ゆうちょ銀行は1月、ゆうちょ銀行の外にある「ゆうちょATM」の利用料金を一部有料化した。ほかの銀行でも、手数料の新設や値上げが続いている。そんな銀行の有料化について、経済ジャーナリストの荻原博子さんが解説してくれたーー。
■銀行のコロナ特需は長くは続かない
1月17日から、ゆうちょ銀行は駅やショッピングモール、ファミリーマートなど、ゆうちょ銀行の外にある「ゆうちょATM」の利用料金を一部有料化しました。
平日8時45分〜18時と土曜日9時〜14時は無料ですが、それ以外の夜間・休日には利用料金が1回110円かかります。ただし、郵便局やゆうちょ銀行内にあるゆうちょATMは今までどおり、いつでも無料で利用できます。
また17日からゆうちょATMでは硬貨の入出金に「硬貨預払料金」が必要です。硬貨の入金は1回100枚まで、1〜25枚だと110円、26〜50枚は220円、51〜100枚が330円。出金は硬貨が1枚でも含まれると110円かかります。
さらに、ゆうちょ銀行の窓口でも硬貨の取り扱いに「硬貨取扱料金」がかかります。硬貨は金額に関係なく50枚までは取扱料金が無料ですが、51〜100枚は550円、101〜500枚は825円、501〜1,000枚だと1,100円で、以降500枚ごとに550円加算されます。
注意したいのは、窓口に硬貨を持ち込み、枚数算定の後で「料金が高いから預け入れをやめる」と言っても料金がかること。貯金箱いっぱいの硬貨だと、硬貨取扱料金がかさみ、せっかくの貯金が目減りすることもあるでしょう。
近年ほかの銀行でも、手数料の新設や値上げが続いています。三菱UFJ銀行は’22年4月以降に18〜69歳の方が新規口座を開設し、紙の通帳を発行する場合は「紙通帳利用手数料」が年550円かかります。これまで三井住友、みずほの両行には紙通帳に関する手数料がありましたが、これで3メガバンクそろって、新規口座の紙通帳が有料になりました。
実は今、銀行は“コロナ特需”と呼ばれるほど業績が好調です。コロナ禍で不況に陥った中小企業向けに、国が利子などを補助する実質無利子・無担保の融資が増えているからです。
とはいえ、コロナ特需は長く続かないでしょう。銀行はコロナ後、さまざまな取引に手数料をかける「手数料ビジネス」を収益の柱にしたいと考えています。今は無料が当たり前のサービスに、手数料がかかる日が来るかもしれません。
銀行は超低金利のうえ手数料が増えると、私たち利用者の負担が大きくなりますが、残念ながらこの流れは変わりません。「ゆうちょATMはいつでもどこでも無料」といった古い間違った情報はさっさと捨て、情報をアップデートし、手数料がかからない方法を知っておくことが大切。手数料で預貯金を目減りさせるなど本末転倒です。
それでも私たちが銀行にお金を預けるのは、銀行を信用しているからでしょう。昨年来頻発しているみずほ銀行のシステム障害は、こうした信用を失いかねない大問題です。銀行によって金利や手数料が異なる時代、私たちが銀行との付き合い方を考え直すきっかけにしたいと思います。
硬貨も、通帳もーー個人を狙い撃ち「銀行手数料の有料化」に注意

関連記事
あわせて読む
-
バスタオルはどのくらいの頻度で洗濯している? 使用する度に洗う人の割合は?
ARUHIマガジン 5月23日(月) 6:00
-
ひろゆき さらにみんな貧乏になる時代にお金持ちになる方法とは。「若いうちの10万円」は単なる10万円ではない
婦人公論.jp 5月23日(月) 12:30
-
「部屋の照明を小まめに消す」は本当に節電になる? 電気代を抑えるコツとは?
