画像は松山

 

広島−阪神10回戦(5月23日、マツダスタジアム)

 

岡田阪神を本拠地に迎えて、2勝1敗なら首位に浮上できた広島は逆に1勝2敗に終わった。先手を打ったが前夜に続きこの日も1−2のスコアで敗れた。2試合とも九回、あと1本というところで代打松山が不発に終わった。

 

以下、<田辺一球note >より、試合中に更新した速報と、試合前にアップしたみどころを転載する。

 

試合のみどころ(試合前に執筆)

予告先発は広島がハッチ(0勝2敗)、阪神が西勇輝(1勝1敗)

昨夜は森下をぶつけて首位獲りに失敗した。ある程度、予想できたとはいえ1―2僅少スコア。九回に岩崎を追い詰めたがわずかに及ばなかった。

岩崎は5月11日のDeNA戦(横浜スタジアム)で蝦名、筒香に柵越えされて負け投手。5月4日の巨人戦(東京ドーム)でも丸に適時打されており、安定感を欠いている。今後を考えた場合、あそこまで追い詰めたのは貴重な財産になるだろう。

さて、きょうはハッチだから予想不能。来日未勝利、3試合で0勝2敗、防御率も7・62。この数字で防御率1・57の西勇輝と投げ合うのだから明らかに不利だ。

ハッチは12日の中日8回戦(マツダスタジアム)予告先発だったが試合が雨で流れてそのまま抹消された。

そして17日のウエスタン・リーグ、ソフトバンク戦(由宇)で先発して6回2安打無失点だった。

打線は活気づいてきた矢崎に耕太郎キャッチボール投法の前にまた苦戦した。西勇輝とは4月11日の甲子園球場で対戦済みだが、8回5安打0封された。

ヒットは野間、小園、堂林、矢野、大瀬良。なお、この試合で九回に出番となったゲラは田村俊介に決勝三塁打を許した。

ゲラは5月8日の甲子園球場でも八回、小園、末包に連続適時打されここでも負け投手。

…なので昨夜、岡田監督はゲラの登板を予定から外していた。“ゲラも岩崎も…”となれば岡田監督も多少苦しいか?いずれにしても、岡田監督は先々を見ながら采配してくる。新井監督もそのあたりのことは百も承知!藤井ヘッドとともに対抗策を講じている。この目には見えない指揮官バトル、果たしてどちらに軍配が上がるか…



広島スタメン
センター秋山
ライト野間
セカンド菊池
サード小園
ファースト坂倉
レフト末包
ショート矢野
キャッチャー石原貴規
ピッチャーハッチ


阪神スタメン
センター近本
セカンド中野
ライト森下翔太
ファースト大山
レフトノイジー
サード渡邉
キャッチャー梅野
ショート木浪
ピッチャー西勇輝



1回表
近本…148キロストライク、変化球ファウル2つ、150キロ一ゴロだがハッチのカバーが相当遅いのであわやセーフ

中野…2ボール、150キロストライク、4球目いい打球音がしてライト右ヒット

森下翔太…1−1、牽制球、3球目で中野二盗、さっそく岡田さんスキを突いてきた、外151キロボールで2−2、外カットボール完全なる空振り三振!

大山…初球スライダー空振り、外いっぱい153キロストライク!また外スラだが見られてボール、内角いっぱい149キロ詰まった打球がライト前に落ちて18球時点で早くも失点…だいたいリズムが悪い…
C0−1T

