子どもは遊ぶのが大好き。いつまでも大好きなおもちゃで遊んでいたいと思うでしょう。

@shinmaipapapapaさんが、夜のリビングにいる2歳児の“まさかの姿”をXに投稿し「今からはやばい」とつぶやくと、1.5万いいね(2024年6月22日現在)とともに「幼子の暴威」「お疲れ様です」「寝落ちするパターン」などのコメントが寄せられ話題になっています。

一体、夜のリビングで何をしていたのでしょうか。

このときの様子について、パパさんに話を聞きました。

リビングにいた息子さんは…

夜の9時、リビングでの出来事でした。普段は夜8時から9時には寝ているという息子さん。しかし、リビングには息子さんの姿が…!

パパさんが寝ようと思い、キッチンやリビングの片付けをしていたところ、息子さんがおもむろに電車のおもちゃのほうへ向かい、スイッチを入れました。
スイッチを入れた息子さんを見たパパさんは「しまった!今日の夜も長くなりそうだ…」と覚悟。

遊んでいる息子さんに「もうねんねの時間だから寝るよ」と声をかけるも、息子さんは「ねんね!ねんね!」と言いながら遊び続けます。
このやりとりを数回繰り返したあと、諦めて先に寝室に行ったパパさん。
すると、息子さんはこの世の終わりのような表情で付いてきて大泣き。泣き終わると、パパさんにくっついて寝てしまいました。

寝る前に遊び始めてしまうことがよくあるという息子さん。そんなときは、少し一緒に遊び、絵本やおもちゃを使って寝室に誘導していました。
しかし、余裕がないときには、リビングの電気を強制的に消してしまうことも。そうすると、息子さんは怒ってしまうそうです。

ここ2週間くらいは、電車のおもちゃにはまっているという息子さん。

今は、おもちゃのなかで1番好きなようです。

最近新しく車を購入したパパさんは、今後は海や山、キャンプといったアウトドアを一緒に楽しみたいと話していました。

これからどんどん遊びの幅が広がっていきそうですね。

ほ・とせなNEWS編集部