オトナンサー 5月23日(月) 8:10
-
老後が不安だから定年後も働きたい、一方で仕事をすると年金が減る? シニアの仕事選びの注意点
婦人公論.jp 5月23日(月) 12:30
-
4人の子ども全員を東大理三に合格させた佐藤ママの「声かけルール」は「褒めてあげること」
婦人公論.jp 5月23日(月) 12:30
-
40代独身で同居の息子が買った4WDを毎日洗車する理由
婦人公論.jp 5月23日(月) 12:30
-
歩かない人は貯金しづらい!FPが教えるお金が貯まる生活習慣
女性自身 5月23日(月) 11:00
-
保育園に預けないと仲間外れになるよ? 友人からの驚愕アドバイス
ファンファン福岡 5月23日(月) 12:56
-
青木さやか「ママさ、メイクちゃんとしたほうがいいよ」指でアイシャドウをつけていた私も、娘と小川菜摘さんの影響で筆を買った
婦人公論.jp 5月23日(月) 12:30
-
青学を箱根王座奪還に導いたトレーナー「親ができるサポートは食事の栄養バランス。でもサプリや栄養ドリンクには要注意!」
婦人公論.jp 5月23日(月) 12:30
-
顔のたるみをシェイプアップ!パーツ別の原因&今すぐできるデイリーケア【美容皮膚科医が解説】
ハルメクWEB 5月23日(月) 11:50
-
「ボール取れないアピール」!? 取れない場所にボールを落としてしまう柴犬の行動のヒミツとは
いぬのきもち WEB MAGAZINE 5月23日(月) 13:05
-
パチンコ玉入りのボトルを首に付けるのがしつけ? 恐怖で漏らすトイプー、私も困惑
sippo 5月23日(月) 12:00
-
老後の資金はいくらあれば安心? 夫婦の目標額と資金作りのコツとは
ファンファン福岡 5月23日(月) 9:23
-
お総菜を買う人はお金が貯まらない!今すぐやめようNG習慣3
女性自身 5月23日(月) 11:00
-
すぐできる!食費を安くする3つのポイント
All About 5月23日(月) 11:30
-
植林から校舎を建てた自由学園に教わる「人の役に立つこと」の本質
Voice 5月23日(月) 12:00
-
「上林春松本店 宇治抹茶フラッペ」全国ファミマで、老舗茶舗監修の抹茶フローズンドリンク
ファッションプレス 5月23日(月) 10:40
生活術 アクセスランキング
-
1
バスタオルはどのくらいの頻度で洗濯している? 使用する度に洗う人の割合は?
ARUHIマガジン2022年05月23日06時00分
-
2
ひろゆき さらにみんな貧乏になる時代にお金持ちになる方法とは。「若いうちの10万円」は単なる10万円ではない
婦人公論.jp2022年05月23日12時30分
-
3
「部屋の照明を小まめに消す」は本当に節電になる? 電気代を抑えるコツとは?
オトナンサー2022年05月23日08時10分
-
4
老後が不安だから定年後も働きたい、一方で仕事をすると年金が減る? シニアの仕事選びの注意点
婦人公論.jp2022年05月23日12時30分
-
5
4人の子ども全員を東大理三に合格させた佐藤ママの「声かけルール」は「褒めてあげること」
婦人公論.jp2022年05月23日12時30分
-
6
40代独身で同居の息子が買った4WDを毎日洗車する理由
婦人公論.jp2022年05月23日12時30分
-
7
歩かない人は貯金しづらい!FPが教えるお金が貯まる生活習慣
女性自身2022年05月23日11時00分
-
8
保育園に預けないと仲間外れになるよ? 友人からの驚愕アドバイス
ファンファン福岡2022年05月23日12時56分
-
9
青木さやか「ママさ、メイクちゃんとしたほうがいいよ」指でアイシャドウをつけていた私も、娘と小川菜摘さんの影響で筆を買った
婦人公論.jp2022年05月23日12時30分
-
10
青学を箱根王座奪還に導いたトレーナー「親ができるサポートは食事の栄養バランス。でもサプリや栄養ドリンクには要注意!」
婦人公論.jp2022年05月23日12時30分
生活術 新着ニュース
-
「うちの子、身長が低い?」病気が隠れていることも。低身長症を見分けるには成長曲線が重要に【専門医】
たまひよONLINE2022年05月23日13時55分
-
岸田首相の“バイデンおもてなし”が地味すぎる…絵にならない日米首脳にメディア苦心
日刊ゲンダイDIGITAL2022年05月23日13時15分
