「桜を見る会」でワイドショー化する国会
(池田 信夫:経済学者、アゴラ研究所代表取締役所長)
国会は「桜を見る会」で盛り上がっている。共産党が「安倍首相の後援会関係者が招待されたのは会の私物化だ」と追及したのが始まりで、野党が「追及チーム」を作って追及し、首相は来年(2020年)の開催を中止すると決めた。
やりきれないのは、こんなスキャンダルで野党が騒ぎ、また森友・加計問題のように国会審議が空転することだ。首相が中止を決めたのもそれを防ぐためだろうが、この流れは止まりそうにない。
政策論争をあきらめた野党
桜を見る会は吉田茂首相が1952年に始めた毎年恒例の行事で、民主党政権でも開催された。安倍政権で規模が大きくなって今年は1万8000人を超えたが、首相の関係者を招待することは違法でも不正でもない。
そのコストが予算5500万円を超過したのも、政府にとっては誤差の範囲である。それより1100兆円以上の政府債務を抱える中で、800兆円を超える社会保障会計の「隠れ債務」がさらに膨張している問題のほうがはるかに大きい。
しかし野党は国会で、社会保障の問題は追及しない。数字ばかり出てくるむずかしい問題は、マスコミが取り上げてくれないからだ。政治家にとって大事なのは政策論争ではなく、次の選挙で生き残ることなのだ。
与党の政治家は地元への利益誘導で集票できるが、それができない野党にはマスコミで目立つという手段しかない。そしてマスコミは野党の政策には興味をもたない。野党の出す法案が実現する可能性はないからだ。
そんな弱小野党でも、政府と対等に戦えるのがスキャンダルである。政策を知らない有権者でも、政治とカネの問題には敏感だ。田中金脈事件やリクルート事件では内閣が倒れた。
野党が躍進できるのは、こうした大型疑獄事件の後である。リクルート事件で自民党の政治家が次々に摘発される中で行われた1989年の参議院選挙では、初めて野党が過半数となり、これが1993年の政権交代の大きな原因となった。
だが政策論争で倒れた内閣はない。特に安倍首相の打ち出している経済政策は、世界的にみるとリベラルな「大きな政府」であり、野党がこれに反対することはむずかしい。
外交・防衛でも、安倍政権はタカ派とはいえない。2015年に大荒れになった「安保国会」でも、野党は安倍内閣を解散に追い込めず、政権はかえって盤石になった。今や政治的な争点がなくなり、野党は政策論争をあきらめたのだろう。
関連記事
おすすめ情報
JBpressの他の記事もみるあわせて読む
-
「桜」追及、継続アピール=野党が街頭演説、ホテル視察
時事通信 12月10日(火) 19:07
-
野党、国会閉会後も桜見る会追及 前夜祭ホテル視察や政府に質問書
共同通信 12月10日(火) 19:04
-
参院歳費の自主返納、4カ月で4900万円 3分の1は返納せずか 定数6増に伴う措置
毎日新聞 12月10日(火) 18:44
-
自民党が憲法テーマに講座開催 改正機運醸成狙いネット配信も
共同通信 12月10日(火) 18:07
-
順守状況、定期的に報告義務=巨大IT規制で提言―自民調査会
時事通信 12月10日(火) 17:55
-
萩生田文科相の後援会イベント 2018年分の収支報告書不記載でも政治資金規正法に抵触
AERA dot. 12月10日(火) 17:48
-
「桜を見る会、正月過ぎても絶対忘れない」 野党が演説
朝日新聞 12月10日(火) 17:08
-
「お前はすでに死んでいる」 野党が街頭で桜を見る会疑惑を追及
産経新聞 12月10日(火) 16:44
-
自主返納、4カ月で5000万円=参院議員歳費
時事通信 12月10日(火) 16:20
-
野党幹部 街頭演説「桜を見る会」追及続ける姿勢強調
NHKニュース&スポーツ 12月10日(火) 15:56
-
改憲は必ずや私の手で…首相発言に世耕氏「語弊ある」「発議は国会だ」
読売新聞 12月10日(火) 15:52
-
自民 二階幹事長「安倍総裁任期中の改憲に努力」
NHKニュース&スポーツ 12月10日(火) 14:00
-
憲法改正実現には安倍総裁4期目必要 麻生副総理
NHKニュース&スポーツ 12月10日(火) 13:58
-
首相 改憲に向け各地で国民の理解求めるよう呼びかけ
NHKニュース&スポーツ 12月10日(火) 13:56
-
和牛の生産倍増へ 農林水産業の競争力強化へ新計画決定 政府
NHKニュース&スポーツ 12月10日(火) 13:34
-
桜見る会の「追及終わらせない」 野党、国会閉会翌日に街頭演説
共同通信 12月10日(火) 13:07
-
