「人間関係に相性があるように、食材同士にもまた“合う、合わない”があります。食材の栄養価値を高める組み合わせもあれば、反対に相殺してしまうケースもあるのです」
こう話すのは、食材の相性について長年研究をしている栄養学博士の白鳥早奈英さんだ。
健康のためにと栄養価の高い食材を意識的に取っていても、一緒に食べる食材によってはその効果が打ち消されてしまったり、さらには不調を招く原因となってしまうこともある。
寒さが本格的になる時季を前に、栄養素をムダにしないためのポイントを押さえておきたいところだ。ここでは、これからの季節、食卓に登場する機会の多い食材について、注意すべき組み合わせを白鳥さんに教えてもらった。
冬に旬を迎えるホタテやカニなどの魚介類を例に見てみよう。
「イワシやサバ、サンマなどの青魚はDHAやEPAを多く含んでおり、脳の若さを保つためにも積極的に取りたい食材ですが、エビと組み合わせると栄養の吸収効率が落ちてしまいます。生ホタテとイクラの組み合わせも、大切なビタミンB₁を破壊してしまうというもったいない組み合わせです。また、柿+カニの組み合わせは体を冷やすことにつながるため、これからの季節は特に注意したいところです」(白鳥さん・以下同)
やはり旬を迎えているさつまいもは、意外にも大豆との相性がよくないという。食物繊維、タンパク質を摂取できて一見よさそうなものだが…。
「さつまいもと大豆は同時に食べすぎると食物繊維の取りすぎになってしまいます。すると、必要な栄養素まで体外に排出されて、栄養不足につながることも。大豆とヒジキのように、腹痛を起こす場合もあります。少量であれば問題ありませんが、食べすぎにはくれぐれも注意が必要です」
鉄分を取るためにと食べる人も多いヒジキだが、れんこんと組み合わせると栄養が十分に吸収できないことに。
NGの組み合わせであっても、回避策がある場合も。
「たとえば、生ホタテとイクラの場合、ホタテを加熱すれば、ビタミンB₁をしっかりと吸収できます。にんじんと大根の組み合わせでは、にんじんに含まれる酵素が大根のビタミンCを壊してしまう組み合わせなのですが、酢を加えれば、ビタミンCを取りこぼさずにすみます」
おせち料理にも登場するなますは、まさにこの組み合わせ。酢で締めることにより、栄養が取れるようになっているわけだ。
秋から冬にかけての主な食材を見てきただけでもこれだけの数がある。日ごろの食事ではどこから気をつけるべきなのだろうか。そのポイントとして、まずは自分のよく食べるもの、好きなものがリストに入っていないかどうかを確認することが大切だと白鳥さんは話す。
「よくない組み合わせをすべて避けるというのは残念ながら現実的ではありません。まずは自分の食習慣と関係の深いものから気をつけるようにしていくことが大切です」
旬を迎える食材や、時節の料理も増えてくるこれからの季節。食べ合わせのルールにも注意しながら、秋冬の味覚を楽しもう。
生ホタテ+イクラ、さつまいも+大豆にも落とし穴が「栄養取りこぼす食べ合わせ」

関連記事
あわせて読む
-
岸田父子ますます窮地…差別発言で更迭の荒井秘書官は“役立たず”翔太郎氏の「代役」だった
日刊ゲンダイDIGITAL2/7(火)9:26
-
ラーメン店員が器をひっくり返し、客が腕をやけどする大惨事 店「1万円で何とかして」
弁護士ドットコム2/7(火)10:04
-
執着がひどい「友だちを独占したがる子」を絶対に放置してはいけない訳
CHANTO WEB2/7(火)6:30
-
【いまさら聞けない法令用語】「現場検証」と「実況見分」はどう違う? 弁護士が解説
オトナンサー2/7(火)8:10
-
ラーメンの年間支出額 山形市が日本一 “ラーメンの聖地”宣言へ
FNNプライムオンライン2/7(火)12:10
-
