「小栗旬さんと坂口健太郎さんが参加した先月の『鎌倉殿の13人 スペシャルトークin一宮市』には応募者が殺到し、倍率なんと71倍。今月7日には東京・NHKホールで小栗さんや新垣結衣さんたちが登場するファンミーティングがあり、最終回が放送される18日には鎌倉女子大学で小栗さん、坂口さんに小池栄子さん、宮沢りえさんら豪華キャストがそろうグランドフィナーレが行われます。
近年の大河ドラマで、これほど大掛かりなイベントが行われたことはありません。応募倍率は100倍以上でしょう」(NHK関係者)
最終回まで残り2回となった話題の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』。いよいよ尼将軍・北条政子の名演説で知られる承久の乱が描かれる。
「承久3年5月、後鳥羽上皇(尾上松也)が執権・義時(小栗)追放の官宣旨を出します。朝廷との戦いに動揺する御家人たちの目の前で政子は、夫・頼朝の恩義を説いて鎌倉の一致団結を呼びかけます。それが功を奏し、上皇は敗れ去るのです」(ドラマライター)
前出のNHK関係者は言う。
「クランクアップ直後、小池さんは『もう政子になれないのが悲しい』と言って号泣していました。スタッフも皆、もらい泣きしたほどです」
11月24日、小池は約1年半の撮影を振り返り、複数メディアのインタビューでこう語っている。
「自分が想像していたよりも北条政子という人物を愛してしまって、もう一回初めからやり直したいと思えるほど魅了されました(略)。課題もたくさん見つかりました。恥ずかしくて言えませんが、演出の方からたくさんダメ出しもいただきました。多くの先輩方とご一緒してやはり気持ちだけでは残れない仕事なんだということを痛感しました」
■三谷は《女性を描くのが下手な脚本家》と自虐を
いまや実力派女優の小池がこれほどダメ出しを受けることになった背景には、脚本家・三谷幸喜(61)の強いこだわりがあったという。
「歴史マニアの三谷さんは昔から鎌倉時代に興味があり、“日本三大悪女と称される北条政子は本当に悪女だったのか?”という疑問を常に感じていたそうです。三谷さんは18歳のとき、大河ドラマ『草燃える』の岩下志麻さん演じる北条政子を見て、“いつか政子を描きたい”と願っていたといいます」(前出・NHK関係者)
それから40年以上がたち、三谷はついに政子に挑む。だが、『鎌倉殿の13人 完結編』(NHK出版)でこんな本音を語っていた。
《僕は、女性を描くのが下手な脚本家として知られているので、今回こそは汚名返上したいと思い、女性スタッフの声を聞いて、『女性はこんなこと言わない』など、意見をなるべく取り入れさせてもらいました》
三谷が描いたのは、これまでの既成概念を覆す北条政子像だった。
「夫の源頼朝が死んだ後、弟・義時が闇落ちして独裁化。政子の長男・頼家が義時の刺客に暗殺され、次男・実朝も殺されるなど、愛する息子が次々に亡くなります。“冷徹な政子”を描くのが従来の演出法ですが、三谷さんは尼御台としての威厳を保ちながら母として抱えたであろう大きな苦しみを描く必要性があると考えたのです。そのため、感情的になりすぎず要所要所で怒りや悲しみ、葛藤をこらえる政子の姿を求めたといいます」(前出・NHK関係者)
小池は前出のインタビューで自身が受けた“ダメ出し”の一部についてこう語っている。 「今回ご一緒したチーフ演出の吉田(照幸)監督からも『ちょっとなー、今のつまんないなー』と言われることもありました。なかなかそう言ってくださる監督もいらっしゃらないので、吉田監督との出会いも私にとってすごく大きなものになりました」
