◆バレーボール ネーションズリーグ男子リオデジャネイロ大会 日本 3(24―26、25―22、25―23、25―19)1 アルゼンチン(21日、ブラジル・リオデジャネイロ)

 パリ五輪イヤーの幕開けとなる1次リーグ第1戦で、世界ランク4位の日本は、21年東京五輪銅メダルで同6位のアルゼンチンを3―1で破り、白星発進を決めた。イタリア1部のセリエAでプレーし、シーズンを終えたばかりの石川祐希、高橋藍の主軸の2人がいないチーム編成だが、得点源の西田有志、チーム最年少20歳の甲斐優斗らが躍動し、勝利を手にした。

 チーム最多24得点の西田は「(石川と高橋藍の)メインの2人がいないような試合だったけど、チームとして勝てる準備をしてやってきたのが、良かったのかなと思います。(昨年は1次リーグで10連勝したが)去年の記録より、今年のレベルアップした自分たちをプレーで示して、勝ちにフォーカスした試合をしたいです」と納得の表情で振り返った。

 日本は第1セットを24―24のジュースの場面から相手の高いブロックに阻まれ、24―26で先取されたが、第2セット以降、勢いを取り戻し、同セットの最後は西田がライトから決めきった。アウトサイドヒッターの富田将馬、長身200センチの甲斐らも得点を重ね、逆転で勝利した。

 昨年大会で銅メダルを獲得し、同年のパリ五輪予選では16年ぶりの自力での出場権を手にした日本。7月26日開幕のパリ五輪前最後の今大会では、五輪のシードを意識した戦いとなり、目標の「昨年を上回る成績」で五輪本番へ弾みをつけていく。次戦は日本時間24日に世界ランク9位のセルビアと対戦。西田は「厳しい戦いが続きますが、チームが勝っていく姿を見せていきます」と力強く掲げた。

◆ブラジルRの日本の日程

 ▽23日(24日午前5時30分) セルビア

 ▽24日(25日午前2時) キューバ

 ▽25日(26日午前2時) イタリア