こちらも週末のおでかけにぴったりです。ジンギスカンを堪能できるイベントが17日からサッポロファクトリーで始まりました。

北海道民のソウルフード・ジンギスカン!

「ジンギスカン乾杯!」

井元小雪記者)

「ジンギスカンフェスティバルが始まりました。開店と同時にたくさんのお客さんがやってきました。

ジンくんも会場を盛り上げています!」。

17日からサッポロファクトリーで始まった「ジンギスカンフェスティバル」。北海道内外で販売されている20社40商品のジンギスカンを食べ比べながら楽しむことができるんです。

井元小雪記者)

「チケットを買います」。

事前にチケットを購入し、好きなお店のラムやマトンと引き換えるシステムです。

来場者)

「最高!(Q何種類くらい食べる?)全種類いこうかなと」。

来場者)

「白いご飯と一緒に食べたいけど、お腹いっぱいにならないようにお肉を味わいたい」。

来場者)

「おいしい!味付けも本当においしい」

中にはジンギスカンのPRキャラクタージンくんグッズを片手に舌鼓を打つ人も。

来場者)

「おいしい!」

来場者)

「北海道はこれが一番、表でジンギスカン、これにつきます」。

井元小雪記者)

「どれもおいしそうで悩みますよね〜」。

記者がチョイスしたのはこの3つ。

井元小雪記者)

「まずは、滝川の・・・」

味付けジンギスカン発祥の地、滝川市の小林精肉店からは特上マトンが登場です。

井元小雪記者)

「甘くておいしい。そして、ジンギスカンにはビールが欠かせませんよね。サイコーです」。

そして、北海道・浦幌町のユーエムからは行者ニンニクを使ったジンギスカンが。

井元小雪記者)

「やわらかい。行者ニンニクの臭さ全然しない。おいしい」

「ジンギスカンフェスティバル」は19日の日曜日までで、毎日先着800グループにこのイベントオリジナルのベル食品のたれがプレゼントされます。