「まだまだ未熟者で先祖の足元にも及びませぬが、一生懸命努力をして、精進したいと思っております。市川宗家としての覚悟でございます」
11月7日、市川海老蔵改め市川團十郎白猿(44)の十三代目襲名披露公演が、歌舞伎座にて華やかに開幕した。
「口上」に続き、厄落としになるといわれる市川家伝来の「にらみ」も披露。さらに家の芸である『勧進帳』『助六』では、團十郎が見えを切るたびに、
「成田屋!」
「十三代目!」
という「大向こう」(客席からの掛け声)が、満員御礼の劇場に響きわたった。この日、息子の勸玄君(9・かんげん)も、祖母の堀越希実子さんや姉の麗禾さん(11・れいか・市川ぼたんを19年に襲名)が見守るなか、八代目市川新之助を襲名した。
これに先立ち、10月31日から2日間行われた襲名披露の特別公演を観た古典芸能解説者で、かつてNHKで多くの歌舞伎中継も担当した葛西聖司さん(71)は、
「スペシャル感いっぱいの公演でした。共演の片岡仁左衛門さん、坂東玉三郎さんという大先輩の胸を借りて、立派に晴れの新團十郎を披露してくれました。また『勧進帳』では、團十郎さんの弁慶を、成田屋のお手本どおりにきちっとやってくれたのでうれしくてね。先代の十二代目團十郎のお父さんをほうふつとさせる場面もあり、ふと胸が熱くなりました」
一連の襲名披露の催し自体、コロナ禍で2年半もの延期を余儀なくされていた。この興行が、葛西さんの言うとおり、「ずっと苦しんできた歌舞伎界全体のカンフル剤になる」との期待も大きい。
なかでも「市川團十郎」は、歌舞伎界において絶大なる影響力を持つ大名跡。また市川宗家は、英雄的な主人公が悪を成敗する「荒事」を創始した初代から十三代目まで、実に約350年もの伝統を有する歌舞伎界随一の名門である。しかし長い歳月の間には、実子が途絶え他家から養子を迎えたり、また幾人もが早死にや謎の自殺を遂げるなど、「團十郎の業」ともいうべき苦難の出来事も多かった。その波乱の人生のエピソードにおいても、團十郎家は他家を圧倒するのだ。
■初代は刺殺、八代目は自殺ーー。
初代團十郎が生まれたのは、1660年(万治3年)で、江戸初期のこと。前出のとおり、荒事を生み出した、江戸歌舞伎の創始者だ。しかし、45歳で共演していた生島半六という役者に舞台上で刺し殺される。嫉妬や恨みともされるが、真相は定かでない。二代目は、初代の急死を受けて17歳であとを継ぎ、荒事を完成させるだけでなく、「和事」(やわらか味のある美男子)も見事にこなし、最初の「千両役者」となる。屋号の成田屋もこのころに始まる。
十三代目の團十郎本人も、こう語っていた。
〈市川團十郎家は二代続けて「初代運」を持った人間が生まれた。だからこそ、今の團十郎家がある〉(『文藝春秋』13年6月号)
続く三代目は病いで22歳の若さで死去し、その後12年間、四代目が襲名するまで團十郎は空位となった。さらに五代目を経て、14歳で襲名した六代目だったが、風邪がもとで、くしくも三代目と同じく22歳の若さで亡くなる。そして、七代目の登場。新團十郎が、〈人間はかく生きたいという原形をお持ちの方です……なんだか自分が似てるような〉(前出『文藝春秋』)と話していた、敬愛するご先祖である。今も高い人気演目の『勧進帳』や『暫』『助六』など「歌舞伎十八番」を制定するだけでなく、市川家の伝統にとらわれずに『東海道四谷怪談』の悪役など新しい役柄にも果敢にチャレンジした。
「しかし、才能も人気もあっただけに、その贅沢ぶりなどを徳川幕府に目をつけられて、天保の改革時に江戸を追放になりますね。その後、10歳の若さで團十郎を譲られたのが、八代目。絶世の美男子で、その吐いた痰をファンがすくい取ったという“お痰さま”の逸話で知られますが、この人も32歳という若さで自殺します」
語るのは、エッセイストで『海老蔵そして團十郎』(文藝春秋)の著書もある関容子さん(87)。
そして、明治天皇の前で天覧歌舞伎を演じた九代目となる。
「『劇聖』といわれ、近代歌舞伎の文化度を向上させた九代目が亡くなったあとは、大正、昭和の戦前まで團十郎は50年以上にわたって不在となります」(葛西さん)
十一代目團十郎が生まれたのが1909年。しかし、彼は團十郎家の生まれではなかった。九代目のあと、息子のいない市川家を支えたのが、銀行員だった娘婿(死後に十代目を追贈)。彼は役者に転身しながら後継者探しにも尽力し、松本幸四郎家から養子を迎え入れる。
