AMDは5月20日(米国太平洋夏時間)、PCベースの中小規模サーバ向けの新型CPU「EPYC 4004シリーズ」を発表した。本CPUを搭載するサーバは、順次発売される予定だ。

●EPYC 4004シリーズの概要

 EPYC 4004シリーズは、Zen 4アーキテクチャを採用する「第4世代EPYCプロセッサ」のエントリーモデルで、「価格(コスト)重視の中小企業が導入するシングルプロセッサ構成のサーバ」で使われることが想定されている。直接的には、Intelの「Xeon Eプロセッサ」と競合する製品ともいえる。

 CPUソケットは、デスクトップPC向けのRyzen 7000シリーズやRyzen 8000シリーズと同じく「Socket AM5(LGA1718)」で、CPUコア数やTDP(熱設計電力)にはバリエーションがある。ターゲットユーザーと設計面の都合から、マルチプロセッサ構成には対応していない。

 主な仕様は以下の通りとなる。

・CPUコア:Zen 4アーキテクチャ(4基8スレッド〜16基32スレッド)

・GPUコア:RDNA 2アーキテクチャ(DisplayPort 2.0/HDMI 2.1出力対応)

・対応メモリ:DDR5 DIMM×2チャンネル(ECC対応:最大192GB)

・PCI Expressバス:最大28レーン

・USBポート:USB 3.2 Gen 2x2対応(USB4対応はオプション)

ラインアップ

 EPYC 4004シリーズのラインアップは以下の通りとなる。なお、モデル名の末尾の「P」はシングルプロセッサ専用であること、「X」は3D V-Cacheテクノロジーを適用してL3キャッシュを増量したモデルであることを意味する。

・EPYC 4124P

・CPUコア:4コア8スレッド(3.8GHz〜5.1GHz)

・L3キャッシュ:16MB

・TDP:65W

・想定価格(1000個購入した場合の1個当たり):149ドル(約2万3000円)

EPYC 4244P

・CPUコア:6コア12スレッド(3.8GHz〜5.1GHz)

・L3キャッシュ:32MB

・TDP:65W

・想定価格(1000個購入した場合の1個当たり):229ドル(約3万6000円)

EPYC 4344P

・CPUコア:8コア16スレッド(3.8GHz〜5.3GHz)

・L3キャッシュ:32MB

・TDP:65W

・想定価格(1000個購入した場合の1個当たり):329ドル(約5万1000円)

EPYC 4364P

・CPUコア:8コア16スレッド(4.5GHz〜5.4GHz)

・L3キャッシュ:32MB

・TDP:105W

・想定価格(1000個購入した場合の1個当たり):339ドル(約5万3000円)

EPYC 4464P

・CPUコア:12コア24スレッド(3.7GHz〜5.4GHz)

・L3キャッシュ:64MB

・TDP:65W

・想定価格(1000個購入した場合の1個当たり):429ドル(約6万7000円)

EPYC 4484PX

・CPUコア:12コア24スレッド(4.2GHz〜5.7GHz)

・L3キャッシュ:128MB

・TDP:120W

・想定価格(1000個購入した場合の1個当たり):599ドル(約9万3000円)

EPYC 4564PX

・CPUコア:16コア32スレッド(4.5GHz〜5.7GHz)

・L3キャッシュ:64MB

・TDP:170W

・想定価格(1000個購入した場合の1個当たり):699ドル(約10万9000円)

EPYC 4584PX

・CPUコア:16コア32スレッド(4.2GHz〜5.7GHz)

・L3キャッシュ:128MB

・TDP:120W

・想定価格(1000個購入した場合の1個当たり):699ドル(約10万9000円)