懐かしい雰囲気と親しみやすい味で、多くの人に愛されている町中華のお店「再々来」。
近所の人だけでなく、遠方から通っている人も多い再々来には、連日多くの人が看板メニューを目当てに来店します。
今回は、人気メニューの「カツ丼」と「五目炒飯」を、編集部が取材してきました!

 

インパクト大なビジュアルの「カツ丼」

カツ丼 900円(税込)※2024年6月1日から1,000円(税込)

 

「カツ丼」と聞くと、煮込まれた玉ねぎに豚カツを乗せ、卵でとじられているものを想像しませんか?
再々来のカツ丼は、これまでに見たことのないようなビジュアルで登場!

今の三代目に代替わりした33年前から、このスタイルで作られているそうです。
「ほかのお店にはない変わった見た目のメニューを作ってみたら?」という先代の言葉をヒントに作られたカツ丼は、お店の一番人気です。

 

 

一般的なカツ丼だと、衣がしなっとしてしまいますが、ご飯の上に豚カツをのせて餡をかけることで最後までサクッとした衣の食感を楽しめます。

豚カツに使っている部位は肩ロースで、ほど良い噛み応えとお肉のコクを堪能できます。ちなみに、900円という安さなのに、贅沢に100gも使用!
また、ご飯もお茶碗1.5杯分以上盛りつけられており、ボリューム満点です。

男性はもちろん、女性からの注文も多く、食べきれない人は持ち帰ることも珍しくないのだそう。

 

炒飯に卵が乗った「五目炒飯」

五目炒飯 900円(税込)

 

炒飯の上に卵焼きが乗った「五目炒飯」は、カツ丼に次ぐ人気の商品。塩気は控えめで、噛むとお米の甘さも感じられる昔ながらの炒飯です。
優しい味つけの炒飯は、パラっと炒められていて香ばしさも感じられます。使っている材料は、ネギやお肉などシンプルで定番のもののみだそう。

ふわっふわの卵は、先代が切り盛りしていた約40年前に乗せるようになったそうで、今でも卵が乗った五目炒飯を目当てに通っている人も少なくありません。

 

 

パラパラに炒められた炒飯と卵の優しい食感がマッチして、食べ進める手が止まりません。

火加減や鍋の扱いが難しいとされる炒飯ですが、中華料理歴40年を超える三代目が作る炒飯は、お見事!火の通りや油加減がベストな状態でいただけました。

 

メニュー一覧

再々来・メニュー①

 

再々来・メニュー②

※2024年6月1日から一部商品が値上げされます。

 

町中華ならではの雰囲気と味でリピーター多数

再々来・限定メニュー

 

地域の人や遠方からのリピーターも多い再々来は、今でも週末になると行列ができることもある人気店です。

料理のこだわりを三代目店主の金満秀樹さんに伺ってきました。

 

中華丼500食を食べるリピーターも

これまでにもテレビや雑誌など多くの取材を受けてきた再々来は、多くの常連客によって支えられています。
「もう何十年も通ってくれている人の中には、同じメニューだけをずっとリピートされている人も多いです。中には何十年も中華丼しか食べたことがないっていう人もいるんですよ(笑)」と、笑う金満さん。

中華丼だけを累計500食は食べたという強者ファンもいるそうで、何度食べてもいくら食べても美味しく、品質がブレないことがわかります。

ここ数年、店内で食べるお客さんが増えたそうですが、それまでは出前を中心に営業しており、人の流れの変化も感じているそうです。
金満さんは「SNSが普及してから若い世代の来店も増えました。新たなお客さんに出会えるのは楽しい」と、話します。

これからも変わらない町中華の味を堪能し続けたいですね。

 

お米にはこだわりを!納得できるまで吟味

 

炒飯の注文が多い再々来は、使うお米にもこだわっています。選ぶときは、“炒飯にしたときに美味しいかどうか”が基準になるそう。

「普通に食べたら美味しいお米でも、炒飯にするとベチャっとすることがある。そんなご飯は出せないので、お店に合ったお米に出会うまで何回もサンプルを食べています」と、金満さん。

今使用しているのは広島県産のコシヒカリで、カツ丼などそのままの白ご飯で食べても、炒めても美味しいのが特徴です。
「お米の水分量はとても重要。最近は食材の値上がりも続いていますが、美味しくないものは提供したくないのでこだわりますね」とのこと。

ぜひ一度、再々来のお米の美味しさを味わってみてください。

 

再々来の基本情報とアクセス

再々来・外観

 

広電「白島駅」から県道84号線を渡り、県道37号線沿いに北へ向かって進みます。道沿い左手に再々来があります。

また、JRとアストラムライン「新白島駅」からは線路沿いを広島駅方面に進み、白島ガード南を右に曲がるとお店が見えます。
赤い暖簾と提灯を目印にしてください。

 

再々来の基本情報 再々来・内観

 

住所広島市中区東白島町7-3TEL082-228-0045営業時間11:30〜14:00
17:00〜20:30(LO.20:00)定休日月曜駐車場無

 

地元住民や周辺で働く人、遠くから通う人……。多くの人に愛されている再々来の店内には、柔らかい雰囲気が流れていました。
テイクアウトや宅配も行っているため、お家でもお店の味が楽しめます。ぜひ、再々来でお気に入りの一品を探してみてください。

 

ライター/丸山希
※紹介している内容は2024年5月取材時点のものです。公開後内容が変更している可能性があります。