交通機関の場合〉伊豆箱根鉄道駿東線『三島広小路』駅より徒歩約15分。JR沼津駅・三島駅発着の無料送迎バスあり - 車室数:2台
- 利用料金:3,500円(税込み)
-
利用時間
〈チェックイン〉15:00〜
〈チェックアウト〉翌9:00 - 場内設備:温泉施設、洋式トイレ、ウォッシュレット式トイレ、レストラン、売店、自動販売機、AC電源
『RVパークsmart 極楽湯 三島店』は、その名の通り温泉施設に併設された車中泊スポットです。
まずは、RVパークsmart 極楽湯 三島店のアクセスや予約方法をチェックしていきましょう!
●アクセスや周辺の買い出し施設
RVパークsmart 極楽湯 三島店は、静岡県三島市にある車中泊スポットで、東名高速道路『沼津I.C』より車で約12分の場所に立地します。
公共交通機関の場合は、伊豆箱根鉄道駿東線『三島広小路』駅より徒歩約15分。また、JR沼津駅・三島駅発着の便利な無料送迎バスもあります。
今回は車中泊スポットとしての紹介ですが、公共交通機関を利用して温泉を楽しみたい場合もアクセスしやすい施設ですよ。
食材の買い出しは『マックスバリュ せせらぎパーク三好店』がおすすめ。
RVパークsmart 極楽湯 三島店と道を挟んで隣接しているため、便利な買い出しスポットです。
また、『ウエルシア 三島三好店』も隣接しており、歯ブラシなどの日用品の買い出しもできますよ。
●予約方法と決済方法
RVパークsmart 極楽湯 三島店の予約はネット受付のみです。
RVパークsmart 極楽湯 三島店に限らず、RVパークsmartはすべての施設でネット予約制なので、事前に公式サイトをチェックしておきましょう。
なお、極楽湯 三島店の温泉に入る際、入浴料金の支払いは現金のみとなります。
また、靴箱の利用には100円硬貨が必要になるので、キャッシュレス派の人は注意してくださいね。
温泉施設に併設された車中泊スポット! 『RVパークsmart 極楽湯 三島店』の利用方法をチェック
続いては、RVパークsmart 極楽湯 三島店の駐車スペースをご紹介します。
●駐車スペースは5.5×5mのゆったりスペース
RVパークsmart 極楽湯 三島店では、車中泊スペースが2区画用意されています。
1区画につき駐車マス2台分のゆったりスペースで、全長5.5×幅5.0mまでの車であれば利用が可能。入り口付近にも十分なスペースが確保されており、大きいサイズの車でも転回しやすい印象でした!
なお、トレーラー車の利用はできないので注意してくださいね。
●フロントでリストバンドを装着
RVパークsmart 極楽湯 三島店に到着したらフロントに声をかけ、RVパークsmart利用者の証明となるリストバンドを装着してもらいましょう。
トイレを利用する際、フロントにリストバンドを見せれば入館できるシステムになっています。
なお、リストバンドはあくまでもトイレ利用時の証明です。温泉を利用する際には券売機で料金を支払う必要があるので注意してくださいね。
●営業時間外のトイレはセブンイレブン三島三好町店を利用
極楽湯 三島店の営業時間は平日9:00〜26:00、土日祝日は6:00〜26:00です。営業時間外のトイレは、『セブンイレブン三島三好町店』を利用しましょう。(施設とコンビニ間で提携しています)
RVパークsmart 極楽湯 三島店から、セブンイレブン三島三好町店までは徒歩3分ほど。極楽湯 三島店の営業時間が終了する前に、場所を確認しておきましょう。
『RVパークsmart 極楽湯 三島店』のおすすめポイント! 温泉で快適&観光拠点にも◎な車中泊スポット
ここからは、RVパークsmart 極楽湯 三島店のおすすめポイントをご紹介します。温泉を楽しめるだけでなく、観光拠点としてもおすすめの車中泊スポットです!
