画像は広島−阪神24回戦のマツダスタジアム
9月30日(マツダスタジアム)広島−阪神24回戦
阪神 000 000 100・1
広島 000 001 01X ・2
広島打線はプロ初先発の19歳左腕、門別の前に五回までゼロ行進…
一方、広島先発の九里は近本、森下翔太、ノイジー、木浪ベンチスタートの阪神打線を五回までパーフェクトに抑える上々のピッチング。
六回、広島は阪神二番手の石井から曾澤のタイムリーで待望の先制点。が、直後の七回に四球絡みで同点に追い付かれて、九里無念…
神宮球場では2点ビハインドのDeNAが試合を振り出しに戻して、負けられない広島は八回、末包が勝ち越し11号ソロ。
九回、ゲームセットは守備固めの矢野のファインプレー!新井監督も「何とかここでクライマックスをやるんだという気持ちが凝縮された、そんな最後のプレーだったと思います」とインタビューを締めた。
※この記事内で選手などの呼称は独自のものとなっています。
以下、コイ即便「田辺一球」note より、試合の模様を流用する。(記事内容は”速報値”)
広島スタメンときょうの注目点
相手が右でも左でも、一番ショート小園3試合連続で固定
二番上本でそのまま行くのかと思いきや、ここで菊池をまた二番に上げた!CSでは送りバントする?首脳陣の考え読みづらい
三番龍馬、四番堂林は固定も五番には秋山というクリーンアップ、規程打席到達の坂倉はベンチスタート、九里と曾澤のバッテリーは固定、曾澤は八番
六番にライト末包、上体の開き抑えていい打球飛ばしてもらなわいと困るので、きょうこそお願いします
七番には同じく調子を取り戻して欲しいマット、でも現状ではそれも難しそう…
ピッチャー九里、岡田監督が近本、森下翔太、ノイジー、木浪をスタメンから外してきたのでCSを想定した投球はできない、目的はひとつ、チームに勝ちをつけるだけ、最多安打争いトップタイの中野をどう封じるか、雨雲通過で午後5時過ぎから雨も気になる天候、先制されるのは絶対NG
阪神スタメン
センター島田
セカンド中野
ライト小野寺
ファースト大山
サード佐藤輝明
レフトミエセス
ショート小幡
キャッチャー長坂
ピッチャー門別
午後5時を回って落ち始めた雨、次の雨雲も山口方面から近づきつつある中、このチャンネルでも伝えた広島ドラゴンフライズの朝山正悟始球式、サンフレッチェ広島はほぼ無視だが、広島ドラゴンフライズには協力的、すべて松田元オーナーの好みしだい
1回表
島田…1−1から二ゴロ正面
中野…低目141キロボール、内角139キロストライク、内角食い込む球ファウル、外142キロ三塁線ギリギリファウル、内角141キロ曾澤しばらくミット固定もボール、129キロ打ってライトへ、龍馬いいポジショニングでヒット性の打球キャッチ
小野寺…フルカウントから127キロ空振り三振!で3アウト
1回ウラ
前回対戦で門別に2の2の小園…1ボールから低目巧く打ったが左飛
二番に菊池…ストライクとファウルで2ナッシング、149キロファウル、低目に抜いた球ボール、また低目抜き球ファウル、147キロファウル、116キロカーブファウル、門別いろいろ低目に投げてくる、そして148キロズバッときて空振り三振…
龍馬…アウトロー146キロストライクすごい球が来る、インローはボール、ワンバン、低目127キロ龍馬振るのを耐えた3−1、インロー147キロストライク、内角147キロテニス打ちでファウル、126キロスライダーもバットの上の面でファウル、147キロファウル、またスライダーファウル、龍馬と互角、19歳とは思えない、内角149キロ龍馬打ちでヒット!だが前回の門別とは別人30号…
さあ当たって”ない”堂林…1ボールから外の球に合わせたがセンターライナー…島田スライディングキャッチ、門別の球を見ていると、九里はスコアボードにしばらくゼロを並べる必要ありそう
2回表
3戦連発、20号まであと2本の大山…ストライク、ファウル、ボール、外ボールで2−2、インロー142キロ見逃し三振!
佐藤輝明…初球137キロ中飛、右足を上げるタイミングがすいぶん早くなった佐藤輝明、好調の原因はそのあたりか?