「ライブ用耳栓は失礼?」に多くのアーティストが反応→「全く失礼ではありません」「推しの声堪能したい人におすすめ」「聴覚は一生モノ」
BuzzFeed Japan2/7(火)11:26
-
彼氏や夫が喜ぶ【バレンタインのレシピ24選】定番チョコから甘いのが苦手・お酒好きな相手向けまで
E・レシピ 食コラム2/7(火)9:00
-
山形市がラ―メン支出額、日本一を奪還 店主ら喜び爆発
産経新聞2/7(火)11:34
-
小児病棟に中高生対象の「思春期ルーム」を 群馬大病院がクラウドファンディング
東京すくすく2/7(火)12:01
-
放置竹林はメンマで「解決」 淡路島の市民プロジェクトに注目
産経新聞2/7(火)10:30
-
【後編】「母の愛情不足」に悩んだ45歳彼が見た光 カウンセリングに行けなくなった彼が感じた事
東洋経済オンライン2/7(火)8:01
-
子ども同士のけんかで親が「やってはいけないこと」と「やるべきこと」
大手小町(読売新聞)2/7(火)12:20
-
腸活・睡眠・柔軟 スポーツで上を目指す子どもたちへ、一流アスリートの体調管理術を教えます
東京すくすく2/7(火)12:00
-
「キャ別」「人肉」とは!? 義母が使っている不思議な日本語の表現【こどもと見つけた小さな発見日誌 Vol.57】
ウーマンエキサイト2/7(火)9:00
-
世界初の髪質改善「生はちみつケア」で髪のうねり・クセがさらツヤに!【50代からのヘアケア】
ハルメク3652/7(火)7:50
-
帯状疱疹の疑いも…ワクチン接種1カ月後のピリピリした違和感には要注意
日刊ゲンダイ ヘルスケア2/7(火)9:26
-
ビブリオエッセー 受験参考書ではないけれど… 「国語入試問題必勝法」清水義範(講談社文庫)
産経新聞2/7(火)12:06
-
甘辛い牛肉とゆで卵のハーモニー「すき焼き風 肉巻き卵」|らくらくおしゃレシピ
ひろしまリード2/7(火)11:15
生活術 アクセスランキング
-
1
岸田父子ますます窮地…差別発言で更迭の荒井秘書官は“役立たず”翔太郎氏の「代役」だった
日刊ゲンダイDIGITAL2/7(火)9:26
-
2
ラーメン店員が器をひっくり返し、客が腕をやけどする大惨事 店「1万円で何とかして」
弁護士ドットコム2/7(火)10:04
-
3
執着がひどい「友だちを独占したがる子」を絶対に放置してはいけない訳
CHANTO WEB2/7(火)6:30
-
4
【いまさら聞けない法令用語】「現場検証」と「実況見分」はどう違う? 弁護士が解説
オトナンサー2/7(火)8:10
-
5
ラーメンの年間支出額 山形市が日本一 “ラーメンの聖地”宣言へ
FNNプライムオンライン2/7(火)12:10
-
6
「ライブ用耳栓は失礼?」に多くのアーティストが反応→「全く失礼ではありません」「推しの声堪能したい人におすすめ」「聴覚は一生モノ」
BuzzFeed Japan2/7(火)11:26
-
7
彼氏や夫が喜ぶ【バレンタインのレシピ24選】定番チョコから甘いのが苦手・お酒好きな相手向けまで
E・レシピ 食コラム2/7(火)9:00
-
8
山形市がラ―メン支出額、日本一を奪還 店主ら喜び爆発
産経新聞2/7(火)11:34
-
9
小児病棟に中高生対象の「思春期ルーム」を 群馬大病院がクラウドファンディング
東京すくすく2/7(火)12:01
-
10
放置竹林はメンマで「解決」 淡路島の市民プロジェクトに注目
産経新聞2/7(火)10:30
生活術 新着ニュース
-
減災のヒントを“一日前プロジェクト”に探る〜具体的な取り組みもご紹介
防災新聞2/7(火)13:35
-
日本電産の永守会長「今春に給与7%増」 物価高受け段階的賃上げ
産経新聞2/7(火)13:33
-
「おなかぽんぽこりんが自慢」だったコーギー子犬、5才になった現在の成長ぶりが微笑ましい!