「反社会的勢力、定義するのは困難」答弁書閣議決定 「桜を見る会」巡る質問主意書に
毎日新聞 12月10日(火) 12:48
-
国家公務員に賞与 一般職平均2年連続減少
日テレNEWS24 12月10日(火) 12:46
-
国家公務員の冬ボーナス、平均68万7700円…3・1%減
読売新聞 12月10日(火) 11:59
-
日米の新たな貿易協定 締結手続き完了 1月1日発効へ調整
NHKニュース&スポーツ 12月10日(火) 11:24
-
「モリカケ問題」の教訓が生きた? “二つの戦略”で「桜を見る会」問題から逃げる安倍政権
AERA dot. 12月10日(火) 8:00
-
与党議員も「そんな馬鹿な」と思ってる? 「桜を見る会」問題で援護射撃が少ない理由
AERA dot. 12月10日(火) 8:00
-
【安倍日誌】9日(月)
産経新聞 12月10日(火) 7:59
-
臨時国会閉会 政府・与党 予算案の編成へ 野党 合流に向け調整
NHKニュース&スポーツ 12月10日(火) 4:47
-
「桜を見る会」問題の急先鋒・田村智子議員「首相はもう逃げきれない」
AERA dot. 12月9日(月) 17:00
-
【政論】「桜一色」国会、野党も政府も猛省せよ
産経新聞 12月7日(土) 22:34
-
桜を見る会の騒動、本当にマヌケなのは…(中川淳一郎)
デイリー新潮 12月7日(土) 5:55
-
集金力、首位は岸田氏=茂木、小泉氏が続く―政治資金・ポスト安倍比較
時事通信 12月6日(金) 17:17
-
与野党、辞任閣僚に説明求める 選挙違反疑惑、会期末迫る中
共同通信 12月5日(木) 20:50
-
神田政務官、4年連続提出遅れる 政治資金収支報告書
共同通信 12月5日(木) 12:45
-
「桜を見る会」公選法、政治資金規正法違反で告発された安倍首相 今ささやかれている新たな疑惑
AERA dot. 12月4日(水) 10:12
-
石破茂「桜を見る会」の対応を批判 「名簿を廃棄するのは理解できない」
AERA dot. 12月4日(水) 8:00
-
桜を見る会、安倍政権のごまかし見破る六つの注意点 野党を批判している場合でない理由
47リポーターズ 12月4日(水) 7:00
-
加藤環境政務官代表の自民党支部 国の公共事業受注する地元業者から400万円の寄付
河北新報 11月29日(金) 10:44
-
桜を見る会「昭恵夫人枠」だけじゃない! 他にもあった“枠”とは?
AERA dot. 11月28日(木) 11:30
-
政治資金収支報告、公開団体が苦境 桜を見る会で注目
朝日新聞 11月28日(木) 7:00
-
河井前法相・案里氏らの告発状を送付 大学教授ら
朝日新聞 11月27日(水) 16:14
-
安倍首相が代表の選挙区支部 「桜を見る会」に旅費支出の疑い
文春オンライン 11月27日(水) 16:00
-
「桜を見る会」疑惑はやっぱり晴れない? 安倍首相が釈明で掘った「二つの墓穴」
デイリー新潮 11月27日(水) 8:00
-
古賀茂明「『桜を見る会』の文書廃棄はあり得ない」
AERA dot. 11月26日(火) 7:00
-
自民都連・高島直樹幹事長の違法寄付疑惑 新春の集いやゴルフコンペで「AQUOS」「VIERA」バラまき
デイリー新潮 11月22日(金) 8:01
-
萩生田光一文科相の政治資金規正法違反疑惑 献金業者が決定的証言
デイリー新潮 11月21日(木) 8:02
-
「桜を見る会」問題をスクープしたのは「赤旗」 官邸も警戒する情報収集力の秘密とは
デイリー新潮 11月20日(水) 6:00
-
国会議員枠、撤廃も検討と菅氏 首相主催「桜を見る会」招待客
共同通信 11月19日(火) 12:01
政治 アクセスランキング
-
1
ジャパンライフ元会長 消費者相にお中元
日テレNEWS242019年12月10日15時21分
-
2
自民、東京18区に長島氏擁立へ=菅元首相と旧民主対決
時事通信2019年12月10日16時35分
-
3
麻生氏「首相自身でやる覚悟を」 憲法改正巡り、総裁4選にも言及
共同通信2019年12月10日14時16分
-
4
韓国政府「旭日旗は憎悪の旗だ」投稿、日本政府が抗議
読売新聞2019年12月10日11時18分
-
5
「反社会的勢力、定義するのは困難」答弁書閣議決定 「桜を見る会」巡る質問主意書に
毎日新聞2019年12月10日12時48分
-
6
茂木外相「極めて残念」、旭日旗めぐる韓国政府投稿に
産経新聞2019年12月10日12時49分
-
7
桜見る会「調査する考えない」 廃棄データの有無で菅官房長官