ミエセス…6球目ボールでフルカウントから128キロ抜き球で空振り三振!
2回ウラ
初回門別22球
秋山…ここは門別真っすぐ連投で2−1まで見た秋山146キロ空振り、次の147キロ完全に詰まった、レフトミエセスの前に落ちるヒット
末包、ゲッツー打球禁止…初球ファウル形崩れている、2球目114キロカーブ打ってレフト前へ落ちるヒット、ここは末包ナイスバッティング!
無死一、二塁でマット…内角ボール、内角143キロストライク、外144キロ空振りで1−2、外145キロは完全にボール、外135キロ抜けてフルカウント、146キロファウル、145キロ打って…中飛、一死一、三塁になった
曾澤…144キロファウルと144キロストライクで2ナッシング、フォークか?落ちる球のの頭叩いた、6・4・3併殺打
神宮球場はヤクルト2−0DeNA(2回ウラ)
3回表
小幡…5球目ツーシーム空振り三振
長坂…1、2球ストライク、ボール、4球目当たり損ね遊ゴロ、小園の動き軽快
門別…1、2球ストライク、ワンバン空振り三振、九里序盤はパーフェク投!
3回ウラ
門別39球
九里…2−2まで見てファウル、スライダー九里我慢してボールでフルカウント、低目143キロ見逃し三振、さすが九里7球粘った
小園…1、2球変化球ボール、低目146キロボール、ストライク、145キロファウルでフルカウント、147キロファウル、スライダー当てる感じになってレフトファウルフライ、門別3ボールでも四球出さない
菊池…5球目インハイ真っすぐ遊ゴロ、とうとう三者凡退…
4回表
島田…ここも1、2球ストライク、ボール3つでフルカウントからの変化球低目空振り三振、九里早くも6つ目の三振、27打席連続ノーヒット
中野…ここも1、2球ストライク、ボール、4球目142キロ見逃し三振!
小野寺…125キロストライク、外145キロボールで1−1、3球目三ゴロ、小野寺外の球を引っ掛けた
C0−0T
4回ウラ
そろそろ門別(ここまで58球)打った方がよくない?龍馬から…スライダーストライク、膝の高さの122キロに渇いた打球音、センター前ヒット
堂林…外121キロストライク、外の133キロ右飛、堂林なんとか自分のバッティングしようとするのだが、押しこみたりない
秋山…初球サインミスか?パスボールで一死二塁、変化球と低目真っすぐストライクで1−2、内角ボール、外スラボールでフルカウント、内角真っすぐミートした、レフト前ヒット、一死一、三塁、雨が強くなってきた、次の雨雲がきた
末包ここは打つだけ!…145キロ内角空振り、内角142キロボールで門別70球になった、また内角146キロファウル、アウトロー136フォーク空振り三振…ちょっと末包モロすぎ
二死一、三塁でマット…初球フォーク空振り、内角ボール、クロスファイヤーストライク、フォークの頭叩いて何とかファウル、内角145キロ空振り三振だが、これはもう予想できた…マットはちょっと無理…振り回し過ぎ…それにしても二回の無死一、二塁もこの回も得点できない打線は要反省…
C0−0T
5回表
大山…ここも初球ストライク、5球目三ゴロ
佐藤輝明…4球目低目チェンジアップ空振り三振!毎回の8つめ
ミエセス…1、2球ストライク、ボール3つでフルカウントからワンバン空振り三振!九里打者15人パーフェク投!
C0−0T
5回ウラ
門別は77球
曾澤…2ボールから143キロ高目打って中飛
九里…投ゴロ
小園…ボールとファウルからの3球目レフト前ナイスヒット!真っすぐに強い小園らしい当たり
菊池…1ストライクから外の真っ直ぐにヘッドぶつけて中前打、二死一、二塁になった
センター前ヒット2本の龍馬…死球スレスレ141キロボール、また内角137キロボール、外にブレーキかかるスライダーストライク、外137キロストライクで2−2になった、内角143キロテニスファウル打ち、133キロに当てただけ…浅い左飛、けっきょく19歳から1点も取れない…
C0−0T
6回表
小幡…初球123キロ空振り、124キロまた空振り、ボール2つで2−2からファウル、ワンバンでフルカウント、当てて小幡走った!小園精一杯のプレーでファースト送球だがセーフ、内野安打、小園一度握り直したがそうでなくてもヒット…
長坂…送りバントで一死二塁
門別に代打、けっきょく打てなかった門別に軍配、打席に渡邉 諒…1ボールからのツーシームで三ゴロ
島田…初球ストライク、ボール2つ、内角138キロストライク、140キロ右飛
C0−0T
6回ウラ
阪神は石井、CSを想定してブルペン陣をどう打つか?
