食品の値上げが相次ぐ中、札幌のデパートでは毎年恒例となっている「ワケあり」商品などがお得に買えるイベントが始まりました。

このかごも!このかごも!このかごも!商品がいっぱいに!22日から丸井今井札幌本店で始まった「食品お買得セール&食品ギフト解体セール」。

売れ残った贈答用の商品や賞味期限が近くなっている食品などおよそ1000種類を最大5割引きで買うことができる毎年人気のイベントです。

今年は物価高・円安のダブルパンチの中での開催となりました。

■買い物客:

「いつもスーパーで買い物するけど、月々の合計が上がってる。」

■買い物客:

「高いですよね、乾物類でもなんでも。(セールは)嬉しいですよ。主婦にとっては毎日のことですから。」

■前田愛奈記者:「こちらのコーナーではずらりと輸入ワインが並んでいます。

あちらのかごはワインでいっぱいです。

」2万本用意したという輸入ワインは880円均一。

通常およそ1300円〜1800円のワインがお得に手に入ります。

■前田愛奈記者:「こちらのオリーブオイルは通常より500円ほど安く買えます。」

他にもいま円安により値上がりしている商品も安く買うことができます。

■前田愛奈記者:

「人だかりができています。ここはお菓子コーナーですね。」

一部割れてしまったり傷がついてしまったお菓子など、「わけあり」商品が並ぶコーナーもあります。

さらに…。

■前田愛奈記者:

「賞味期限間近のポップがありますこのホッケは通常の半額ほどの値段で買えるそうです。」

賞味期限間近となった商品を業者の倉庫から直接買い取っているため破格の値段で提供できるといいます。

■札幌丸井三越商品統括部食品・レストラン商品部工藤布由子さん:

「特に今年に至りましては円安の影響で食品の小売り価格が高騰しているのと今回、フードロスであったり、地域の困りごとを解決する趣旨でお買い得セールを開催しています。」

なかにはこんなものまで。

■前田愛奈記者:

「威勢のいい声が聞こえてきました!カニ!カニがあります!!」

こちらのオオズワイガニは日高沖産。

ことしは、2021年の赤潮被害の影響で名産のウニがとれない中、異常気象により突然、オオズワイガニがとれるようになりました。

■えりも漁業協同組合田中正義営業部長:

「なかなか知名度のないカニなものですから、いま知名度を上げたくて/これ、えりもでも出せない値段なので。怒られちゃうかなと思ってます。」

お買い得商品およそ1000点が集結するこのイベントは26日まで開催されています。