共同通信2019年12月10日14時44分
-
8
ジャパンライフ元会長からお中元=衛藤消費者担当相
時事通信2019年12月10日15時50分
-
9
冬の賞与、東京都職員平均94万円
産経新聞2019年12月10日11時34分
-
10
桜見る会の「追及終わらせない」 野党、国会閉会翌日に街頭演説
共同通信2019年12月10日13時07分
政治 新着ニュース
-
75歳以上医療費、経済力で負担 自民党が容認
共同通信2019年12月10日19時19分
-
「桜」追及、継続アピール=野党が街頭演説、ホテル視察
時事通信2019年12月10日19時07分
-
野党、国会閉会後も桜見る会追及 前夜祭ホテル視察や政府に質問書
共同通信2019年12月10日19時04分
-
都構想、維・公賛成で中間採決可決へ 論点協議が終了
産経新聞2019年12月10日19時04分
-
NHK次期会長「どこかの政権とべったりではない」強調
朝日新聞2019年12月10日19時00分
-
参院歳費の自主返納、4カ月で4900万円 3分の1は返納せずか 定数6増に伴う措置
毎日新聞2019年12月10日18時44分
-
来年2月16日に党大会=立憲
時事通信2019年12月10日18時44分
-
森田健作知事、私的視察「今後しない」 謝罪し給料減額
朝日新聞2019年12月10日18時40分
-
長期金利上昇、一時0%=9カ月ぶり高水準
時事通信2019年12月10日18時32分
-
「桜を見る会」懇親会ホテル 明細書は7年間保管 再発行可能
NHKニュース&スポーツ2019年12月10日18時26分
総合 アクセスランキング
-
1
ドラマーの山内“masshoi”優さん死去 いきもの水野、中川翔子ら追悼「信じたくない。はやすぎる」
ORICON NEWS 2019年12月10日 15時11分
-
2
浜田コーチへのモラハラ訴訟 関大が織田信成氏と異なる見解を発表
スポニチアネックス 2019年12月10日 14時48分
-
3
消防隊員2人を書類送検=ヘリから落下、業過致死容疑―福島県警
時事通信 2019年12月10日 18時57分
-
4
さいたまで母子死亡 殺害への関与 母の兄認める
東京新聞 2019年12月10日 08時10分
-
5
セブン社長が謝罪会見「多大なるご迷惑」 残業代未払い
朝日新聞 2019年12月10日 16時25分
-
6
あさイチで急死の滝口幸広さん悼む 落合シェフ「本当に残念」孫シェフ「悲しい…」
デイリースポーツ 2019年12月10日 12時39分
-
7
はとバス衝突で死亡者…インフルエンザ「仕事休め」の重大サインは?
日刊ゲンダイDIGITAL 2019年12月10日 09時26分
-
8
NZ火山噴火、死因の解明に向け捜査開始
AFPBB News 2019年12月10日 14時29分
-
9
巨人 来季へ背番号大シャッフル、13人が変更 育成からチーム最多盗塁躍進の増田大は63→0に
スポニチアネックス 2019年12月10日 15時58分
-
10
田中みな実 話題の初写真集 発売前に重版決定!22万部突破
スポニチアネックス 2019年12月10日 13時46分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
【墨田区】OPENを待ってました!錦糸町人気NO1呼び声の高い「焼肉ここから」別館がOPEN!
号外NET 2019年12月10日 18時39分
-
例年より早いインフルエンザの大流行 広げないために予防法の再確認を
TOKYO MX+(プラス) 2019年12月10日 17時00分
-
イケア・ジャパン、渋谷に国内初の法人向け拠点 会員向けにインテリア提案
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月10日 14時44分
-
多摩の女性起業家を集めたイベント 農家からデザイナーまで一堂に紹介
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月10日 14時23分
-
アワーズイン阪急で「シナモロール」ルームのアメニティー刷新 開室3周年記念で
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月10日 13時54分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(c) 2008-2019 Japan Business Press Co.,Ltd. All Rights Reserved.