「これが、のちの十一代目團十郎となります。つまり初代や二代目、七代目と、十三代目團十郎さんは血はつながっていないんですね。十一代目は、やがて『花の海老さま』となり、そこから十二代目、十三代目とつながりますが、そうした数奇な市川團十郎家の歴史をふり返ると、あの時代に幸四郎家から才能ある養子を得た巡り合わせは、歌舞伎の神様のはからいとしか思えません」(関さん)
■十二代目は66歳で逝去。十三代目は茨の道を突き進んだ
「十一代目の舞台を初めて観たとき、私はまだ幼い少女でしたから、もう80年近くも團十郎さんのお芝居を観続けております。戦後、女性人気を一身に集め、『海老さま』と呼ばれた十一代目はとびきりの美男子で、女の人はみんなドキドキしたもの」
そう語る関さんが『源氏物語』で思い出すのが、その孫にあたる、新團十郎のデビュー時のこと。
「まだ本名の堀越孝俊で『源氏物語』で初お目見えしたとき、歌舞伎座の案内嬢たちが彼の出てくる場面になると仕事を忘れて(笑)、劇場のうしろから入ってきて『かわいい!』『きれい!』って、うっとりするという現象がありました。それくらいセンセーショナルなデビューだったんです。その姿が、十一代目にそっくりで、『隔世遺伝』なんて言われましたね」
十一代目が、團十郎を襲名したのは53歳。かなりの高齢だが、養子であることに遠慮した結果であったとされる。葛西さんは、
「その前が50年以上、團十郎が不在でしたから、この間のいつ復活するのかという重みが、十一代目にのしかかっていたんですね。これは相当な重圧で、だから十一代目は團十郎を継いで、わずか3年で亡くなってしまうんです」
まだ19歳の長男(のちの十二代目團十郎)を残し、胃がんにより逝去したときは56歳だった。
その十二代目の襲名が行われたのが85年。この名優と、関さんは取材だけでなく、プライベートでも会食などする間柄だった。
「大らかな、太陽のような存在。あの方がいることで、楽屋の諍いなどもなんとなく収まるような、まさに穏やかな大統領でした。一方、その息子の十三代目團十郎さんは内省的といいますか、誰にでも心を開くというタイプではないようにお見受けします。ただ、あのカミソリのような鋭い感性は、『若き日の信長』などで完璧を目指す信長役を演じるにはぴったりで、そこも祖父の十一代目と似ているといわれるゆえん。十三代目さんは、おじいさんの得意だったシャープな演目と、お父さまの『毛抜』などの大らかなものとの両方ができる。お二人のよいところを受け継いでいるんですね」
葛西さんもまた、十二代目團十郎とは襲名披露を含め幾度もその素顔に接してきた。さらに取材を重ねるなかで、宗家ならではのストレスや重圧について知らされる場面があったという。
「十三代目が新之助時代に『勧進帳』を初めて演じたときのことです。当時、まだ21歳だった新之助さんにも初日を迎えた気持ちなどをインタビューして、取材は普通に終わっていました。その事実を知ったのは、かなりあとになってからです。お父さまが、あの『勧進帳』のとき、『実は倅が家出した』と打ち明けたんです。つまり、市川家伝来の演目を演じるというのは、それほどのプレッシャーなのだと。
『僕は、もう倅に継がせなくていいと思った』ということまでおっしゃいました。『息子はまじめで考えすぎるほどに考える』とも」
当時の心境を、十三代目團十郎本人も、新之助時代に出版した写真集『新生CREATING NEW FORM』(スイッチ・パブリッシング)のインタビューでこう話していた。
〈もう地獄。素っ裸で冷たい風に打たれて、右へ左へ、涙がこぼれてきた〉
この「地獄」を乗り越え、新之助はやがて海老蔵となり、己れの道を突き進んでいく。
〈坊ちゃんとかそういうものを捨てて、周りが何と言おうと俺は俺でもう生き始めた〉
しかし、その眼前に待っていたのは、さらなる茨の道。父親の白血病が発覚したのが、04年の自身の海老蔵襲名披露公演中のこと。その後、10年秋には暴行事件に巻き込まれ、3年後には父が66歳で逝去する。
そこから9年間、十三代目を襲名するまで、また團十郎不在の時間が過ぎていったーー。
【後編】天国の小林麻央さんと子どもたちとの強い絆 海老蔵が十三代目團十郎にへ続く
自殺や早世…十三代目襲名の海老蔵が背負う“市川團十郎の重圧と業”

関連記事
あわせて読む