-
「ボール取れないアピール」!? 取れない場所にボールを落としてしまう柴犬の行動のヒミツとは
いぬのきもち WEB MAGAZINE2022年05月23日13時05分
-
鳥取砂丘らっきょう出荷 国内有数の産地
共同通信2022年05月23日13時02分
-
照ノ富士が3場所ぶり7回目の優勝!37歳の玉鷲は通算連続出場を1426回に。聡ノ富士は45歳で切れがいい弓取式。励みになるし拝みたくなる
婦人公論.jp2022年05月23日13時00分
-
デートの誘い方で「うまいこと乗せられたなぁ」と女性に関心させる誘い文句9パターン
スゴレン2022年05月23日13時00分
-
保育園に預けないと仲間外れになるよ? 友人からの驚愕アドバイス
ファンファン福岡2022年05月23日12時56分
-
小麦粉なし!少ない材料で手軽に♪子どもも大人もおいしく食べられるオートミールピザ
サンキュ!2022年05月23日12時35分
-
朝の腸活はじめよう! 毎日続けられるオートミールの5分レシピ
レタスクラブ2022年05月23日12時30分
-
老後が不安だから定年後も働きたい、一方で仕事をすると年金が減る? シニアの仕事選びの注意点
婦人公論.jp2022年05月23日12時30分
総合 アクセスランキング
-
1
山口・阿武町口座に3500万円返還か 決済代行業者1社分
毎日新聞 2022年05月23日 11時26分
-
2
現場で度々起きる“竹野内待ち” 竹野内豊51歳、“悩みすぎる男”に不安の声
文春オンライン 2022年05月23日 11時00分
-
3
「どうした!?」「大丈夫?」力士が突然土俵に倒れ込み視聴者困惑 元若乃花“呼吸ができない”解説に合点「なるほど」「極め技だったのか」
ABEMA TIMES 2022年05月23日 07時00分
-
4
清野菜名が「トップコート」電撃移籍の真相 新田真剣佑の“隠し子騒動”封じた大手事務所の影響力
日刊ゲンダイDIGITAL 2022年05月23日 09時26分
-
5
【速報】天皇陛下 バイデン大統領と面会 首脳会談に先立ち 笑顔で出迎え
FNNプライムオンライン 2022年05月23日 10時07分
-
6
ダルビッシュ、ロッテ・佐々木朗希のすごさを語る「メッセージはやり取りしたことがあって…」
サンケイスポーツ 2022年05月23日 08時17分
-
7
『ちむどんどん』ニーニーこと賢秀に非難集中! “反省会”ハッシュタグは朝ドラの品質向上につながるか
文春オンライン 2022年05月23日 06時00分
-
8
オークス直前に顔面を蹴られて放馬…発走“15分の大遅延”はなぜ起きたのか?「多くの馬の戦いは、スタート前に終わってしまった」
Number Web 2022年05月23日 12時00分
-
9
停戦交渉再開の用意 ロシア代表団
AFPBB News 2022年05月23日 10時12分
-
10
「鎌倉殿」大泉に泣かされた 義経の桶に嗚咽「すまぬ」1人芝居名演「演技やばい」「まさか大泉に」
デイリースポーツ 2022年05月23日 11時46分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
第一子誕生!カープ大瀬良大地投手 責任と自覚を胸に挑むエースの今
ひろしまリード 2022年05月23日 14時21分
-
「最高のラブレター」4歳の女の子がお母さんに書いた手紙に感動の声続出
ほ・とせなNEWS 2022年05月23日 12時35分
-
スタバ「ロースタリー東京」が夏メニュー 透明なコーヒーやカクテルも
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年05月23日 12時00分
-
「5時に夢中!」マツコ&若林が激論!
TOKYO MX+(プラス) 2022年05月23日 11時55分
-
調布の高校生ロボティクスチームが世界大会出場 米盟友との再会、ブロック優勝誓う
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年05月23日 11時30分
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C)2022 Kobunsha Co. Ltd. All Rights Reserved.