こんにちは! 編アシありさです(^^)
年長の娘は、お手紙を書くのが大好きなこともあり、ひらがな・カタカナをだいぶ上手に書けるようになってきました! ただし、正しい書き順や形はまだ習得できていません。せっかく本人が字を書くのが好きなら、早いうちに身につけさせたいな〜と思っていた時に、ちょうどいいアイテムを見つけたんです!

今回は、「べビスタ!」の「まほうのドリル」というものをご紹介していきます。まだ字を書くのが苦手な子、だいぶ書けるようになってきたけど正しい書き順&形が身についていない子におすすめです!

年長の娘に「まほうのドリル」ひらがな&カタカナを購入してみました!

べビスタ まほうのドリル ひらがな カタカナ

ポップな配色と可愛らしい動物たちが目を引く「べビスタ!」の「まほうのドリル」。何が魔法なのかというと……こちらのドリルは文字を書いてしばらく放置すると、文字が消える仕組みになっているんです! そのため、何度も何度も練習ができちゃうすぐれもの。今回、こちらの「ひらがな+カタカナ+専用ペン」のセットを購入! なお、金額は下記の通りで、私は「べビスタ!」の公式サイトから購入しました。

・ひらがなドリル+専用ペン 3,000円
・カタカナドリル+専用ペン 3,000円
・ひらがな+カタカナ+専用ペン 5,000円

(2024年5月21日現在)

POINT① 特殊なペンで文字が消えるから何度も練習できる!

べビスタ まほうのドリル 専用ペン

こちらが付属の専用ペンです。一見普通のボールペンに見えますが、インクが特殊加工されており、時間が経つと消えるようになっています。ちなみに、替えの芯4本付き。では実際に、文字が消えていく様子をご紹介します!

文字を書いた直後▼▼▼

べビスタ まほうのドリル ひらがな カタカナ 文字が消える

これが、文字を書いた直後です。紙にしっかり文字の跡が。

30分ほど経過▼▼▼

べビスタ まほうのドリル ひらがな カタカナ 文字が消える

30分も経つと、徐々に文字が薄くなってきます。

約1時間後▼▼▼

べビスタ まほうのドリル ひらがな カタカナ 文字が消える

1時間後には、ほとんど消えています! 娘も文字が消える様子が面白いようで、何度も繰り返して書くので、着実に力になっていると思います。

POINT② ミゾをなぞって文字が練習できるから、正しい形が身につく!

べビスタ まほうのドリル ひらがな

このドリルには、文字が消える魔法のペンのほかにも魅力があります。この写真を見て伝わるでしょうか? 文字にミゾができているので、なぞるだけで正しい形の文字を書くことができるんです!

べビスタ まほうのドリル カタカナ

カタカナも同様にミゾがついています! わかりやすく書き順が書いてあるのも◎。

POINT③ キュートな持ち方矯正グッズ付きなのが嬉しい!

べビスタ まほうのドリル 専用ペン 持ち方矯正グッズ

まだまだ嬉しいポイントが。専用ペンに装着できる「持ち方矯正グッズ」もセットになっているんです。イルカの形になっているのが可愛い〜!

べビスタ まほうのドリル 専用ペン 持ち方矯正グッズ

娘は、いくら指摘しても誤った持ち方をしているので、こういうグッズがあるのはとってもありがたいです。この写真の持ち方はイマイチですが(笑)、イルカちゃんアリナシではだいぶ持ち方が変わってきます!

POINT④ ママの家事中にもひとりで楽しく進めてくれる!

べビスタ まほうのドリル 専用ペン 持ち方矯正グッズ

さんすうなど、別のお勉強をするときは隣にずっとついていてあげないといけませんが、こちらのドリルはひとりで黙々と進められるのも高ポイント! 我が家は、私が料理などをしている間に、10〜15分程度ひとりで進めてもらうようにしています。机に向かう習慣もつくので、小学校入学準備として購入して正解でした!


ひらがなとカタカナのほかに、漢字や英語のドリルもあるので、小学生になったらそちらも購入を検討したいな〜と思っています! おすすめポイントがたくさんの「まほうのドリル」、気になる方はぜひ試してみてください〜♪