堂林…初球空振りのあと見て四球
秋山…ハナからバントの構え、初球ナイスバント、一死二塁
また末包にチャンスで回った…外の135キロ空振り、次の134キロ打った!レフト前ヒット、ワンバンでミエセス捕球、中継小幡からのバックホーム…タイミング的にも完全にアウト、末包は二塁へ
マット…1−1から満振りするも空振り、外ボールで2−2、5球目左腕に死球も普通にファーストへ
二死一、二塁で曾澤…初球センター前ヒット!末包今度は生還!先制点!
C1−0T
二死一、二塁で九里…空振り三振で3アウト
神宮球場はヤクルト2点リードのまま7回へ
7回表
九里は6回83球
中野…1−1からの内角球でたぶんバット折れた、しかしファースト頭上越えるヒット
小野寺…送りバント、一死二塁
大山…初球127キロファウル、外139キロボール、インロー135キロボール、内角127キロボールで3−1、外120キロストライクでフルカウント、高目変化球ファウル、アウトロー真っ直ぐボールで九里四球1個目
一死一、二塁で佐藤輝明ここはヤマ場になった…外135キロボール、133キロ2球目浅い左飛
二死一、二塁で2三振のミエセス…外121キロストライク、140キロボールで1−1からの3球目インハイシュートで詰まった音がしたが、レフト前にゴロヒット、詰まった分中野楽に生還…同点…
C1ー1T
二死一、二塁で小幡…一ゴロ、九里痛恨の1球…
7回ウラ
阪神は島本
小園…1ボールから強く振って三邪飛
菊池…2−1からの変化球ナイスセンター前ヒット
龍馬…5球目ボールでフルカウントから低目空振り三振だが菊池は二盗
堂林…133キロストライク、二ゴロで3アウト
C1ー1T
神宮球場は7回表、DeNAが2−2追いついた
8回表
九里よく投げたが勝ちはつかず、島内にスイッチ
長坂に代打糸原…2−1からファウル2つ、外154キロボールでフルカウント、インロー154キロ見逃し三振!
さらに代打森下翔太…外156キロボール、外チェンジアップボール、3球目打球痛烈、サードマットスルーしてヒット
島田…1ボールから4・4・3ゲッツー、叩きつけた打球、菊池の独断場、島内42HP球団タイ記録
C1ー1T
8回ウラ
阪神は加治屋と坂本のバッテリー
秋山…1ストライクから遊ゴロ
末包…初球軽打してレフト上階席前看板に命中11号ソロ!アリス打法!前でスライダーをさばいた
C2ー1T
マット…遊ゴロ、こちらはやはり苦しい
曾澤…フルカウントから空振り三振
C2−1T
マツダスタジアムホームゲーム200万人突破の場内アナ
9回表
栗林で締める、ライトに曽根、ショート矢野、小園はサードへ
中野…148キロボール、149キロストライク、フォーク空振り、内角のフォーク左飛
小野寺に代打近本、栗林の球の目慣らし…フォーク空振り、カーブストライク、外150キロボール、内角カッターファウル、いろんな球種見せ過ぎ?高目浮いて2−2、フォーク空振り三振!
大山…外カッターストライク、外ボール、ゆったり構える大山雰囲気あるので不気味、なので栗林もワンバン投げて2−1、外152キロボール、最後は完全にボールで四球、これはやむなしか?だって大山怖すぎ…
佐藤輝明…内角ファウル、内角150キロボール、カッター空振りで1−2、内角球バットバラバラ…栗林飛び込むが捕れない、そこに忍者コンビの一角の矢野、素手で捕って手裏剣投げでファーストアウト!矢野ガッツポーズで吠える!ゲームセット!神宮球場は9回表2−2同点のまま
C2ー1T
追記、神宮球場は9回にソト2ランのDeNAが4対2で勝利…
※この記事内で選手などの呼称は独自のものとなっています。