制作関係者は言う。
「1年間、出演し続けた主要キャストは小栗さんと小池さん、あとは実衣役の宮澤エマさん、三浦義村役の山本耕史さんの4人です。なかでも三谷さんが強くこだわった政子を演じた小池さんには制作側が注文を出す回数が結果的に多くなってしまったんです。
基本的に三谷さんは現場に来ないので、台本を読んで迷ったら小栗さんも小池さんも三谷さんに直接メールして意見を聞いていました。小池さんは『緊張で眠れない』と三谷さんに悩みを打ち明けることもあったそうです」
■撮了後、三谷は「小池栄子さんの政子がいちばん本物に近い」
ダメ出しを受けた小池の反応はというと――。
「監督に意見する役者さんも少なからずいますが、小池さんの場合はすぐに『すいません』と頭を下げて毎回指示に従っていました。本心では思うところがあるのかもしれませんが、収録時間が押してほかの出演者やスタッフに迷惑をかけないよう、すぐ切り替えて撮影しています。その姿は本当にプロだと思います」(前出・NHK関係者)
小池を20代から知る舞台関係者は、こう語る。
「グラビアから女優に転身して間もないころ出演した舞台で、『お前の下手な演技のせいでチケットが売れない』と制作側に文句を言われ、“いつか役者として見返してやろうと思った”と話していました。小池さんは叱咤をバネにできる役者さん。『鎌倉殿』のスタッフの方々も彼女の気質を理解しているからこその“愛あるダメ出し”だったのだと思います」
本人が苦労してきたからだろう、小池は大河初出演の役者がクランクインすると、さりげなく近づき、緊張をほぐしていたという。
「新垣結衣さんや金子大地くんらに対してもそうでした。大勢の出演者やスタッフに囲まれてこわばる姿を見ると、『今日の屋台のカレーはおいしかったわよ〜』などと明るい笑顔で話しかけていました」(前出・NHK関係者)
三谷はクランクアップ後、
「これまで描かれてきたどんな北条政子よりも、小池栄子さんの政子がいちばん本物に近いのではないかと僕は勝手に思っています」
と断言。ダメ出しを受け続けた“女王”小池のクライマックスの演技から目が離せそうにない。
小池栄子『鎌倉殿』制作陣からダメ出し連発で政子に苦悩…三谷に送った切実な“相談メール

関連記事
あわせて読む
-
「空気階段」鈴木もぐら、離婚を発表「子どもたちのことは守っていきます」18年に一般女性と結婚
スポーツ報知1/31(火)0:47
-
NHK武田真一アナ フリー転身で日テレ朝の顔へ 4月スタート「DayDay.」で山ちゃんとコンビ
スポニチアネックス1/31(火)4:00
-
木村拓哉、高校時代のクラスメートが特別出演 31年ぶり涙の再会で「あなたのことが心配でした」
スポニチアネックス1/30(月)22:31
-
新婚のアンガ田中卓志がインスタで”衝撃動画”投稿「そういう人間だ」有吉弘行もあきれ顔
中日スポーツ1/30(月)23:16
-
古舘伊知郎 三浦瑠麗氏への〝違和感〟ズバリ「高学歴の人間にありがちな特権意識と万能感」
東スポWEB1/30(月)21:55
-
やす子 高校3年間「ずっと便所でご飯食べていた」 イジメ、中学で「学費も払えず」人生に絶望
デイリースポーツ1/30(月)23:29
-
《速報》伝説の番組『オールナイトフジ』が4月から32年ぶり復活へ 司会に内定した「売れっ子芸人」の名前
NEWSポストセブン1/30(月)21:00