二死一塁でノイジー…今度は3ボールにした、外いっぱいストライク、スライダーが浮いて四球、ハッチ今回も球数が多い…

二死一、二塁で渡邉…3球三振、やっとアウト3つ、先が思いやられる




1回ウラ
秋山…4球目一ゴロ当たり損ね

野間…1−1からサードライナー内角突かれた

菊池…1、3球ストライクともに真っすぐ、3球目チェンジアップ空振り三振、ハッチとは正反対の西勇輝、いずれも初球ストライクから入って10球で終了
C0−1T




2回表
梅野…6球目変化球見逃し三振

木浪…初球中飛

西勇輝…5球目見逃し三振、12球で終了!
C0−1T





2回ウラ
小園…4球目快音、センターにいい感じで打ち返したが伸びなかった

坂倉…2−2から遠い球空振り三振

末包…ボール、ファウル2つ、外ボール、また外で頭叩いてボテボテ三ゴロ、きのう同様、打線はきょうも重い…
C0−1T




3回表
近本…2−2から左中間への打球、近本快速…二塁打

中野…1ストライクから死球…初回に続いてサイテーのリズム感

無死一、二塁で森下翔太…ワンバンと真っすぐ浮いて2ボール、3球目も完全にボール、150キロストライクで3−1、またボールだ四球、おいおいまたハッチこの回限りか?菊地原コーチマウンドへ

無死満塁で大山…初球完全にボール、スライダー空振り、137キロ低目ボール、133キロインフィールドフライ、打ち損じてくれた

一死満塁でノイジー…初球チェンジアップハーフスイング、アウトロー真っ直ぐボール、低目150キロストライク、4球目5・4・3ゲッツー!
C0−1T





3回ウラ
矢野…スライダーもチェンジアップも真っ直ぐもファウルにして粘るが8球目真っすぐ空振り三振

石原貴規…快音低い弾道、近本突っ込んできた、飛び込んでキャッチ

ハッチそのまま打席へ…一邪飛
C0−1T





4回表
渡邉…初球遊ゴロ、難しい打球矢野うまくさばいた

梅野…フルカウントから151キロ空振り三振

木浪…5球目二ゴロ
C0−1T





4回ウラ
秋山…2球目強振して一邪飛

野間…1−1から中前打、内角球ナイスさばき

菊池…初球エンドランだがファウル、2球目ファウル、3球目もファウル、4球目アウトローボール球をゴロ右前打、一死一、二塁

小園…1−1からファウル、4球目低目140キロ中飛

二死一、二塁で坂倉…1ボールから捉えた、打球はライトへ…しかしフェンス際森下翔太キャッチ、スタンドかと思ったのだが…
C0−1T





5回表
ハッチ69球

西勇輝…2−1からセンター前ヒット

近本…1ボールからの高目、軽打されたレフト前に落ちて無死一、二塁

中野…初球ボール、ハッチはメンタルモロ過ぎ、ランナー出すと必ず球筋がブレる、5球目151キロ空振り三振

森下翔太…5球目低目スライダー空振り三振!

大山…2ボールから上がっただけの左飛
C0−1T




5回ウラ
末包…ボール、空振り、空振りからの4球目右打ち!右飛だが狙いはナイス

矢野…フルカウントからファウル、そして低目をサード右抜くヒット!こういう打撃が増えていけば完全なるレギュラーだ!

石原貴規…第1打席に続いてうまく打ったが右飛

ハッチの代打宇草…2−1から矢野走ってヘッドスラ、セーフ!で岡田監督リクエスト→判定変わらずセーフ、次の球ファウル、6球きっちり見て四球ナイス

二死一、二塁で秋山…2ボールから打って…一、二塁間抜けない…二ゴロ
C0−1T





6回表
二番手ここは中崎

ノイジー…レフトへの低い打球、末包ダイビングキャッチ!ナイス!

渡邉…1ストライクから左前打

梅野…1−1、牽制球また牽制球、3球目で渡邉走ってタッチアウト、ファウルとボールで2−2、ファウル、ボールでフルカウントから低目に投げたがうまくセンター前に打たれた