いぬのきもち WEB MAGAZINE2/7(火)13:00
-
木場勝己「藤真利子が脱いで父親は思わず客席で声を、母親はご近所さんに見どころ解説。《役者なんてやくざな商売》と大反対した両親が劇場通い」
婦人公論.jp2/7(火)12:30
-
山口祐一郎×三浦宏規 舞台へかける情熱を語り合う「僕の人生そのものが舞台の上にしかない」「許されるなら死ぬまで舞台だけをやっていたい」
婦人公論.jp2/7(火)12:30
-
43歳で70歳男性と結婚。夫は趣味のバイクを3台売却して、手に入れたのは15万円。それでも何倍もの至福が2人の時間を満たしている
婦人公論.jp2/7(火)12:30
-
和田秀樹 認知症とうつ病を見分ける2つの質問。「他人事と捉えないで」65歳以上の約5%が発症する〈心の風邪〉
婦人公論.jp2/7(火)12:30
-
モノに埋もれて床が見えない家ほど、経済的に困窮しているケースが多い。「断捨離」やましたひでこさんが教える、空間作りのポイントとは…モノが減ると運が増える!
婦人公論.jp2/7(火)12:30
-
関西ジャニーズJr.の人気ユニット「AmBitious」見参!「新しい挑戦ができるのは大倉くんのおかげ」
婦人公論.jp2/7(火)12:30
-
ご飯の上に「納豆」だけのせていたらもったいない!意外と知らない”納豆ご飯”のおいしい食べ方
saita2/7(火)12:30
総合 アクセスランキング
-
1
“紅白7回出場”の女性歌手 事務所の税金滞納で「ギャラ差し押さえ」トラブル…コロナ禍で営業仕事ゼロの苦境
女性自身2/7(火)6:00
-
2
キムタク露出過多で《もう見飽きた》の声も…東映の信長映画と月9「風間公親 教場0」に漂う暗雲
日刊ゲンダイDIGITAL2/7(火)9:26
-
3
日本酒の温度を計測中…酒造タンクに転落 52歳男性が溺死【新潟・長岡市】
NST新潟総合テレビ2/7(火)9:14
-
4
フィリピンの裁判所が公訴を棄却 残る日本人2人も強制送還へ
日テレNEWS2/7(火)11:49
-
5
中国偵察気球、「小型ジェット機」サイズの機器を搭載 米軍分析
毎日新聞2/7(火)10:03
-
6
佐々木健介・北斗晶の義娘・凛、第1子妊娠を発表 感謝つづる「プロレスの試合は当分の間は出来ませんが…」
ORICON NEWS2/7(火)11:08
-
7
「なぜクビにした」と惜しむ声も…巨人から他球団に移籍した“助っ人列伝”
ベースボールキング2/7(火)7:08
-
8
「日本の未来を作る覚悟」衆議院山口2区補選に岸信千世氏(31)出馬表明 岸信夫元防衛大臣の長男
tysテレビ山口2/7(火)10:30
-
9
北斗晶&佐々木健介夫婦長男の妻・凜が第1子妊娠「大切にお腹の中で育てていきたい」プロレスラーとして活躍
スポーツ報知2/7(火)11:08
-
10
【速報】軽乗用車が信号機の柱に衝突 19歳と20歳の2人死亡 国道185号 広島
広島・RCCニュース2/7(火)7:54
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
小田急町田店に家電量販店「ノジマ」 ままともプラザから移転
みんなの経済新聞ネットワーク2/7(火)12:54
-
高円寺で「演芸まつり」18の商店や寺で有観客開催 落語や講談、59演目
みんなの経済新聞ネットワーク2/7(火)12:11
-
秋葉原でバンダイスピリッツ「S.H.Figuarts」15周年記念展 リバイバル投票企画も
みんなの経済新聞ネットワーク2/7(火)12:00
-
「5時に夢中!」作家・岩下尚史&鬼嫁・北斗晶が吠える!井戸端ワイドショー!「雑誌ハルメクの人気の秘密」を調査!
TOKYO MX+(プラス)2/7(火)11:55
-
調布で「ニュースポーツ」体験イベント ベースボール5やモルックなど
みんなの経済新聞ネットワーク2/7(火)11:30
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C)2023 Kobunsha Co. Ltd. All Rights Reserved.