-
モデル・鮎川陽子「父は世界一かっこいいロッカーでした」 父・誠さんを追悼
東スポWEB1/30(月)20:02
-
伊藤英明 母の夢&現在の心境知って「やっぱりそうだったんだ」「幸せな気持ちに」
スポニチアネックス1/30(月)21:05
-
松坂大輔氏、超高級車をわずか1か月で売却 交際中だった柴田倫世からの衝撃の一言
ENCOUNT1/30(月)19:37
-
Netflix実写版『ONE PIECE』、2023年配信決定 ルフィの初ビジュアル解禁
クランクイン!1/30(月)22:00
-
陣内孝則が鮎川誠さんを追悼「唯一無二のロック人生だったと思います」ライブで共演など深い親交
日刊スポーツ1/30(月)22:25
-
フジ三田友梨佳アナ 最後のテレビ出演を終え感謝の思いをつづる 「今は晴々しくもどこか寂しい気持ち」
スポニチアネックス1/30(月)21:09
-
モテ期で「彼女6人」と告白の48歳・いしだ壱成、美女と夜遊び2ショット…植毛手術で激変も話題に
スポーツ報知1/30(月)23:07
-
カンニング竹山 番組が紹介した回転ずし店で迷惑行為のネットの声に反論「甘やかしちゃダメだよ」
スポニチアネックス1/30(月)21:28
-
NHK退局明らかな武田真一アナが日テレ「スッキリ」後番組のMC就任へ 山里亮太と2人体制
日刊スポーツ1/31(火)2:00
-
鮎川誠さん長女が看病振り返る「最後の1カ月間、娘3人で交代しながら家で」回復の願い叶わず
日刊スポーツ1/30(月)20:51
-
草なぎ剛主演フジ「#罠の戦争」3話連続で世界トレンド1位「つよぽんの演技がすごすぎて涙」
日刊スポーツ1/30(月)23:17
エンタメ アクセスランキング
-
1
「空気階段」鈴木もぐら、離婚を発表「子どもたちのことは守っていきます」18年に一般女性と結婚
スポーツ報知1/31(火)0:47
-
2
NHK武田真一アナ フリー転身で日テレ朝の顔へ 4月スタート「DayDay.」で山ちゃんとコンビ
スポニチアネックス1/31(火)4:00
-
3
木村拓哉、高校時代のクラスメートが特別出演 31年ぶり涙の再会で「あなたのことが心配でした」
スポニチアネックス1/30(月)22:31
-
4
新婚のアンガ田中卓志がインスタで”衝撃動画”投稿「そういう人間だ」有吉弘行もあきれ顔
中日スポーツ1/30(月)23:16
-
5
古舘伊知郎 三浦瑠麗氏への〝違和感〟ズバリ「高学歴の人間にありがちな特権意識と万能感」
東スポWEB1/30(月)21:55
-
6
やす子 高校3年間「ずっと便所でご飯食べていた」 イジメ、中学で「学費も払えず」人生に絶望
デイリースポーツ1/30(月)23:29
-
7
《速報》伝説の番組『オールナイトフジ』が4月から32年ぶり復活へ 司会に内定した「売れっ子芸人」の名前
NEWSポストセブン1/30(月)21:00
-
8
モデル・鮎川陽子「父は世界一かっこいいロッカーでした」 父・誠さんを追悼
東スポWEB1/30(月)20:02
-
9
伊藤英明 母の夢&現在の心境知って「やっぱりそうだったんだ」「幸せな気持ちに」
スポニチアネックス1/30(月)21:05
-
10
松坂大輔氏、超高級車をわずか1か月で売却 交際中だった柴田倫世からの衝撃の一言
ENCOUNT1/30(月)19:37
エンタメ 新着ニュース
-
「(G)I-DLE」ソヨン、「放課後のときめき」シーズン1に続いてシーズン2にも出演か?
