じゃがいものジャーマン炒め

【こちらも読みたい】バタートーストに“アレ”をかけたら罪深いうまさだった!あまじょっぱくて最高。トーストのアレンジレシピ

甘くて皮ごと食べられる新じゃがいも。

ホクホク感を存分に味わえて、作り方も簡単なレシピをご紹介します。

提案したのは、すぐに試せる簡単レシピを発信しているXアカウント『マルエツ@レシピツイート発信中!(ほぼ)毎日』です。

マルエツ公式Xが「ビールが止まらなくなるので要注意です」と紹介するほど、おかずやおつまみにぴったりな一品です。

早速、作り方を見ていきましょう。

【材料】

新じゃがいも 3個
玉ねぎ 1/2個
ウインナー 1袋
水 大さじ1
オリーブオイル 小さじ2
コンソメ 小さじ2
にんにくチューブ 4cm
塩こしょう 少々
乾燥パセリ お好み量

【作り方】

1. 皮がついたままの新じゃがいもは1cm幅で輪切り、玉ねぎは5mm幅で薄切り、ウインナーは斜め半分に切る。

2. 耐熱皿に新じゃがいもを並べたら、水(大さじ1)をかけてからふんわりとラップをかけ、600Wのレンジで6分加熱する。

3. フライパンにオリーブオイル(小さじ2)を引いてから玉ねぎとウインナーを炒め、玉ねぎがしんなりしてきたら新じゃがいもを加える。

4. コンソメ小さじ2、にんにくチューブ4cm、塩こしょう少々を加えてさっと炒めたら、乾燥パセリをお好みで振って完成。

今が旬の新じゃがいもを使ったレシピ。ぜひ試してみてください。