木浪…7球目のフォーク、小園ジャンプしてキャッチ、中崎苦労しながら何とか乗り切った
C0−1T





6回ウラ
西勇輝80球

野間…初球ストライク、ハーフスイング、ワンバンで1−2から左飛、この当たりも悪くない、でもHにならないとどうしようもない

菊池…高々と三邪飛

小園…3−1から投げた瞬間ボールで四球

坂倉…シュートボール、シュートストライクからの3球目カーブ左飛
C0−1T





7回表
西勇輝の代打前川

塹江にスイッチ

代打の代打ミエセス…フルカウントから7球目四球、代走植田

近本…5・4・3だがファーストセーフ

中野…2−1まで阪神動きなし、4球目ボテボテ、坂倉捕って…誰も入っていない一塁へ投げた…当然ボールはコロコロ転がって一死二、三塁

矢崎にスイッチ

森下翔太…1−1まで振ってこない、3球目フォークセンター犠飛になって痛い2点目
C0−2T

大山…右飛





7回ウラ
阪神二番手は石井

末包…快音初球打ち!…は右飛

矢野…ストライクとハーフスイングで2ナッシング、ボール、真っすぐファウル、変化球ファウル、ボールで2−2、真っすぐファウル、そして124キロカーブをまた左前打!コツを掴みつつある

1、2打席目Hではないがいい感じの石原貴規…ストライクと空振りで追い込まれたがボールのあとファウル4つ、最後は左飛

矢崎の代打林…初球で矢野飛び出して挟まれてアウトホホ…
C0−2T





8回表
黒原マウンドへ

ノイジー…遊ゴロ

渡邉…低目チェンジアップ空振り三振

梅野…149キロ高目ボール球空振り三振!
C1−2T






8回ウラ
石井続投

代打二俣…変化球ストライク、変化球空振り、変化球ファウル、4球目153キロズバッときて見逃し三振

阪神は桐敷にスイッチ、岡田さんまたこのパターン

秋山…初球ファウル、2球目顔の前でグリップエンドファウル、3球目スバッとアウトロー149キロ手が出ません、三振

野間…149キロストライク、スライダー空振りで2ナッシング、フォークワンバン、スライダー詰まってもレフト前に落とした、ナイス粘り腰

菊池…2−1から高め真っすぐ左前打このゴロをノイジー後逸、野間生還!
C1ー2T

小園…3ボールになって申告敬遠、二死一、二塁

坂倉…セカンド頭上へ、超えそうな打球だったが中野キャッチ…





9回表
ここは久々ケムナ

木浪…初球149キロストライク、フォークファウル、150キロファウル、ボール、カーブファウル、152キロボールで2−2、インロー149キロボールでフルカウント、150キロファウル、矢野も嫌だが木浪も嫌なタイプ、また真っすぐファウル、カーブがボールになって四球

代打小幡…2球目一塁線見事なバント、一死二塁

そして近本…初球カーブ満振りの空振り、141キロ低目ボール、フォーク満振り空振り、外155キロボール、そして高目カーブゴロ右前打、近本に同じ軌道は通用せず、菊地原コーチマウンドへ

一死一、三塁で中野…149キロボール、150キロもボール、フォークもボール、ストライクが入らない、投げた瞬間浮いて四球、ケムナひとり相撲で試合をグダグダにしつつある

一死満塁で一番怖い森下翔太に回った…初球カーブストライク、150キロまた浮いて1−1、カーブライト線…ファウル、フォークの頭叩いてファウル、森下空振りしない器用でもある、高目151キロ空振り三振、スイングに力なし

二死満塁で大山…初球149キロボール、150キロ浮いて2ボール、137キロストライク、136キロファウルで2−2、ケムナ30球になった、高目149キロボール球ファウル、150キロも一塁側へファウル、カーブワンバンでフルカウントになった、149キロ打球が弾んだ、矢野が素早くファーストへ、アウト!
C1ー2T





9回ウラ
岡田さんここでゲラ

末包…パワー対決だ、2−2から155キロ高目空振り三振、当たらないとパワーもへったくれもない…

矢野…真っすぐに押されながら変化球を三塁線へ、また打った猛打賞、代走羽月

石原貴規…156キロストライク、155キロ浮いて1−1、羽月スタート切りかけた、ここで牽制球、真っすぐファウル、変化球見事左前打、羽月サードへヘッドスラ、ノイジーナイス返球、際どいがセーフ!しかし石原貴規以前と別人、打撃が柔らかい

一死一、三塁で代打松山、ファーストランナー代走田中広輔…顔の前157キロボール、2球目156キロ打って…4・6・3併殺打のエンディング…またC1−2T負け…