次はどの国? 教皇フランシスコのアジア訪問の意味
(佐藤 けんいち:著述家・経営コンサルタント、ケン・マネジメント代表)
天皇陛下の即位をお祝いする「即位式正殿の儀」と「祝賀御列の儀」が無事終了したが、今週末には、またまたビッグイベントが控えている。ローマ教皇フランシスコの訪日だ(2019年11月23〜26日)。ローマ教皇の日本訪問は、前回のヨハネ・パウロ2世以来38年ぶりとなる。
教皇フランシスコの海外訪問は、今回で32回目なるが、アジアでは5回目となる。今回のタイ訪問と日本訪問がどう位置づけられるのだろうか? これまでのアジア訪問を踏まえて考えてみたい。
(注)現在、日本では「ローマ教皇」と「ローマ法王」という2つの呼称が併用されている。政府やマスコミは「ローマ法王」と呼称するが、日本の司教団は「ローマ教皇」に統一している。
韓国、フィリピン、トルコ、スリランカのキリスト教
今回の訪日は、フランシスコにとっては32回目の海外訪問となるが、日本単独の訪問ではなく、タイと日本でセットになっている。タイと日本を合わせて8日間の日程だ。本日(2019年11月20日)の午後12時30分(現地時間)にタイのバンコク入りする。
アジアでは、まずは韓国(2014年8月)を皮切りに、ついでトルコ(2014年11月)、スリランカとフィリピン(2015年1月)、そしてバングラデシュとミャンマー(2017年11月〜12月)を訪問している。キリスト教人口が多いだけでなく、カトリック人口の多いフィリピンや韓国の訪問は当然のこととして、なぜトルコやスリランカ、そしてバングラデシュとミャンマーを訪問しているのか、それぞれの国の事情について簡単に整理しておこう。
韓国は人口の3割強がキリスト教である。約2割強の仏教人口を上回っており、キリスト教は都市部では圧倒的な存在感を示している。李朝時代の強制的な儒教教化によって、仏教が山間部に追いやられてしまった名残である。キリスト教の普及が本格的に始まったのは日本の植民地時代、とくに「三・一事件」以降とされる。
韓国では、カトリック人口は全人口の1割を占めており、しかも増加傾向にあるという。「従北・反日政策」を遂行している現在のムン・ジェイン(文在寅)大統領は、意外なことにカトリック教徒であり、大統領就任後も礼拝に参加しているという。洗礼名はテモテ。テモテは、初期キリスト教会の基礎を作り上げたパウロの協力者で弟子である。
2014年の韓国訪問の際に大統領としてフランシスコを迎えたパク・クネ(朴槿恵)前大統領は、キリスト教系のカルト宗教に取り込まれたことが失墜の原因となったが、中高時代にはミッションスクールでカトリック教育を受けており、洗礼も受けているようだ。このほか大統領経験者では、ノ・ムヒョン(盧武鉉)氏はカトリックの洗礼は受けていたが無宗教のため最後は自殺、キム・デジュン(金大中)氏は熱心なカトリック教徒であった。
関連記事
おすすめ情報
JBpressの他の記事もみるあわせて読む
-
カンニング竹山「ウイグル問題を放っておくのは人間としてダメ」
AERA dot. 12月11日(水) 11:30
-
日本人女性は大変だ・・・「したくても、できないことがこんなに!」=中国
サーチナ 12月11日(水) 11:12
-
日本選手の頭部に「飛び蹴り」の中国選手が弁明=「相手の頭が自分の足に当たってきた」
レコードチャイナ 12月11日(水) 11:00
-
米ロ外相が核軍縮など協議、新START巡り溝埋まらず
ロイター 12月11日(水) 10:58
-
米ロ、新START延長で隔たり 中国加えた軍縮交渉巡り
共同通信 12月11日(水) 10:54
-
米大統領がロシア外相と会談 中国加えた軍縮枠組みで溝埋まらず
毎日新聞 12月11日(水) 10:41
-
延々と続く米大統領弾劾公聴会
Japan In-depth 12月11日(水) 10:32
-
COP25にブルームバーグ氏、気候変動対策で中国との協力訴え
ロイター 12月11日(水) 10:25
-
今後は韓国で簡単に運転免許が取得できなくなる―中国メディア
レコードチャイナ 12月11日(水) 10:20
-
わが国が日本に遠く及ばない点・・・追いつくのはまだまだ先だ=中国メディア
サーチナ 12月11日(水) 10:12
-
新START延長、平行線=トランプ氏、ロシア外相と会談
時事通信 12月11日(水) 10:01
-
空港職員をお迎え?救急車の不正使用が明らかに=中国ネットは「クビにせよ」
レコードチャイナ 12月11日(水) 9:40
-
中国国歌演奏中にうつむいた…バスケの仏選手に罰金
読売新聞 12月11日(水) 9:18
-
サッカーE−1選手権、日本戦の後に待っていたのはやっぱり「失望」だった=中国メディア
サーチナ 12月11日(水) 9:12
-
【書評】元韓国人が解説。あの国が国家間の約束を簡単に破る理由
MAG2 NEWS 12月9日(月) 20:01
-
メルケル政権、「延命」へ=連立相手、離脱決め切れず―ドイツ
時事通信 12月7日(土) 15:46
-
ドイツ中道左派SPD、大連立にとどまる方針決定 分裂を回避
毎日新聞 12月7日(土) 10:50
-
独SPD、党大会で連立維持決定 連立懐疑派の共同党首就任
ロイター 12月7日(土) 6:30
国際・科学 アクセスランキング
-
1
【独自】中村さん銃撃「地獄のようだった…」…生存運転手
読売新聞2019年12月11日08時46分