WoW!Korea1/31(火)6:17
-
米で話題沸騰 “ヴォルデモート卿”俳優が魅せる、めくるめく狂気のフルコース<ザ・メニュー>
WEBザテレビジョン1/31(火)6:10
-
ジャンプ作品、惹かれまくる敵集団3選「死に様がカッコいい」「ネーミングが最高」
マグミクス1/31(火)6:10
-
「どうする家康」ネット衝撃 突然ガチビンタは岡田信長の提案!松潤元康を導く愛情 演出も感謝「共犯者」
スポニチアネックス1/31(火)6:01
-
沢村一樹vs竹内涼真 妻を亡くした元刑事と多重人格の容疑者 初共演で火花
デイリースポーツ1/31(火)6:00
-
沢村一樹×竹内涼真のSPドラマが放送決定 妻を殺害された元刑事と連続誘拐事件の容疑者として相対する<ペルソナの密告>
WEBザテレビジョン1/31(火)6:00
-
犯行現場は“夢の中”?裏切り者の登場?『映画ネメシス 黄金螺旋の謎』衝撃の本予告解禁、ムビチケ情報も到着
MOVIE WALKER PRESS1/31(火)6:00
-
中居正広、体調不良で頼る“團十郎監修の酵素風呂”「WBCはどうしてもやりたいんだ」と奔走
女性自身1/31(火)6:00
-
岸優太“炬太郎”の幼なじみ“光太郎”の少年期役でBoys be・亀井が出演<すきすきワンワン!>
WEBザテレビジョン1/31(火)6:00
-
登坂絵莉&倉本一真、夫婦そろってTV初出演 プロポーズエピーソド明かす「職業柄」
ORICON NEWS1/31(火)6:00
総合 アクセスランキング
-
1
「空気階段」鈴木もぐら、離婚を発表「子どもたちのことは守っていきます」18年に一般女性と結婚
スポーツ報知1/31(火)0:47
-
2
NHK武田真一アナ フリー転身で日テレ朝の顔へ 4月スタート「DayDay.」で山ちゃんとコンビ
スポニチアネックス1/31(火)4:00
-
3
【速報】前後から車塞ぎ、車内に乗り込んで37万円奪う 男3人組強盗 茨城・筑西
茨城新聞1/31(火)2:58
-
4
中国、日本との往来回復に意欲 ビザ制限延長の韓国には「遺憾」
共同通信1/30(月)23:36
-
5
木村拓哉、高校時代のクラスメートが特別出演 31年ぶり涙の再会で「あなたのことが心配でした」
スポニチアネックス1/30(月)22:31
-
6
就実バレー生みの親 高木さん死去 「教え子たち岡山の宝」惜しむ声
山陽新聞1/30(月)22:24
-
7
「殺害して天罰下る」脅迫行為に当たらず 被告に無罪判決 横浜地裁「害悪加える意図・認識なし」
神奈川新聞1/30(月)23:50
-
8
新婚のアンガ田中卓志がインスタで”衝撃動画”投稿「そういう人間だ」有吉弘行もあきれ顔
中日スポーツ1/30(月)23:16
-
9
古舘伊知郎 三浦瑠麗氏への〝違和感〟ズバリ「高学歴の人間にありがちな特権意識と万能感」
東スポWEB1/30(月)21:55
-
10
やす子 高校3年間「ずっと便所でご飯食べていた」 イジメ、中学で「学費も払えず」人生に絶望
デイリースポーツ1/30(月)23:29
いまトピランキング

東京 新着ニュース
-
多摩地域のPFAS血液検査、85%の人が「健康被害の恐れ」米国の指標値超える 市民団体が中間報告
東京新聞1/31(火)6:00
-
PFAS、国が規制強化に踏み出さない理由とは 健康影響を懸念し欧米は先行 「先回りの対策」求める声
東京新聞1/31(火)6:00
-
「ルフィ」収容の入管施設を記者が訪ねると… ワイロを渡せば外出可能、携帯電話まで手に入るとの証言も
東京新聞1/31(火)6:00
-
「キム・ヨンジュン」が指示? 狛江の強盗殺人事件、被害品は腕時計3本とダイヤの指輪
東京新聞1/31(火)6:00
-
東京・港区「教科担任制」を全区立小学校に導入 4月から5、6年生 「授業、中身が濃くなる」
東京新聞1/30(月)22:08
東京 コラム・街ネタ
-
「仲良くなるのに弊害はない」聴者・ろう者が一緒に楽しめる世界を目指して ダンススタジオの動画に反響
ほ・とせなNEWS1/30(月)20:00
-
東京発祥・愛され「みつ豆」の出世物語。駄菓子からタカラジェンヌの憧れに至るまで
アーバン ライフ メトロ1/30(月)18:01
-
早大近くの家系ラーメン「武道家」が「ラーメン武郎」 1日限定の二郎インスパイア
みんなの経済新聞ネットワーク1/30(月)17:10
-
原宿・東郷記念館が災害時の帰宅困難者受け入れ施設に 渋谷区と支援協定
みんなの経済新聞ネットワーク1/30(月)17:08
-
堀切「きちブルーイング」が葛飾初のビール醸造所に ビアバー開設から9カ月
みんなの経済新聞ネットワーク1/30(月)17:00
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C)2023 Kobunsha Co. Ltd. All Rights Reserved.