-
武田真一アナ退職で、NHK大阪放送局に「高瀬耕造アナ」が異動 局内で囁かれる“不安要素”とは
デイリー新潮2/6(月)6:00
-
宅見将典さんが米グラミー最優秀、西城秀樹さんのおい…グローバル・ミュージック・アルバム賞
読売新聞2/6(月)7:59
-
三田寛子、本番15分前の「緊急代役」オファーを快諾 神対応の背景に“家計の危機”
NEWSポストセブン2/6(月)7:15
-
修復不可能な96歳vs75歳 「渡鬼」ファミリー総出演も「泉ピン子さんをキャスティングしない禁断の一手、すさまじい石井ふく子さん」
夕刊フジ2/6(月)6:30
-
「笑点」新メンバーに〝売れっ子〟春風亭一之輔が選ばれたウラ…いまだ残る林家三平のトラウマ
東スポWEB2/6(月)5:15
-
豊川悦司60歳 TVで若き日の姿 トレンド騒ぎ「死ぬほどカッコいい」「色気やばい」「ガラス装飾」名ドラマ流れる
デイリースポーツ2/5(日)22:50
-
豊川悦司 「愛していると言ってくれ」秘話 「僕の方からお願いして」大胆設定変更
スポニチアネックス2/5(日)23:06
-
錦織一清「中居が花くれました。自分の事で大変だと思いますが、心遣いに頭がさがります」
スポニチアネックス2/5(日)22:51
-
木村拓哉が感謝「ありがたい作法」…「レジェンド&バタフライ」公開から9日間で興行収入10億円突破
スポーツ報知2/6(月)5:00
-
元ビートルズのリンゴ・スターとポール・マッカートニー、イベントで再会しハグ&ノリノリダンス
日刊スポーツ2/6(月)5:30
-
少年隊・植草克秀、近藤真彦&野村義男と“イケオジ”3ショット「青春時代がよみがえる」とファン歓喜
スポーツ報知2/6(月)6:27
-
アンタッチャブルがフジの新バラエティーMC 苦節30年…「特番が好評」で初のG帯MC起用
東スポWEB2/6(月)5:15
-
「どうする家康」鵜殿長照の冷酷再登場にネット戦慄「心臓が凍る」メガネなし野間口徹のイメケンぶりも話題
スポニチアネックス2/6(月)5:31
-
『どうする家康』で“エリートくのいち”演じる松本まりか 違和感のある髪型が表すもの
NEWSポストセブン2/6(月)7:15
-
『どうする家康』松山ケンイチ&山田孝之の“正信・半蔵コンビ”にネット興奮「めっちゃ豪華」
クランクイン!2/5(日)22:00
-
シーナ&ロケッツ・鮎川誠さん告別式 花束やCDを抱えたファンも詰めかけ最後の別れ
サンケイスポーツ2/6(月)5:00
-
春風亭一之輔 「笑点」新メンバー加入は家族にも伝えず…帰宅後の子どもたちの反応に「びっくりしました」
スポニチアネックス2/6(月)8:10
-
渡辺棋王攻めるも「勝負どころが…ぱっと過ぎてしまった感じ」敗因すら分からず
スポニチアネックス2/6(月)4:47
エンタメ アクセスランキング
-
1
武田真一アナ退職で、NHK大阪放送局に「高瀬耕造アナ」が異動 局内で囁かれる“不安要素”とは
デイリー新潮2/6(月)6:00
-
2
宅見将典さんが米グラミー最優秀、西城秀樹さんのおい…グローバル・ミュージック・アルバム賞
読売新聞2/6(月)7:59
-
3
三田寛子、本番15分前の「緊急代役」オファーを快諾 神対応の背景に“家計の危機”
NEWSポストセブン2/6(月)7:15
-
4
修復不可能な96歳vs75歳 「渡鬼」ファミリー総出演も「泉ピン子さんをキャスティングしない禁断の一手、すさまじい石井ふく子さん」
夕刊フジ2/6(月)6:30
-
5
「笑点」新メンバーに〝売れっ子〟春風亭一之輔が選ばれたウラ…いまだ残る林家三平のトラウマ
東スポWEB2/6(月)5:15
-
6
豊川悦司60歳 TVで若き日の姿 トレンド騒ぎ「死ぬほどカッコいい」「色気やばい」「ガラス装飾」名ドラマ流れる
デイリースポーツ2/5(日)22:50
-
7
豊川悦司 「愛していると言ってくれ」秘話 「僕の方からお願いして」大胆設定変更
スポニチアネックス2/5(日)23:06
-
8
錦織一清「中居が花くれました。自分の事で大変だと思いますが、心遣いに頭がさがります」
スポニチアネックス2/5(日)22:51
-
9
木村拓哉が感謝「ありがたい作法」…「レジェンド&バタフライ」公開から9日間で興行収入10億円突破
スポーツ報知2/6(月)5:00