-
2
アフガンの農業から考える中村医師殺害の本当の理由
JBpress2019年12月11日07時00分
-
3
インド、日本に貿易黒字の削減要請 首相の訪印控え
ロイター2019年12月11日08時20分
-
4
米国務長官、北朝鮮に自制要求 「金正恩氏は約束した」と強調
共同通信2019年12月11日10時43分
-
5
韓国の「安全保障」を分析する
JBpress2019年12月11日07時00分
-
6
グレタさん、「ガキ」と自己紹介 大統領の批判に大人の対応
共同通信2019年12月11日08時33分
-
7
BBCの受信料廃止も=ジョンソン英首相が検討表明
時事通信2019年12月11日06時24分
-
8
ソマリア首都でホテル襲撃 イスラム過激派が犯行声明
AFPBB News2019年12月11日06時29分
-
9
中国国歌演奏中にうつむいた…バスケの仏選手に罰金
読売新聞2019年12月11日09時18分
-
10
中村哲先生、あとは任せて 日本で農業学ぶアフガニスタン人留学生の決意
GLOBE+2019年12月11日08時00分
国際・科学 新着ニュース
-
ベルギー天才児、大学中退 「10歳で卒業」を拒否
共同通信2019年12月11日11時50分
-
IUCNのレッドリスト更新版公開、気候変動で野生生物への脅威増大
AFPBB News2019年12月11日11時46分
-
大飯原発1、2の廃炉計画認可 完了2048年度、1187億円
共同通信2019年12月11日11時43分
-
NZ噴火 死傷者30人以上8人不明 噴煙で捜索の見通し立たず
NHKニュース&スポーツ2019年12月11日11時42分
-
5歳児が撃たれて死亡、家族のけんかに巻き込まれ 米
CNN.co.jp2019年12月11日11時34分
-
中村哲さんNYでも追悼「真の人道主義者」 アフガン人ら献花
毎日新聞2019年12月11日11時30分
-
カンニング竹山「ウイグル問題を放っておくのは人間としてダメ」
AERA dot.2019年12月11日11時30分
-
米国務長官 ロシアに北朝鮮労働者の送還を要求
NHKニュース&スポーツ2019年12月11日11時26分
-
米民主党、トランプ氏の弾劾決議案公表 ウクライナ疑惑で「権力乱用」と「議会妨害」
毎日新聞2019年12月11日11時24分
-
警官と容疑者が銃撃戦1時間、警官ら4人死亡…容疑者2人を射殺
読売新聞2019年12月11日11時23分
総合 アクセスランキング
-
1
【独自】中村さん銃撃「地獄のようだった…」…生存運転手
読売新聞 2019年12月11日 08時46分
-
2
須田亜香里 違法薬物検査を受けた「みんなした方がいい」所属事務所が全員に実施
デイリースポーツ 2019年12月11日 09時05分
-
3
元阪神 「鳥谷敬」を待つ厳しい現実 移籍先が次々消えていく…
デイリー新潮 2019年12月11日 05時59分
-
4
基準値の9倍近いアルコール、“飲酒運転”で事故
KBC九州朝日放送 2019年12月11日 09時21分
-
5
国民・厚生年金の積立金、国が統合検討 支給額減に備え
朝日新聞 2019年12月11日 08時00分
-
6
衣装は30種、2週間ごとチェンジ コスプレ医師が話題
朝日新聞 2019年12月11日 07時35分
-
7
タンク車突っ込み2人死亡、千葉 5人けが、国道の工事現場
共同通信 2019年12月11日 11時11分
-
8
「水曜どうでしょう」6年ぶり新作25日道内で放送
日刊スポーツ 2019年12月11日 06時30分
-
9
ノーベル賞授賞式後の晩さん会、吉野さん「栄光のテーブル」で周囲と談笑
読売新聞 2019年12月11日 07時26分
-
10
元農水次官、長男殺害認める 検察「家庭内暴力で決意」と指摘
共同通信 2019年12月11日 11時43分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
Jリーグは1試合平均2万人越えを発表、サンフレッチェ広島対策急務!広島の新サッカースタジアムキャパ3万人?50年先や広島五輪見据え4万人規模必要でしょ!の声上がる(16)
ひろスポ! 2019年12月11日 11時59分
-
ベネズエラ戦で各メディア酷評の森保ジャパン、E-1サッカー中国戦勝利、森島司、佐々木翔の広島ラインでアシスト決める
ひろスポ! 2019年12月11日 10時54分
-
こもれびホールで3年ぶりのニューイヤーコンサート 司会に林家久蔵さん
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月11日 10時52分
-
【杉並区】速報?!阿佐ヶ谷7店舗目のタピオカ専門店『好茶(HAO CHA)』は12月20日(金)10時オープン!
号外NET 2019年12月11日 10時34分
-
中野×高円寺「ナイトガイド」発行 外国人観光客向けに飲食店紹介
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月11日 10時31分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(c) 2008-2019 Japan Business Press Co.,Ltd. All Rights Reserved.