●おすすめポイント【1】極楽湯の温泉
RVパークsmart 極楽湯 三島店のおすすめポイント、1つめは温泉です。
極楽湯 三島店のお風呂は、種類豊富な露天風呂が特徴。岩風呂や壷湯、うたた寝湯など、さまざまな種類の露天風呂を楽しめます。
また、露天風呂には『富士見の湯』と称された1段高くなった場所があり、天気の良い日は富士山を見ながら贅沢な入浴タイムを満喫できますよ。
温泉に入れる車中泊スポットだと、体も心も癒されるので「ゆっくり車中泊を楽しみたい」という人におすすめです。
●おすすめポイント【2】館内設備が充実
RVパークsmart 極楽湯 三島店は、お風呂以外の館内設備も充実しています。
フロントを通り過ぎた場所には青果コーナーがあり、地元の食材が購入可能です。
また、広々とした食事処も注目ポイント。季節料理やランチメニューも充実しているため、車中飯だけでなく、館内で食事を楽しむのもアリですよ。
●おすすめポイント【3】観光&グルメスポットから近い
RVパークsmart 極楽湯 三島店は、観光拠点としてもおすすめのスポットです。
周辺には「三嶋大社」や「沼津漁港」など、有名な観光スポットがたくさんあります!
また、人気のうなぎ屋さんや海鮮のお店など、三島や沼津にはたくさんのグルメスポットも。筆者のおすすめは『みしまコロッケ』です。
みしまコロッケは『三島馬鈴薯』というメークインで作られたコロッケのこと。筆者は三嶋大社近くの『駒井精肉店』で購入したものを食べましたが、甘味がありかなりの美味しさでした!
みしまコロッケは、マックスバリュせせらぎパーク三好店の総菜コーナーにもありました。車中泊の楽しみの1つとして、ぜひ周辺の観光スポットやグルメも満喫してくださいね!
『RVパークsmart 極楽湯 三島店』利用時の注意点! ゴミ処理や火の使用のルールをチェック
ここからは、RVパークsmart 極楽湯 三島店を実際に利用してわかった注意点をお伝えします。車中泊前にしっかりとチェックしておきましょう!
●利用時の注意点【1】ゴミ処理はできない
RVパークsmart 極楽湯 三島店には、ゴミ処理機能がありません。有料でのゴミ回収も行っていないため、ゴミは必ず持ち帰りましょう。
RVパークsmartにはゴミ処理ができない場所があるので、利用する場合はゴミ袋を用意しておくと安心です。100均の消臭ゴミ袋を使用すれば、車内にニオイが残らず快適ですよ。
[【100均グッズ7選】車中泊に超便利な100均グッズ! セリアやダイソーから筆者おすすめのアイテムを紹介 - ハピキャン|キャンプ・アウトドア情報メディア]
●利用時の注意点【2】火の使用は不可
RVパークsmart 極楽湯 三島店では、車内であっても火の使用ができません。誤って火を使わないよう注意しましょう。
なお、電源の使用はOKなので、車内で調理する場合はIHクッキングヒーターなど、電気調理器があると便利ですよ。
温泉で疲れを癒す車中泊! 『RVパークsmart 極楽湯 三島店』なら静岡観光も満喫できる
今回は、静岡県の車中泊スポットであるRVパークsmart 極楽湯 三島店をご紹介しました。
温泉で疲れを癒しつつ、周辺の観光も楽しめるRVパークsmart 極楽湯 三島店を拠点にすれば、車中泊がてら小旅行を楽しめるのが魅力です。
今回の記事を参考に、次回の車中泊の候補地に入れてみてくださいね。
●『RVパークsmart 極楽湯 三島店』の施設情報
- 施設正式名称:RVパークsmart 極楽湯 三島店
- 郵便番号:〒411-0843
- 住所:静岡県三島市三好町4番23号 せせらぎパーク三好内
- TEL:055-991-4126
- 営業期間:通年
- 定休日:なし(年間数日の休館日あり)
-
公式サイト
https://rvparksmart.jp/rv-smart/gokurakuyu.html(RVパークsmart公式サイト)
https://www.gokurakuyu.ne.jp/tempo/mishima/index.html(極楽湯 三島店公式サイト) -
アクセス案内
〈車の場合〉東名高速道路『沼津I.C』より約12分
〈公共交通機関の場合〉伊豆箱根鉄道駿東線『三島広小路』駅より徒歩約15分。JR沼津駅・三島駅発着の無料送迎バスあり - 車室数:2台
- 利用料金:3,500円(税込み)
-
利用時間
〈チェックイン〉15:00〜
〈チェックアウト〉翌9:00 - 場内設備:温泉施設、洋式トイレ、ウォッシュレット式トイレ、レストラン、売店、自動販売機、AC電源