-
10
元ビートルズのリンゴ・スターとポール・マッカートニー、イベントで再会しハグ&ノリノリダンス
日刊スポーツ2/6(月)5:30
エンタメ 新着ニュース
-
「理想の上司」内村光良&水卜麻美アナが7連覇 アンミカ3位に初ランクイン
ORICON NEWS2/6(月)10:00
-
グラミー賞獲得した宅見将典さん「日本の音楽業界、アメリカの音楽業界に感謝したい」喜び語る
日刊スポーツ2/6(月)9:59
-
滝沢カレン ウクライナとロシアへのバレエ留学経験明かすもパンサー向井の「小旅行」指摘には“反論”
スポニチアネックス2/6(月)9:57
-
大河「家康」服部半蔵がポンコツw 根暗&手裏剣下手 トレンド1位「伊賀越え楽しみ」「ヨシヒコっぽい」
デイリースポーツ2/6(月)9:57
-
中国女優タン・ウェイ、夫キム・テヨン監督&娘と「真冬の花火鑑賞」
WoW!Korea2/6(月)9:56
-
神田愛花 首相補佐官の差別発言に「正しい知識を与える側…情けないしプロじゃない」
スポニチアネックス2/6(月)9:55
-
昨年1000万円超高級車購入した中尾明慶、アンチからの「車をコロコロ変え過ぎ」指摘に反論
スポニチアネックス2/6(月)9:54
-
「SLAM DUNK」、「鬼滅の刃」を越える250万人動員突破目前…「ハウル」記録も超えるか=韓国
WoW!Korea2/6(月)9:52
-
笑点新加入の春風亭一之輔、さらなる多忙が予想されるも「高座は減らさない」
サンケイスポーツ2/6(月)9:52
-
ドラマー・小川慶太さんにグラミー賞 参加バンドのアルバムが受賞
毎日新聞2/6(月)9:50
総合 アクセスランキング
-
1
武田真一アナ退職で、NHK大阪放送局に「高瀬耕造アナ」が異動 局内で囁かれる“不安要素”とは
デイリー新潮2/6(月)6:00
-
2
「使い物にならん」オリックス中嶋監督の活に宇田川「次クール見て」
毎日新聞2/6(月)5:00
-
3
「つらい…とても狭い」ルフィ疑いの4人“懲罰房”に
日テレNEWS2/6(月)5:53
-
4
宅見将典さんが米グラミー最優秀、西城秀樹さんのおい…グローバル・ミュージック・アルバム賞
読売新聞2/6(月)7:59
-
5
三田寛子、本番15分前の「緊急代役」オファーを快諾 神対応の背景に“家計の危機”
NEWSポストセブン2/6(月)7:15
-
6
羽生結弦さんと渡辺倫果は最終候補ノミネートも選出されず【フィギュアISUスケーティング・アワード】
中日スポーツ2/5(日)23:40
-
7
公園で遊んでいた男児に67歳男が頭突き、けが負わせる
読売新聞2/6(月)6:42
-
8
修復不可能な96歳vs75歳 「渡鬼」ファミリー総出演も「泉ピン子さんをキャスティングしない禁断の一手、すさまじい石井ふく子さん」
夕刊フジ2/6(月)6:30
-
9
「笑点」新メンバーに〝売れっ子〟春風亭一之輔が選ばれたウラ…いまだ残る林家三平のトラウマ
東スポWEB2/6(月)5:15
-
10
「カネが50万貯まれば逃げる」プライバシー“全部筒抜け”漁村を離れた技能実習生が罪を犯すまで
文春オンライン2/6(月)6:00
いまトピランキング

東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
新橋の隠れスポット『cafe VAN』。たばこ好きが集まるカフェには今日も幸運の女神の歌が流れる
さんたつ by 散歩の達人2/6(月)8:30
-
「南郷まで飛んでいけ!」どこまで飛ばすか?ロングティ―、モノが違った西川龍馬の打球の質と音
ひろスポ!2/6(月)8:10
-
北島康介氏発案!一流アスリートが集結する究極のスポーツプロジェクトが始動
パラサポWEB2/6(月)7:00
-
麻布十番のホテル「ザ・ライブリー」 バレンタイン向けアフタヌーンティー宿泊企画
みんなの経済新聞ネットワーク2/6(月)7:00
-
ザ・キャピトルホテル東急が新作バレンタイン商品 材料同士の調和目指す
みんなの経済新聞ネットワーク2/6(月)7:00
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C)2023 Kobunsha Co. Ltd. All Rights Reserved.